2021/04/27 12:20
しげさん
今年もやります! 大型連休は100均キャンプグッズで庭バーベキュー 【準備編】
世は100均キャンプグッズ戦国時代
さてさて、まもなくやってきます、2021年の大型連休。カレンダー通りだと5連休? 多い人だと7連休?
昨年の大型連休は「外出は控えて…」との政府の要請でステイホームしていた人も多いのではないでしょうか?
私もそれにならって家で遊べる企画として、100均キャンプグッズと食材も金額縛りで、庭バーベキューをしました。
しかし、
しかしですよ!
まさか、今年もまだコロナにこんなに悩まされるとは…。
残念ながら、今年の大型連休も非常事態宣言下となりそうなので、家で楽しむしかないですね。というわけで今年もやります!
ステイホームを楽しもう!
“100均キャンプグッズ”で
家(庭)バーベキューやってみた2021
いや、もうね
この1年の100均各社さんのキャンプグッズへの力の入れようハンパないですよ! マジで。競い合うようにぞくぞくグッズが発売されています。そんな中で今回紹介するのは、DaisoさんとSeriaさんの、キャンプグッズ。
自分の庭バーベキュー企画に使いそうな物を少しピックアップしただけでもこの量。食器やらなんやら入れたらとんでもない量のグッズが販売されています。
今回は10点準備してみました!
メインアイテム
まずは、これ! メスティン!
Daiso メスティン1合用 550円(税込)
このメスティンが100均キャンプグッズブームを加速させたと言っても過言ではありません。
一時期は品切れ続出で手に入れるの苦労した人も多いのではないでしょうか?
今ではDaisoさんのほかCan★Doさん、100均以外でもホームセンターや、ドンキホーテさん、ワークマンさんなどでも販売しています。
目盛りなどは入ってないですが、蓋すり切りでだいたい0.7合のお米が計れるみたいです。水は、蓋1.5杯が適正となります。
でも、
お酒飲んだら基本的にご飯食べない私としては、庭バーベキューでご飯食べるんかな? と自問自答…。
まぁ、実践編では炊いてみますが、今後使うときは、ラーメン作ったり、唐揚げ揚げるのに使ったりするんじゃないかなと思います。
なんにせよ、いろいろ使い道はありそうです。
お次はコチラ! ミニ鉄板!
Daiso ミニ鉄板 110円(税込)
ミニ鉄板はDaisoさん、Seriaさん、Can★Doさんでも販売されています。
鉄板の厚みや、リフターを差し込む箇所が片側一カ所なのか両サイドにあるのかなど、メーカーによって多少の違いがあります。
厚みは1~2㎜くらい? 厚い方が鉄板の機能としてはいいそうです。
リフターっていうのが、この写真にあるヘラのようなもので、鉄板の穴のところに挿して、鉄板を動かすときに使用します。コゲをガリガリするヘラにも使えるのかは実践のときにやってみようと思います。
さて、この鉄板や、前回の庭バーベキューで使った鋳物のスキレットは使う前にシーズニングという処理をしないといけないそうです。知らなかったので、スキレットはそのまま使ってしまいました。
この鉄板はちゃんと焼き入れしてシーズニング処理をすることにします。
シーズニングとは…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鉄製の鍋を使い始める際に、油に慣らすこと。
ざっとした流れとしては
①鉄板を洗剤で良く洗う
②カセットコンロなどで空焼き
③油を薄く塗ってカセットコンロで煙が出るまで焼く
④冷まして、③の作業を数回繰り返す
⑤黒光りしてきたらネギなどのくず野菜を炒め鉄の臭みを取る
空焼きしたミニ鉄板
油を塗って焼くを数回繰り返しました。うまい人がやるとムラなく焼けるそうです。
サブアイテム
調理器具は、今回メスティンとミニ鉄板の2つを使うことに決定しました。
次は、サブアイテムを紹介しています。
庭バーベキューに限らず、バーベキュー、キャンプには火力が必要ですよね。焚火にするのか、炭をおこすのか、それとも、固形燃料やガスコンロ?
