2020/03/29 14:17
あわわ編集部
徳島在住の外国人がおすすめする!徳島のうまいもの⑤カフェごはん・スイーツ編5選
\GOOD FOOD TOKUSHIMA/
徳島県内で外国人を見かけることが増えてきましたね。飲食店でも外国語に対応したメニュー表を置いたりと、外国人のお客さんを意識した店が増えつつあります。
さて、外国人から徳島の食はどう映っているのでしょう?
徳島に住む外国人がおすすめする、徳島のうまいものを教えてもらいました。協力頂いたのは、世界中から徳島に集まった外国人30人!
「日本全国色々な店に入るけど徳島の食が一番!」「毎週食べに通っています!」なんて、嬉しい声がたくさん聞こえてきましたよ!徳島の食は世界にも通用する◎
その他「徳島の人が好き!」「徳島は住みやすい!」など徳島で生活していて感じる徳島の良さも語っていただいています。
徳島の食、徳島の暮らしが当たり前である私たちが気づかないような、徳島の魅力を再発見してみてください♪
出身国のおすすめフードも教えてもらってるので、そちらも是非チェックしてね!
①徳島の味編 5選
②“THE”日本食 7選
③故郷の味編 7選
④ラーメン編 6選
⑤カフェごはん・スイーツ編 5選
の5つに分けてご紹介!第五弾はカフェご飯・スイーツ編!
★スピンオフ企画も要チェック★
《まとめ》【Geen2月号特集スピンオフ企画】徳島在住の外国人がよく通うお店のおすすめメニュー16選
■《まとめ》必ずチェックしておきたい、とくしまの新店[パン・スイーツ編/2019年下半期]
■《まとめ》このカフェのパンランチ…充実感ハンパなし! ワンランク上の一皿・10選
■《徳島市/COFFEE&WINE あわ BLUE LABEL》優雅に“食べる藍”を楽しむカフェラウンジ
○“黒いチーズケーキ”が気になる!
○夢見心地のシフォンケーキにうっとり。
○まずは写真におさめるべし! 徳島の進化系タピオカドリンクまとめ
○《阿南市》いちごの収穫だけでなくスイーツ作り体験もできちゃう、新しいいちご狩りスポットをチェーック♪
○《まとめ》もうチェックした?新店で出会える美味しいお菓子[前・徳島市内編]
○《まとめ》もうチェックした?新店で出会える美味しいお菓子[後・徳島市外編]
○《まとめ》必ずチェックしておきたい、とくしまの新店[パン・スイーツ編/2019年下半期]
sumiyoshi4丁目COFFEE STAND!!/徳島市住吉
目を奪われるほど端正な一皿
[Toast(ミックスチーズ)ココナッツカフェラテ]
トーストはドリンク+550円、ココナッツラテは580円

チーズは4~5種類をミックス。種類は店主の気分次第だから、「今日のチーズは何だろう」と考えながら味わう時間も楽しんで。
トーストは北矢三町のパン屋さん『YukinkoBakely&Cafe』の食パンを使用。美しくカットされたフルーツにも見惚れてしまう! 昼までに売り切れることが多いので早めに来店を。ココナッツが香るラテは、ほのかな甘さがじわ~っと広がります。
\ I like this menu item! /
紹介してくれるのは、
保育園英語講師の ジャンナ・ヴォズニュウクさん
のんびりしたい週末に本をお供に訪れます

▲1993年生まれ、出身はロシア。昨年『カラーズインターナショナル保育園』に就職し、徳島在住歴は1年。自然豊かな徳島の風景と、温かく人情深い徳島県民がお気に入り。
★出身国のイチオシフード:ブリニ(サワークリームやジャムなどで食べるパンケーキ)
この店にはゆったりと過ごしたい週末に来ることが多く、本を持って一人で行くことが多いかな。店主はいつも笑顔で優しくて、私のつたない日本語でも理解してくれます。
休みの日はリラックスしたいので、言葉に悩まされないというのは本当にありがたいです。ロシアではパンやサワークリーム、チーズなどがよく食べられるので、チーズトーストはなじみ深くて。いろんな店がありますが、特にこちらのトーストはおいしいですね。
それに私はフルーツが大好きだから、パンと一緒に色とりどりのフルーツが食べられるのでとても幸せな一皿です(しかもかわいい!)。一緒にオーダーするココナッツラテはマイルドで、このトーストと最高にマッチしますよ。
sumiyoshi4丁目COFFEE STAND!!
営/6:00~15:00(月曜は~12:00)
休/火曜、祝日
席/12席
P/有
●禁煙
徳島市住吉4-1-3
TEL:なし
見出しです。
Yukinko Bakery&Café/徳島市北矢三町
うっとりするほどのしっとり感
[アーモンドトースト]
アーモンドトースト単品(9:00~)は500円、モーニングセット(~10:30)はドリンク代+250円

