2020/12/01 08:24
あわわ編集部
《まとめ第3弾》あのラーメン店持ち帰りはじめたってよ!【お家でカンタン調理編 】
時々、無性に食べたくなりますよね、ラーメン。
でも最近はお店で食べるのを自粛している人も多いのでは?
そこで、
「最近、テイクアウトを始めた
飲食店が増えてきたけどラーメン店は?」
と思って調べてみると…。
あるある!
持ち帰りをスタートさせた店や、
常連さんのみ対象だった持ち帰りを本格的に始めた店が。
まずは【お家でカンタン調理編】!!
調理時間は最短約5分。
麺を茹でたり具材を盛りつけたり。
お家でカンタンにお店の味を完全再現しちゃいましょう!
★家で店の味を完全再現!
【お家でカンタン調理編】その1はコチラ!
【お家でカンタン調理編】その2はコチラ!
★受け取り3秒後にいただきます!
【調理いらずのラーメン編】はコチラ!

テイクアウトじゃないラーメン・中華そばはこちらも!
ラーメン好きに贈る、徳島のラーメン総まとめ記事
『《まとめ》情報随時更新!進化し続ける「20世紀最後のご当地ラーメン」は、21世紀も大人気♪ 徳島のラーメン・中華そば全店制覇2020』

家庭的麺処 ゆ〜ちゃんラーメン

▲[ゆ~ちゃんラーメン 肉玉入り 中]は、麺・スープ・豚バラ・もやし・メンマ・ネギ・味玉がセットで910円(税抜)
濃厚を超えた
甘みのあるスープ
豚骨や鶏ガラ・野菜を約20時間じっくり煮込み、こまめなアク取りなど手間暇をかけたスープはうま味たっぷり。甘みを強く感じるほどの濃厚なスープとしょうゆダレを合わせた[ゆ~ちゃんラーメン]は王道メニューだ。持ち帰り後はなるべく早く調理するのがおすすめ。たっぷりの湯で1人前ずつ麺を茹で、時々箸でかき混ぜることで麺がくっつかず、店と同じすすり心地に。調理時間は約5分。
湯せんで温めたスープをさらにレンジで加熱して熱々にすべし。
(店長・佐野さん)
・ゆ~ちゃんラーメン 肉玉入り 中910円
・ゆ~ちゃんラーメン黒王 中680円
●予約 推奨(当日でも電話受付可)
●受取 営業時間内
《データ》
tel.0885-33-3385
小松島市芝生町字宮ノ前28-1
営/11:00~14:30、17:00~23:00
(22:30LO)※日・祝は~21:00(20:50LO)
休/水曜
席/70席
P /30台

小松島中華・(こまつしまちゅうか)カサイ

▲[中華そば 小]は、麺・スープ・チャーシュー・もやし・かまぼこ・ネギ・焼きのりがセットで550円
優しくてまろやかな
小松島の白系
ほんのり甘みがある白系スープに、もっちり中太ストレート麺が好相性の[中華そば]。一見こってりしたスープに思えるが、後味はすっきり系なので飲み干すお客さんも多数。一度スープを湯せんしてから、鍋に移し替えて温めるとスープに溶け込んだ脂のうま味を逃すことがない。『小松島中華』に併設する、茶褐色のスープが自慢の『カサイ』でも持ち帰り中華そばを販売中。調理時間は約7分。
麺を茹で初めて3分半がきたら、固さチェック開始!
(スタッフ・工藤さん)
・中華そば 小550円
・肉入り 大880円
●予約 推奨(当日の17:30まで電話にて受付)
●受取 10:30~18:00
《データ》
tel.0885-38-7085
小松島市小松島町新港42-2
営/10:30~16:00
休/木曜
席/小松島中華は40席、カサイは14席
P /10台

麺旋風(めんせんぷう)

▲[旋風式タンタン麺]は、麺・スープ・そぼろ・白髪ネギ・チンゲン菜・糸唐辛子がセットで690円(税抜)
ゴマの風味とコク
辛味を堪能して
豚のゲンコツと鶏ガラを7時間以上煮込んでうま味を抽出した看板メニュー。スープは特製のゴマペーストと17種類以上の調味料を独自にブレンドしている。小麦本来の香りを生かしたコシのある自家製麺と相性抜群だ。麺を茹でるときは、1袋あたり2リットルの湯を鍋に沸かし、箸で軽くほぐしながら強火で1分ほど。辛いもの好きに、ぜひおすすめしたい。調理時間は約5分。
麺旋風の固麺好きは、作り方の表記より約30秒早く湯あげを。
(店長・逢坂さん)
・旋風式タンタン麺 690円
・あごだし醤油ラーメン 550円
※各税抜
●予約 推奨(当日でも電話受付可)
●受取 営業時間内
《データ》
tel.088-692-5114
板野郡藍住町東中富字直道傍示50-8
営/11:00~22:30(22:00LO)
休/無休
席/55席
P /共同80台

