2025/11/19 19:20
あわわ編集部
令和7年度 徳島県企業課題解決人材育成・定着支援事業
次世代リーダー育成セミナー2025修了記念講演
変化の時代に、
どう働く?
成果を分けるのは「やり方」ではなく「あり方」
前向きに働くための確かなヒントを学ぶ
デジタルツールの導入、AIの活用――
効率だけを求められがちな“働き方改革”に、「このままでいいのか」と感じている方も少なくないのではないでしょうか。
今回は、技術を上手に生かしながら人がいきいきと働くための“あり方”について、坂本光司氏(人を大切にする経営学会 会長)にご講演いただきます。
社会環境に変化の大波が押し寄せる今だからこそ知っておくべき、心の持ち方や働く姿勢に触れてください。
日時 2026年2月19日(木)
会場 アスティとくしま(2階 第6会議室)[Googleマップ]
講師 坂本光司 氏
参加申込 申込フォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください
【あり方】
人を大切にし、信頼でつながる職場をつくる心の姿勢。
相手を思い、自分を見つめ、正しい方向に進むための“心の軸”。
講師紹介
坂本光司(さかもと こうじ)氏
1947年 静岡県生まれ。経営学者。一般社団法人人を大切にする経営学会会長、徳島大学客員教授。
静岡文化芸術大学文化政策学部・同大学院教授、法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長等を歴任。
ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞実行委員長等、国・県・市町村の公務も多数務める。
専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論。
これまでに8,500社以上の企業等を訪問し、調査・アドバイスを行う。
【主な著作】
『人を大切にする経営学用語事典』(共同文化社、2025年)
『なぜこの会社は 社員が辞めないのか-39社が教えてくれる その秘訣』(ラグーナ出版、2025年)
『いい会社に学ぶモチベーションの高め方 -人を大切にする45社の事例』(ラグーナ出版、2024年)
開催日時と会場
✅日時 2026年2月19日(木) 13:00~16:00(予定)※受付12:30~
次世代リーダー育成セミナー2025修了記念講演会ならびに成果報告会の二部制です
✅会場 アスティとくしま2階 第6会議室(徳島市山城町東浜傍示1-1)
✅参加無料(予約制)
※会場までの交通費・駐車場代等は参加者様にてご負担ください