自家製フィリングをたっぷりと食パンにのせ、こんがりと焼き上げた魅惑の一品。一口ごとに広がる香ばしさがたまらないと、リピーター多数◎
甘すぎることなく、後味が意外なほどさっぱりなのも人気の理由。モーニングセットでも注文可能です(単品のほうがパンが分厚いそう!)。
\ I like this menu item! /
紹介してくれるのは、
フリーランスの 田中クレアさん
何枚でも食べてしまうので自分に制限をかけています

▲出身はカナダで、徳島在住歴は16年。フリーで日英翻訳や通訳の仕事に携わっている。徳島で気に入っているのは“きれいな水”で、「水がおいしいからコーヒーもおいしい」とクレアさん。
★出身国のイチオシフード:カナダの新鮮な野菜や果物
私はカナダ出身なのですが、カナダに比べて徳島は冬の食材がおいしいなと感じます。年中食べたくなるのは、『ユキンコベーカリー&カフェ』の[アーモンドトースト]。
食パンがしっとりしていて、アーモンドバターの甘さは控えめで、食べ応えも十分にある。これまでもいろいろな店でトーストを食べましたが、この店でしか出会えない味わいだと思います。
アーモンドバターは同店のオリジナルで瓶で販売もしているのですが、購入して店の味を家で再現してみると、おいしすぎて何枚も食べてしまいました…。食べすぎるとやっぱり良くないので、アーモンドトーストが食べたいなら店で注文して食べるようにと、自分にルールを課しています。
Yukinko Bakery&Café
営/7:00~17:00(16:00LO)
休/木曜(月1回連休あり)
席/6席
P/5台
●Instagramは「yukinko4151」で検索
●禁煙
徳島市北矢三町3-6-20
088-678-5787
見出しです。
café and dining
Casablanca/徳島市八万町
ピリリと辛いおこげ、最強説
[石焼きキムチビビンバ]1,100円

熱々の器からジュージューといい音と、ゴマ油の香りに食欲を刺激されます。提供後はすぐに具材を混ぜて、湧き上がる食欲をグッと堪えながら少し待つのが最強のおこげを作るコツ。
別添えのコチュジャンは7種類の調味料をブレンドした、日本人にもなじみやすい味に仕上げてあります。キムチとコチュジャンは、食べ進めながら少しずつ加えて最適な味を探してみよう♪
\ I like this menu item! /
紹介してくれるのは、
大学英語講師の ダニエル・ガリさん
憧れのメニューに出会って虜になってしまいました

▲1990年生まれでアメリカのニュージャージー州出身。約6年前から徳島で英語講師として勤務する傍ら、AJET Musical (英語のミュージカル)の一員として舞台制作の活動もしている。
★出身国のイチオシフード:イタリアン ホーギー(ハードパンのサンドイッチ)
石焼きビビンバを初めて知ったのはアメリカの大学に通っているころでした。K ーP O Pのコンサート帰りに立ち寄ったニューヨークの韓国料理屋さんで、友人が石焼きビビンバを注文したんです。焼いた石の器が出てくると思っていなくて、すごく印象に残っていました。
それからずっと食べてみたくて。『カサブランカ』で[石焼きキムチビビンバ]のメニューを見た時は「あった!」とうれしくなり、すぐに注文。辛いものが好きなので、ついてくるコチュジャンソースをかけて自分好みの辛さに調節できるのもグッド!
甘辛く味付けされたひき肉やナムルなど、一つの器の中に色々な具材が入っていて食感が楽しいし、カリッとしたおこげが最高。こればっかり頼んでしまっています。
café and dining Casablanca
営/11:00~22:00(21:00LO)※日曜は~20:00(19:15LO)
休/木曜
席/87席
P/70台
●HPは「カサブランカ」で検索
●禁煙
徳島市八万町大野145-1
088-669-1133
見出しです。
Natural Gelato + Cafe
Natura/板野郡北島町
素材本来の味が生きている
[いちご牛乳]350円(税抜)

