2025/11/14 19:00
あわわ編集部
【徳島・11月後半イベント】マルシェ&マーケット/おでかけ情報
■11/14~11/16|へそっこマルシェ(三好市)
四国のへそでおかいもの市。四国各地からハンドメイドアイテムやフードを販売するお店が集結。広大な自然の中にひっそりと佇む廃校を舞台に、のんびりお買い物。建材や家具がお得な価格で販売される『半額市』も同時開催されるのでこちらもお見逃しなく。
期間/2025年11月14日(金)~2025年11月16日(日)
時間/10:00~16:00
施設名/旧佐野小学校
住所/三好市池田町佐野金氏942
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/InstagramのDM
■11/15|第254回 杜のホスピタル文化活動『つながる ひろがる 杜のマルシェ-より暮らしやすいまちづくり-』(阿南市)
雑貨店やハンドメイド、骨盤調整のお店から、スイーツ、ドリンク、がっつりフードのお店まで、総勢32店舗が大集合! 地元学生たちによる演奏や、阿呆連による阿波踊り、子供たちに人気のシャボン玉パフォーマンスもあり。地域のみんなが繋がれる交流の場へ遊びに行こう!
期間/2025年11月15日(土)
時間/10:00~14:00
施設名/社会医療法人 杜のホスピタル
住所/阿南市見能林町築溜1-1
料金/入場無料
駐車場/約100台
問い合せ/0884-22-0218(リハビリテーション部 担当/中井)
備考/雨天決行、荒天中止
■11/15~11/16|WAN garden tokushima Vol.2(徳島市)
四国最大級のカルチャードッグイベントが藍場浜公園で開催決定! 県内外から100店舗以上のドッグ関連のアイテムを販売するお店が出店。もちろん、犬を飼っていない人でも楽しめるフードブースやキッチンカーも続々! スペシャルゲストによるステージイベントもお見逃しなく。
期間/2025年11月15日(土)~2025年11月16日(日)
時間/10:00~16:00
施設名/藍場浜公園
住所/徳島市藍場町1-7
料金/大人1,100円、小学生550円 、障がい者770円(当日各+550円) ※未就学児無料
チケット購入情報/WEB(詳細)
駐車場/なし(近隣有料駐車場)
問い合せ/090-3477-0886(担当/金森)
備考/小雨決行、公共交通機関利用を推奨
■11/15~11/16|徳島フィッシングフェスティバル2025(徳島市)
徳島初のフィッシングとアウトドアの祭典! 人気芸人・小島よしおさんのお笑いトークライブや、キャンパー必見のヒロシさんらによるキャンプトークショーのほか、名だたる釣名人たちも続々参戦! さらに、屋外では入場無料で徳島グルメを楽しめるマルシェも開催されるよ。詳しくはHPをチェック。
期間/2025年11月15日(土)~2025年11月16日(日)
時間/9:00~17:00
施設名/アスティとくしま
住所/徳島市山城町東浜傍示1
料金/前売一般1,000円(+500円)※中学生以下無料
チケット購入情報/WEB
駐車場/有
問い合せ/mail@living-naruto.com(有限会社 リビング鳴門広報社)
■11/15~11/16|2025まつしげクラフトフェア(松茂町)
さまざまな分野のハンドメイドでものづくりをする作家たちが全国から大集合! ガラスや陶磁器、木工、金属、皮革、染め物などなど、いろんな素材で編み出された、ここにしかない特別な一点に出会えチャンス。そのほか、ハンドメイドを体験できるワークショップもあるので、子どもといっしょに思い出のアイテムを作ってみるのもいいかも。飲食ブースも出店されるので、のんびり時間をかけて楽しんでね。
期間/2025年11月15日(土)~2025年11月16日(日)
時間/10:00~16:30(16日は9:30~15:30)
施設名/交流拠点施設Matsushigate
住所/板野郡松茂町広島字三番越10
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/088-699-5030
■11/16|秋まつり(神山町)
毎年秋の恒例行事。昨年に引き続き、森の運動場では『NANAマルシェ』を開催。ハンドメイドアイテムや、キッチンカーによるフードの販売。また、記念広場の生垣迷路では緑の大迷宮(有料)も実施されるよ。
期間/2025年11月16日(日)
時間/10:00~15:00(緑の大迷路の受付は~14:00)
