2020/12/01 09:56
しばやん

《まとめ第3弾》夏だ!映えだ!ひんやり美味しいフローズンだ!~フロート&スムージー編その2~
梅雨が明けたら、徳島にも暑い夏がやってきますね…!
そんな時欲しいのはひんやりで…美味しい…
そう!フローズン!!!
そして世はまさに「大 映 え 時 代」。
ということで今回はひんやり美味しくて
見た目も素敵な徳島のフローズンを一挙ご紹介!!
楽しい夏が過ごせますように!
《まとめ第3弾》
●ひんやり美味しいフローズンを一挙ご紹介!
【映えソーダ編】はコチラ!
【フロート&スムージー編その1】はコチラ!
【夏ショコラ+シェイク編】はコチラ!
p-chyna cafe(ピーチィナカフェ)
桃のスムージー 650円
(税抜、テイクアウトOK)

カフェをはじめる前に友人にふるまったところ「お店出せるよ」とものすごく好評だったという。7・8月はフレッシュな桃のトッピングあり。
さわやかな桃の風味が 口いっぱいに
桃農家が営むカフェだから、おいしい桃を贅沢に使ったメニューがいろいろ用意されているけれど、年間通しておすすめなのがこのスムージー。凍らせた桃と、桃の甘さを引き立てる程度に加える少量の甜菜糖、ミルクを合わせた桃感たっぷりのさわやかな仕上がりで、ごくごくと飲み干せてしまう。6月中は桃の収穫のためお休みで、7月1日(水)~8月11日(火)までは生桃シーズンの営業。期間中は皮ごと食べられる新鮮な生桃がトッピングされるよ。ドリンクと一緒に運ばれてくるコースターが桃型なのも、素敵です。
《データ》
tel.088-660-6499
板野郡板野町川端宇馬越116-2
営/10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
休/金曜、ほか臨休あり※6月中は休み
席/22席
P /約20台
Mom strawberry farm (マム・ストロベリー・ファーム)
いちごみるくスムージー 560円
(テイクアウトは550円)

使用するいちごの量もさることながら、カットいちごまでトッピング。常連の中にはいちごパフェとスムージーをセットで食べる人も。
いちご好きが胸キュンしちゃう贅沢さ
フレッシュないちごそのものを飲んでいるような甘酸っぱい香りが口の中に広がっていく。6種類あるいちごメニューの中でも1、2を争う人気メニューで、1杯に使用する果肉は20粒前後とかなり多め。これだけ贅沢に使えるのも、いちご農家だからこそ。店舗南側のハウスで育てたさちのかを冷凍保存し、牛乳と少量のシロップを加えただけのシンプルなレシピで、女性や子どもだけでなく、甘さ控えめなので男性ファンも多い。飲み終えた後も、しばらくいちごの香りの余韻に包まれますよ。
《データ》
tel.0884-24-8955
阿南市那賀川町古津254-5
営/11:00~17:00
休/火曜、祝日
席/16席
P /6台
ギャラリー花杏豆(はなあんず)八万店
抹茶フロート 650円
(税抜、テイクアウトなし)

30年前のオープン当初から提供しているお抹茶メニュー。アイスはバニラと抹茶から選べる。口当たりなめらかな特製あんこ付き。
すっきりと、ほっとする。やさしい苦み
冷たい抹茶は砂糖などを加えず、抹茶本来のすっきりとした苦みをそのまま感じられるように提供。ぽっかりと浮かんだアイスや別添えのあんこを少し口に含んでから抹茶を飲むと、苦みと甘みの両方がお互いを引き立てあうように、バランスよく口の中を満たしてくれる。外の喧騒やうだるような暑さを忘れて過ごす、大人の癒やしのひとときには、こういうちょっと上品な冷たいドリンクがよく似合う。よりマイルドな味が好みなら[抹茶ミルクフロート](650円・税抜)もあるよ。
tel.088-668-6465
徳島市八万町上長谷81-3
営/9:30~17:00(16:00ラストオーダー)金~日・祝は~21:00(20:00ラストオーダー)
休/無休
席/75席
P /30台
御菓子処 ことらや
ほんまもん抹茶グラニータ 490円(税抜)

抹茶フローズンの上に北海道産大納言小豆、宇治抹茶寒天、生クリーム、キウイ、パイナップルと盛りだくさんのトッピング。9月中旬ごろまでの予定。
抹茶の楽しみ方が広がる、和菓子屋の夏メニュー
まずはスプーンで抹茶の風味と口溶けを堪能。ふわりと香る抹茶はすっきりと甘く、暑さで火照る体に染み渡る。次は抹茶と鉄板の組み合わせ、北海道産大納言小豆や北海道産生クリームと一緒に。「素材本来のおいしさを味わってもらいたい」とトッピングひとつひとつまで手を抜かず、それぞれが持つ素朴な甘さや食感が口の中で見事に調和する。いい感じに溶けてきたらストローでドリンクとして。最後まで抹茶の豊かな味わいが口の中に留まって爽快な飲み心地だ。かき氷とはひと味ちがった夏の抹茶を楽しんで。
tel.088-685-1265
鳴門市撫養町黒崎宇松島234
営/8:00~18:00(グラニータの提供は12:00~16:30)
休/水曜、月1回不定休
P /20台
※この記事は、2020年あわわfree7月号で掲載した内容です。