歴史・文化おでかけ・遊び徳島市
2020/10/08 17:17
しげさん

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

桶屋が夜中に桶作り ♪
コトコト コトコト コトコトコト ♪
お宮の祠の裏じゃった ♪
「いんや わい ゆうべ 夜なべや せえへんでよお」
ほな あれは 狸であったんじゃ
コトコト コトコト コトコトコト ♪
阿波の狸の はなしです ♪ 

徳島のみなさんなら絶対知ってる(んですよね?)この曲から始まりました。
きつね顔より、たぬき顔が大好き! こんにちは!しげです。
いつもは農業系のアワログライターの私ですが、今回は違います。徳島に移住して3年、徳島との関係人口となってはや10数年。以前からずっと参加したかったこのイベントに、とうとう参加するときがきましたよ!

そのイベントとは『ふるさとカーニバル阿波の狸まつり 祠めぐり!』

狸といえば徳島!って思う方も多いかもしれませんが、アニメ『有頂天家族』にもあるように京都も狸文化は根付いています。そんなことをあわわスタッフ、まっつんに話すと

まっつん
いやいやいやいや、たぬきと言えば徳島に決まってるでしょ!
しげ
いやいやいやいや、京都ですって! 狸谷山不動院なんかたぬきだらけですよ!
まっつん
へぇー、京都にも狸谷とかそんな地名あるんですか~
しげ
あるある!しかも平安京の城郭の東北隅に鬼門守護として祭祀されたのは、咤怒鬼(たぬき)不動明王! 強そうでしょ!こんなん、敵対するチームの特攻服に書いてあったら、しっぽ巻いて“キャン!”ゆうて逃げますわ!
まっつん
ぐぬぬぬぬ~!
しげ
ぐぬぬぬぬ~!

くそぉ、埒があかない…。

それに、まっつんの後ろにはなにやらサッカーのユニフォームを着た2匹のたぬきの姿がチラチラ見えるぞ…。

それなら、いっちょ徳島のたぬきのことを知ってみよう! 勝負に勝つためにはまず相手を知らねば! そうだ、ちょうど10月に以前から一度はやってみたかった祠まつりオリエンテーリングが開催されるので、めぐってみよう! ということになりました。
しかし、聞いてみると意外とこの祠めぐりやったことある人少ないんですよね。実際どんな感じなのか、まわりに知っている人がいない方がワクワクします。

祠めぐりの前の〇〇めぐり


祠めぐりに参加するためには、こちらの冊子が必要になります。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

祠のあるコース、祠の説明、マップ、スタンプを押してもらう台紙を兼ねていて、これがないと始まりません。1つのコースのスタンプを集めれば、11月の抽選に参加できます。
こちらの冊子は、小山助学館、平惣、キダブン、附家書店、阿波おどり会館、四国放送玄関で配布(0円)しているのですが、

ない…!

平惣さん、附家書店さんに行っても

ない…!

レジ前にあるかと思ってチラチラ見たけどない。参加しようと思ったのが9月末だったからもうなくなったのかな。みんな参加したことないって言ってたけど、実はめっちゃ人気のイベントなんじゃないのか!?

と、思いながら探し続けて数日。待ちに待った『機動戦士ガンダムサンダーボルト16巻』が発売されたので、買ったついでにレジで店員さんに「祠めぐりオリエンテーリングの本ありますか?」聞いてみると

「ありますよ。はい、どうぞ!」

といただくことができました。小心者なのでこんな感じじゃないと聞けなかったですよ。ありがとう! 機動戦士ガンダムサンダーボルト16巻、さすがガンダムやで!

というわけで、準備は整いました。あとはオリエンテーリング初日を待つのみだ!

めぐる、ぞ!

どのコースにする?


さて、祠めぐりオリエンテーリング、県内にある51の祠を
●徳島市内A~Eの5コース
●小松島市の1コース
●鳴門市の1コース
の計7コースに分けてめぐることができます。

その中で徳島市内D【新町・富田】コースを家からも近かったので最初にめぐるコースに決定しました。Dコースは12カ所の祠がチェックポイントになります。

12カ所の祠、どこからめぐってのいいみたいなので、買い物に行く妻に車でD-10オッパショ大明神、D-9お四つ大明神・お六つ大明神まで乗せてもらい、そのあと残りは歩いて巡ることに決定!

せっかくのオリエンテーリングなので2匹の子だぬきと一緒に行くことに。

長女のたぬきは、最後までめぐったら鬼滅の刃22巻を買うことで買収、次女のたぬきは、今度動物園のスタンプラリーも行くことで買収しました。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

さぁ、出発~!

今回、実際めぐった順番で紹介しますので、ポイントの番号が前後します。
悪しからず!