ホントのこと言うと焚火やりたくてしょうがない! 焚火台もAmazonで買ってあるし。
でもこの焚火台100均じゃないし、庭なので断念し、一番100均でも関連グッズが販売されている、固形燃料を使うことします。
Seria 小さい皿 1枚 110円(税込)
実は昨年の冬くらいから、いつか100均キャンプグッズ企画をまたやりたいなぁと思い、そのころから目についたグッズを買い集めていました。
そこで、この小さい皿を見たときに
「おっ!? コレってアレに使えるんじゃね?」
と思い購入しました。何に使えると思ったかというと固形燃料置き!皿の底と底を合わせて、上皿に固形燃料置いたら、テーブルなども熱で焦げたり、変形することもないし、固形燃料の燃えカスみたいなのも散らからないから、
「メッチャいいやん! 天才的ひらめきやん!」
そしたら、
そしたらですよ
Seria 固形燃料用受け皿 110円(税込)
「ガチデ ソレセンヨウノ アイテム ハンバイシテルヤン…」
しっかりした作りだし、重さもあるし、脚もついててめっちゃイイ感じです。
「脚なんか飾りです」と小生意気なことをいうジオンの技術士官がいましたが、やっぱり脚は大事ですね。
お次はコチラ。
固形燃料だけでなく、アルコールストーブなどでも使うことができます。
Daiso アルコールバーナー五徳 110円(税込)
こんな感じで金属の板が3枚入っています。
金属の切れ目にはめ込んでいくと完成。
三角形なので、しっかり安定していますね。
で、その中に固形燃料受け皿をIN!
うん! ぴったりシンデレラフィット!
この上にメスティンを乗っけて、下から固形燃料で熱するわけですね。
あれ? 乗らんやん…
あ、こっちか
うん、しっかり乗りました!
そして、あとオススメなのが、コチラ!
Daiso ミニバーベキュートング 110円(税込)
鉄板がミニなんだから、トングもやっぱりコンパクトじゃないと! ということで購入しましたが、このミニトングの良さはコンパクトだけではありません。
まず、挟む先が必要以上にギザギザしていないところがいいですね。
夜中の番組で霜降り明星の粗品さんが“良いトング”の条件であげてました。
そして、一番のオススメポイントは置いても挟むところが地面につかないところです。衛生的だし、砂とかが付着する心配もありません。
コンパクトに収納するアイテム
はい、今回紹介したアイテムは基本的にソロキャンプ向けのアイテムです。
ミニ、コンパクトを謳うアイテムだけに、やっぱり収納もコンパクトにまとめたいものです。
動画などでもいかにシンデレラフィットでまとめるか、何にどれがキッチリ収まるかを投稿している人も多くいます。
私は、自転車で5分走れば川がある環境に住んでいるんで、今後そこでソロバーベキューを楽しめるように収納グッズも一緒に買ってみました!
まずはコチラ
Daiso 二つ折ランチプレート 110円(税込)
もともとの使い道はなんなのか、よくわかりません。
広げて地面においてその上にお皿とかコップを置くものなのか、これ自体が開くとお皿になるのか…。
わからんのに何で買ったんだよって思いますよね。
このためです!
シンデレラフィット!
五徳がきれいに収まります。もう1セットくらい入りそうですし、五徳2セットで1つでメスティン、もうひとつでミニ鉄板がいけそう。
お次はコチラ!
Seria メスティン収納袋 110円(税込)
用途はそのまま。
メスティンを保存する専用の袋です。
作りはまぁまぁしっかりしていていい感じ。
これで、中が銀色の保温効果ある仕様だったらメスティンでご飯炊きあがった後の蒸らしにも使えるのになぁ。
専用袋だけに
見事にきれいに収納できますね!
あとは、メスティンのなかに折り畳みのスプーンや、調味料などをいれて収納し、道中で蓋が開いて散乱しないように…
Daiso シリコーンランチベルト 110円(税込)
最後に一品、
今後の焚火ライフのために…
Seria 火起こし器 110円(税込)
これで、炭などを火起こししてから焚火台などに置くみたいですね。これも110円(税込)
もちろん、専用メーカーのキャンプグッズに比べれば強度などでは劣ることもあるかもしれませんが、とりあえず、やってみるとか、まだキャンプやバーベキューにハマるかわかんないってときにこんなにいいものはありませんよね!
とういわけで、次回はいよいよメスティン&ミニ鉄板で庭バーベキューにチャレンジした様子を報告しますね!
食材はまた金額縛りでやってみようかな…。
お酒は金額ノーカウントで!