中華そば うりぼう

▲[中華そば 小]は、麺・スープ・チャーシュー・もやし・タケノコ・ネギがセットで650円
三位一体の
秀逸なバランス
豚骨・鶏ガラ・魚介を半日以上煮込み続けたスープが自慢の[中華そば]。肉から出たコク深いうま味の後から魚介のだしのうま味が追いかけてくるため後味は意外とすっきり。具材のタケノコはスープと同じだしで味付けしており、ラーメンとトッピングのバランスも見事にまとまっている。『うりぼう』の絶品チャーシューを軽く温めてからのせると、ほろりとほどける食感に。調理時間は約8分。
麺を茹でたら、湯切り前に味見して硬さを確かめるべし。
(店長・湊さん)
・中華そば 小650円
・チャーシュー入 小800円
●予約 推奨(当日でも電話受付可)
●受取 営業時間内
《データ》
tel.088-665-0277
徳島市川内町平石古田86-6
営/11:00~16:00、18:00~21:00
休/水曜
席/21席
P /9台

鶏バル さわやん

▲[鶏そば]は、麺・スープ・チャーシュー・メンマ・カイワレ・ネギ・煮卵・糸唐辛子がセットで648円
うま味たっぷり
鶏白湯スープ
約9時間かけるスープは、鶏のコクやうま味、野菜の甘味が口の中に広がってヤミツキ必至。スープと絶妙に絡み合う細麺を茹でるときは1分半くらいを推奨しているが、好みの固さを楽しんでみて。また、オリジナルデザインのかわいい使い捨てラーメン鉢が付いてくるのもうれしい。がっつり食べたい人は、[鶏そば]と相性抜群の[鶏マヨごはん]も持ち帰り可能なので、一緒に注文を。調理時間は約10分。
スープは沸かしすぎると辛くなってしまうから要注意!
(店主・福原さん)
・鶏そば 648円
●予約 推奨(当日でも電話受付可)
●受取 11:00~20:00
《データ》
tel.088-679-8115
徳島市八万町大坪96-11
営/11:00~14:30、17:30~20:00
※予約があれば~22:00
休/水曜
席/40席
P /17台

徳島ラーメン 東大(とうだい) 沖浜店

▲[持ち帰りラーメン]は麺・スープ(肉とメンマ入)がセットで、応援価格の390円。ネギやもやしなどの具材はお好みで。
ダイレクトに伝わる
豚骨しょうゆ
豚骨をクラッシャーで粉々にして圧力釜でじっくりと煮込むため、骨の髄のうま味までスープに溶け込んでいる。しょうゆの良さが引き出されるように配合された特製のカエシを合わせており、濃厚なしょうゆの味が香りとともに直撃。[持ち帰りラーメン]は、密閉されたスープの中に豚バラとメンマが入っており、茹でた麺の上にスープを入れるだけという手軽さがうれしい。調理時間は約5分。
トッピングの可能性は無限大だけど、生卵は必要不可欠!
(スタッフ・新居さん)
・持ち帰りラーメン 390円
・東大 黒とんこつ 590円 ※できたてを提供
●予約 推奨(当日でも電話受付可)
●受取 営業時間内
《データ》
tel.088-668-1554
徳島市八万町沖須賀60-6
営/11:00~24:00(23:45LO)
休/無休
席/40席
P /27台

板野ラーメン やまふく

▲トマトチーズラーメン]は、麺・トマトスープ・チーズがセットで900円。彩りに水菜をお好みで。
トマト好きには
もってこい!
フレッシュトマトがこれでもか! というほどたくさん入った[トマトチーズラーメン]。濃厚なスープにはトマトピューレと、鶏ガラやカツオなどの和風だしも加えており、リコピンたっぷりで風味豊かだ。最後にトッピングするチーズはコクのあるスープとよく絡んで、バランス良くまとめあげてくれる。麺だけでも十分満足感があるが、残ったスープはリゾットなどアレンジしても◎。調理時間は約10分。
インスタグラムでスープのアレンジレシピを紹介中です!
(スタッフ・堀さん)
・トマトチーズラーメン 900円
・徳島ラーメン 700円
●予約 要(受取の2時間前までに電話にて受付)
●受取 営業時間内
《データ》
tel.088-672-0998
板野郡板野町大寺字泉口39-1
営/11:00~14:00(13:30LO)、
17:00~19:30(19:00LO)
休/火曜
席/30席
P /15台

ラーメンコラム
おうちらーめんは偉大なり
満たしてくれてありがとう!
ああ
ラーメンを食べに行きたいけど、このご時世に行きづらい…と思っていた矢先、ふと目に止まった「ラーメンのお持ち帰り始めました」というSNSの投稿。生麺だし、絶対おいしいに決まってる! けど店の味に近づくのかなぁ? そう思って、実際に買って作ってみることに。

▲使った調理用具はたったこれだけ!
おっ、作り方やポイントが書かれた紙が同封されている、これはうれしい。レシピの手順通りに作っていく。スープを温めて、麺を茹でて具材をのせて…はい、これで出来上がり!

▲麺から目を離すべからず。
もちろん味も店と同じで、我が家がラーメン屋さんに変身した瞬間だった。これだけ手軽にお店の味を家で再現できるなんて、ラーメン好きにはこの上ない喜びだ。

▲トータルの調理時間はたったの5分。
※この記事は、2020年Geen6月号で掲載した内容です。