施設名/徳島県立 神山森林公園イルローザの森
住所/名西郡神山町阿野字大地459-1
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/088-678-0114
■11/16|こうの宮うさぎ市(徳島市)
毎月恒例の神社イベント。今回もうどん、揚げたこ焼き、天然石アクセサリーの販売にくわえ、こどもたちが楽しめるくじ引きもあり。また、境内は和傘がライトアップされているので映えスポットとしてもおすすめだよ。
期間/2025年11月16日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/大御和神社
住所/徳島市国府町中田淵644
料金/入場無料
駐車場/なし(近隣有料駐車場)
問い合せ/080-6286-3214(こうの宮うさぎ市)
備考/乗り合せ推奨、公共交通機関利用を推奨、小雨決行、荒天中止
■11/16|グランマハンドメイドフリーマーケット(鳴門市)
毎月第3日曜日開催の月イチマルシェ。おいしいスイーツや新鮮野菜、ハンドメイド作家が多数出店。今月はステンドグラスでクリスマス雑貨ワークショップ、プリザでトピアリーワークショップなど楽しい企画もあり。また、4周年を迎えるグランマから来場者プレゼントもあるよ。
期間/2025年11月16日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/グランマ
住所/鳴門市撫養町斎田字大池40-2
料金/入場無料
駐車場/15台
問い合せ/090-9455-3339
■11/16|道草マルシェ(吉野川市)
映画『道草キッチン』の世界を楽しめる特別イベント「道草マルシェ」をJR鴨島駅前周辺で開催。ベトナム料理を味わったり、子どもたちにはベトナムの遊びが体験できるコーナーもあり。もちろん映画を見てない人でもマルシェとして楽しめるのでぜひ遊びに行ってみてね。
期間/2025年11月16日(日)
時間/16:00~21:00
施設名/鴨島駅前イベント広場ほか
住所/吉野川市鴨島町鴨島481-5
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/0883-22-2203(吉野川市総務部市長公室)
■11/16|日和佐八幡 宮の市(美波町)
お菓子投げやプレゼントの当たるじゃんけん大会、お正月準備のためのしめ縄作りワークショップなど、いろんなコンテンツでみんなを楽しませてくれるよ。ぜひ足を運んでみてね。
期間/2025年11月16日(日)
時間/11:00~17:00
施設名/日和佐八幡神社
住所/海部郡美波町日和佐浦369
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/070-8506-2007(にぎやかな大浜・宮の森づくり実行委員会)
備考/小雨決行
■11/16|あなんまちマルシェ2025(阿南市)
今年のあなんまちマルシェは、初のひまわり会館での開催! はたらく車コーナーやプチまちゼミ、スタンプラリーやキッズコーナー、高校生ライブなど、地域のみんなで作り上げる人気のコーナーはそのままに、100ブース以上のお店が並んでさらにパワーアップ! 家族みんなで遊びに行こう!
期間/2025年11月16日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/ひまわり会館
住所/阿南市富岡町北通33-1
料金/入場無料
駐車場/80台
問い合せ/0884-22-2301(阿南商工会議所)
備考/小雨決行、公共交通機関利用を推奨、乗り合せ推奨
■11/22|第2回 ひわさの市(美波町)
地元の新鮮な海産物や特産品が集まり、地域の魅力を味わえる賑わいのマルシェ。日和佐の備長炭を用いたBBQ(バーベキュー)も楽しめるよ。
期間/2025年11月22日(土)
時間/11:00~16:00
施設名/日和佐町漁業協同組合
住所/海部郡美波町日和佐浦19-9
料金/入場無料
駐車場/50台
問い合せ/nigiwai@awae.co.jp(日和佐港にぎわいづくり協議会)
備考/小雨決行
■11/23|名東・みらいふれあいフェスタ ~繋がる笑顔、広がる地域の輪~(徳島市)
健康測定やVRでの認知症体験ができるほか、流行りのスイーツやポテト、からあげなどの軽食が大集合! 医療・介護・福祉への理解を深められる体験型イベントだよ。気になる人はぜひ!
