サポートシニア
2021/03/31 14:52
あわわ編集部

【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

『とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業』のひとつとして、2020年9月より隔月で開催したオンラインミーティング。『子ども』、『障がいのある方』、『高齢者』とテーマを変えながら、ユニバーサルカフェを中心にテーマに関連のある会社や施設の担当者をオンラインで繋いで話し合いました。
その前に、“ユニバーサルカフェ”についてご説明しましょう。

ユニバーサルカフェとは
高齢者や子ども、子育て中の人、外国人、障がいのある方など、誰もが訪れることができる交流の場のうち、県が定める認定要件を満たす施設を『徳島県版ユニバーサルカフェ』として認定しています。


すべてのミーティングでファシリテーターを勤めていただいたのは、徳島市出身で同志社大学大学院 総合政策科学研究科・政策学部 准教授の佐野淳也さん。


【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

ミーティングの内容をイラストでわかりやすくまとめる、グラフィックレコーダーのさのはるかさんもすべてのミーティングに参加していただきました。

【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

2020.9.11/子どもの居場所づくりオンラインミーティング


【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

子どもを取り巻く状況が変わる中で、最も必要とされているのが“子どもの居場所づくり”。第1回目のオンラインミーティングは『子どもの居場所づくりオンラインミーティング』を開催しました。県内さまざまな地域から、子どもにまつわる施設や団体が集合し、現状の課題やこれからの未来について議論を交わした3時間となりました。

参加施設/つだまちキッチン、クレエール、ひょうたん島カフェ、きららカフェ、ぎんざ和囲和囲、ハートフルカフェ、コミュニティハウスTSUDOI、株式会社 南風、トータル・キッズ・サービス、にじいろ広場、徳島県社会福祉協議会、フードバンクとくしま(順不同)
事例発表/クレエール、つだまちキッチン

さのはるかさんのグラレコでミーティングの様子をチェック!

【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

2020.11.19/障がいのある方の交流の場づくりオンラインミーティング


2回目は『障がいのある方の交流の場づくりオンラインミーティング』を開催しました。県内で障がいのある方の交流の場づくりを実践している団体や個人、そしてこれから居場所づくりを始めたい方が集まり、事例発表やグループワークを通して、障がいのある方の交流の場づくりを考えました。

参加施設/ハートフルカフェ、NPO法人スマイル、サスケアカデミー、みまカフェ、カフェスタイル、池田博愛会(順不同)
事例発表/みまカフェ、ハートフルカフェ、NPO法人スマイル

さのはるかさんのグラレコでミーティングの様子をチェック!

【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

2021.1.21/高齢者の交流の場づくりオンラインミーティング


【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

最後のオンラインミーティングとなる3回目は『高齢者の交流の場づくりオンラインミーティング』を開催しました。今後、ますます進む高齢化社会を見据えて、高齢者を取り巻く環境を共有しながら、これからの課題や目標を考えました。

参加施設/ひょうたん島カフェ、ぎんざ和囲和囲、アイ・アイサロン(順不同)
事例発表/ひょうたん島カフェ、ぎんざ和囲和囲

さのはるかさんのグラレコでミーティングの様子をチェック!

【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート 【とくしまオンラインユニバーサルカフェ創出モデル事業】子ども・障がいのある方・高齢者/オンラインミーティング事後報告レポート

◇お知らせ◇
徳島県では、ユニバーサルカフェを募集しています。
詳しくは下記をチェック!

「徳島県版ユニバーサルカフェ」の募集について|徳島県ホームページ

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 【祝】絵本「あいいろねずみのジャン!ケン!ポン!」が第49回とくしま出版文化賞を受賞しました! めぐる、2025年春号発売しました 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設

おすすめ


  • 牟岐町から移転した『ドコモショップ日和佐店』がオープン! より手厚いサービスでみなさんのスマートライフをサポート


  • 『ドコモショップ牟岐店』が日和佐に移転!25年間ありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします


  • 【徳島のおすすめ結婚相談所】成婚率100%!手厚く親身なサポートだから選ばれる/ Wellbeingハピマリ


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て


  • 【イベントレポート】ダイバーシティとくしま「混ざり合い交流会」Blend Cafe


  • セルフ大松SS限定!【毎週金・土・日曜の給油でポイント5倍キャンペーン】楽天ポイント・dポイント・Pontaポイント/~2025年3月末まで|徳島石油株式会社