毎日作られるジェラートは、しぼりたてのジャージー牛乳を店内で低温殺菌することで、牛乳本来の味をしっかり感じられるぜいたくな味わい。
いちごは徳島市勝占の農家さんから摘みたてを直接仕入れており、オーダー後につぶして混ぜてくれます。いちごの甘酸っぱさと、ほんのり甘いアイスのコンビは至福のおいしさ♡5月ごろまで販売予定です(いちごがなくなり次第終了)。
\ I like this menu item! /
紹介してくれるのは、
留学生の シュ・ハイセンさん
甘酸っぱいジェラートが僕を癒してくれるんです

▲1997年生まれで中国湖北省の出身。去年の9月に徳島大学の交換留学生として来日し、日本語と日本文化を学んでいる。10月は美波町の秋祭りに参加し、ローカルな祭りを楽しんだ。
★出身国のイチオシフード:四川風の鍋物全般
僕が『Natura』に惹かれるのはジェラートが〝手作り〞であること、そして店が自然と隣り合わせで心地よい時間を過ごせるから。子どものころから祖母がしていた刺繍を横で見てきました。祖母の手で仕上がる美しい刺繍は魅力的で、その時から手作りに興味を持ち始めたんです。
手作りのものには、作る側の気持ちが込められているように感じますね。甘いものと静かな環境が好きな僕にとって『Natura』は自分を癒してくれる存在です。何か嫌なことがあった時や、疲れがたまってくると必ずこちらを訪れて[いちご牛乳]を注文。
果肉がゴロゴロと入っていて、大満足する一品です。川沿いで眺めも良いので、外のテラス席で過ごすのが自分のリフレッシュ方法なんです
Natural Gelato + Cafe Natura
営/ 11:00~18:00(3~9月は~19:00予定)
休/不定休
席/20席
P/20台
●HPは「ナチューラ」で検索
●禁煙
板野郡北島町中村江口1-8
088-698-2203
見出しです。
生麺パスタHappiness/徳島市南昭和町
海の香りが絡む絶品オイルソース
[シーフードペペロンチーノ]850円

看板メニュー[シーフードペペロンチーノ]は、ご夫婦が店を構えた10年前から続く人気ぶり。ぷりっとしたエビとイカの存在感に隠れているが、生麺パスタに絡む明太子のぷちぷち食感は、影の主役と言っても過言ではありません。
ガーリックの香りが食欲を刺激し、ピリッと辛いオイルソースに胃袋を掴まれてしまう!辛さは注文時に調節できるので苦手な人は相談を。
\ I like this menu item! /
紹介してくれるのは、
留学生の ジャン・イェジンさん
もちもちしたパスタとソースの相性が最高です

▲1993年生まれで韓国出身。大学進学と共に来日し、徳島在住歴は6年。文理大学の薬学部で薬剤師になるための勉強をしていて、卒業後は韓国で薬剤師として働く予定。
★出身国のイチオシフード:カルグクス(あさりスープのきしめん)
パスタが好きで、文理大学の近くにある『Happiness』には何度も行っています。トマトソース系やクリーム系など、いろんな種類のパスタを食べましたが、なかなかチャレンジできなかったのがシーフード系。
海鮮が苦手だったので避けていたのですが、まだ挑戦していなかった[シーフードペペロンチーノ]を思い切って注文してみることに。プリプリのエビやイカ、明太子の新鮮なうま味とオイルソースとのバランスが抜群で、一番のお気に入りメニューになりました。
本場のイタリアの良さも残しつつ、少し塩気を控えめにしているのでアジア人にも親しみやすい味になっているように感じます。もっちもちの麺とソースとの絡み具合が最高で、何度でも行きたくなるところです。
生麺パスタHappiness
営/11:00~14:00、18:00~21:00(20:50LO)
休/月曜
席/20席
P/店舗前4台、店舗裏2台
●禁煙
徳島市南昭和町5-99-1
088-656-3383
見出しです。
見しです。です
※この記事は、2020年Geen2月号で掲載した内容です。