期間/2025年11月23日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/名月苑
住所/徳島市名東町1-91
料金/入場無料
駐車場/20台
問い合せ/088-633-2255
■11/23|あいずみスマイリーマルシェ(藍住町)
ハンドメイド雑貨やワークショップ、おいしい食べ物や飲み物、地元の野菜、ステージイベントなど、いろんなモノ・コトが集まる毎年恒例の大人気のマルシェ。130店舗以上にも及ぶ販売ブースのほか、キッチンカーもずらり。くわえて、今回は関連イベントとして、JR勝瑞駅にて『本と寄り道』を開催。特別な一冊に出会える機会もお見逃しなく。
期間/2025年11月23日(日)
時間/10:00~15:30
施設名/勝瑞城館跡
住所/板野郡藍住町勝瑞東勝地61-6
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/aizumi.smiley.marche@gmail.com(あいずみスマイリーマルシェ実行委員会)
■11/23|新町橋マーケット(徳島市)
画家の鈴木良治氏を迎え、ドローイングライブ『Hakoisuto』を開催。『NuagesBleu(ヌアージブルー)』による路上ライブもあり。いつものおしゃれなマーケットに彩りを添える企画をぜひお見逃しなく。
期間/2025年11月23日(日)
時間/11:00~15:00
施設名/阿波銀行本店営業部前
住所/徳島市東新1-29
料金/入場無料
駐車場/なし(近隣有料駐車場)
問い合わせ/tete.boutique88@gmail.com(ヒサノ)
■11/24|AWAまんまるマルシェ(吉野川市)
アートにふれ、音楽を聴き、遊んで、おいしいものを食べて、家族みんなで、秋の思い出づくりをしよう! ワークショップやかわいい雑貨・木工品、キッチンカーなどなど。みんなで盛り上がるじゃんけん大会も開催。 秋の休日、家族みんなでおでかけしよう。
期間/2025年11月24日(月・祝)
時間/11:00~15:00
施設名/吉野川市ポケットパーク
住所/吉野川市鴨島町鴨島252-3
料金/入場無料
駐車場/20台
問い合せ/awamannmaru223@gmail.com(AWAまんまるマルシェ実行委員会)
備考/小雨決行、荒天中止、乗り合せ推奨
■11/24|KARADA FES Vol.3(徳島市)
子育て中のパパ・ママ必見。カラダとココロを整えるプロたちが、おしゃれな万代ふ頭の倉庫に大集合。カイロ、マッサージなどのリラクゼーションに加え、カラダにやさしくおいしいフードのお店も多数出店。ぜひ足を運んでみてね。
期間/2025年11月24日(月・振)
時間/10:00~16:00
施設名/第二倉庫 アクア・チッタ
住所/徳島市万代町5-71-4
料金/入場無料
駐車場/有
問い合せ/InstagramのDM(@aquacitta)
■11/30|第3回 YAAマルシェ(徳島市)
ハンドメイド、フード、ワークショップ、愛犬グッズなどのお店が約80店舗出店。加えてヒーローショーや抽選会、お菓子投げなど、子どもたちにも嬉しい企画が満載。子ども連れ大歓迎、ペット同伴可能のみんなで楽しめる大型マルシェ。ぜひ家族一緒に足を運んでみてね。
期間/2025年11月30日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/徳島市民吉野川運動広場 南岸グラウンドA.B面
住所/徳島市上吉野町3-21
料金/入場無料
駐車場/約300台
問い合せ/InstagramのDM
備考/雨天決行、荒天中止
■11/30|PONT NEUF MARKET(徳島市)
『元町マーケット』から『PONT NEUF MARKET』へ。徳島の街をオシャレでたのしくするマチクリエイトマーケット。合言葉は「#シャッター商店街に灯を」をモットーに日々進化し続けているよ。今月も素敵な出店者が集結。日曜のお買い物を存分に楽しんでね。
期間/2025年11月30日(日)
時間/10:00~15:00
施設名/東新町商店街周辺
住所/徳島市東新1-16
料金/入場無料
駐車場/なし(近隣有料駐車場)
問い合わせ/tete.boutique88@gmail.com(ヒサノ)
■11/30|親子deなかくる(那賀町)
昨年大好評だったイベントが今年も開催決定! ジャグリングやダンス、ものまねライブなどのステージショーにくわえ、ワークショップやキッチンカーによるフード販売もあり。親子で1日楽しめるイベントだよ。屋内での開催なので天候を気にせず楽しめるのも嬉しいね!
期間/2025年11月30日(日)
時間/10:00~15:30(開場9:45)
施設名/とくぎんトモニアリーナ那賀
住所/那賀郡那賀町和食郷字南川136-2
料金/入場無料
駐車場/約300台
問い合せ/InstagramのDM(@oyako_de_nakakuru)or 電話(0884-62-1150)(那賀町役場すこやか子育て課)
備考/荒天中止
■11/30|もふもふフェスティバル(阿南市)
保護猫譲渡会、動物触れ合いコーナー、阿南市のしっぽの会など、たくさんのお店がズラリと並ぶよ。謎解きイベント「はんにゃんを探せ!」には豪華景品もあり! ペット同伴OKなのでお散歩がてら気軽に遊びに行ってみよう。
期間/2025年11月30日(新居)
時間/10:00~15:00
施設名/阿南市科学センター
住所/阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
料金/入場無料
駐車場/500台
問い合せ/InstagramのDM(@rise20210701)
■11/30|いたの防災&商工フェスティバル(板野町)
学んで!遊んで!楽しもう!ステージイベントやビンゴ、クイズ大会、乗り物体験、グルメなどなど、コンテンツたっぷり! 1日かけて板野町を楽しもう! 四国放送ラジオ公開録音(板東男節)もあるよ。
期間/2025年11月30日(日)
時間/10:00~17:00
施設名/道の駅いたの
住所/板野郡板野町川端中手崎39-5
料金/入場無料
駐車場/350台
問い合せ/088-672-0443(板野町商工会)
備考/雨天決行、公共交通機関利用を推奨、乗り合せ推奨