D-10 オッパショ大明神


家からしばらく車で走ると到着。城南高校前の墓地に鎮座しています。抜け道として前を車で走ることの多い道なんですがこんなところに祠があるとは知りませんでした。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

さぁ、さっそくスタンプを押そう!
と、スタンプを探すも

ない…。

なんで?オリエンテーション今日初でやってるよね。まだ全然開催時間中だよね。としばらくオッパショ石の周りを探し回りますが

やっぱりない…。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

たぬきだけに化かされているのか?と思いつつ、冊子に書いてある実行委員会事務局に電話して聞いてみることにしました。

しげ
すいません、祠めぐりに参加していてD-10 オッパショ大明神のところにいるんですけど、スタンプが見当たらなくて…。イベント今日やってますよね?
事務局の人
はい、開催していますよ。スタンプはですね、各コースのいずれかにチェックポイントを設置していまして、そこで係員に全祠のスタンプを押してもらうことになってるんですよ。
しげ
おぉ、そうなんですか。祠ごとにスタンプが置いてあるんじゃないんですね。なるほど、なるほど。
事務局の人
そうなんです。以前は各祠にスタンプ置いてたんですが、スタンプの盗難があったり、係員を全てに常設するのも難しくて。この場所にチェックポイントがあるって言ってしまうとオリエンテーリングの面白さが半減してしまうので、お伝えすることはできませんが、ぜひめぐって見つけてください。
しげ
わかりました、がんばって見つけてみます。ありがとうございました~!

子だぬきたちにそのことを伝えてます。

「スタンプコースのどこかにチェックポイントがあって、そこに12個全部置いてあるんだって。どこにあるかは教えてくれなかったけど、がんばって探そうか。さぁ、何個目の祠でチェックポイント見つけられるかなぁ。楽しみだね!」

豆たぬきの豆知識
オッパショというのは阿波の方言でおんぶしてということだよ。昔、相撲取りがここを通りかかったときに「おんぶして」とせがまれておんぶしたところ、歩けないくらいどんどん重くなって、「なんじゃこりゃ~! うりゃ~!」って放り投げたら大きな音がして墓石が真っ二つに割れていたんだって。たぬきに化かされて墓石を背負わされてたんだね♪

D-9 お四つ大明神・お六つ大明神


さて、次はD-9 お四つ大明神・お六つ大明神の祠を目指します。ここは勢見の金毘羅神社の境内にあるようです。金毘羅神社には結構急な階段を上って行くんですが、その登り口のところに

ん? あれは…。
テ…ン…ト…。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

2カ所目でチェックポイントにたどり着いてしまいました…。(期間中チェックポイントの場所は毎週変わるそうなので、ネタバレにはならないと判断)ここでスタッフさんが全部のスタンプを押してくれます。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

このスタンプがなかなかにいい! どんなスタンプなのかはぜひご自身で参加してお確かめを♪

スタンプを押してもらいコース制覇にはなりましたが、私の目標はDコースの祠をめぐること! ということでD-9 お四つ大明神・お六つ大明神の祠にGO!

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

次女よ、どこをみてるんだ?

D-8 お八重大明神


金毘羅神社から少し先に次の祠、D-8 お八重大明神があります。普通に町中にあります。まぁ、もともと祠があったところに町ができて道路ができたんですよね。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
もとはここに溝があって埋めてそのときに祠も取り除いたら町内の子どもたちに病が続いたんだって。そこで祠をたてまつったところたちまち病が治まったとか。災難除けや商売繁盛をかなえてくれるよ。道路に面しているので写真を撮ったりするときは車に注意してね♪

D-7 傷寒坊大明神


D-8 お八重大明神がある大道から一本入った鷹匠町に次の祠、D-7 傷寒坊大明神の祠が鎮座しています。ぽつんとあってなかなかに見つけにくかったです。そして、祠の下にしいてあるのはブロック塀かな…。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
流行り病の退散に霊験があるという傷寒坊大明神。“傷寒”とは今でいう腸チフスのことだよ。子どもが病気にかからないように「わら人形」を作って川に流したのを傷寒坊流しって言うんだって。ここの祠に行くときに道を間違うと、歓楽街の方に行ってしまうから、地図をよく見てお参りにきてね♪

D-2~5 大岩大明神・ほうろく大明神・八兵衛大明神・六兵衛大明神


D-7 傷寒坊大明神から少し離れた伊賀町の八幡神社の境内にD-2 大岩大明神、D-3 ほうろく大明神、D-4 八兵衛大明神、D-5 六兵衛大明神が鎮座しています。一カ所で4つの祠がめぐれます。道を進んでいると八幡神社の鳥居が見えてきます。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!

秋田犬に吠えられて逃げ戻る子だぬき

気を取り直して3人一緒に神社に入って祠を目指します。なかなかわかりにくくしばらく冊子の写真を頼りに探すと見つけました!

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
よく人を化かしたいたずら者。土産の料理を横取りして食べてたんだって。商売繁盛の霊験あらたかと言われているよ♪
《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
大明神になる前の「ほうろく狸」は、いろいろ人にいたずらをする困りものの狸だったけど、大明神に奉られたことに満足したのかそれ以降はいたずらをやめて隆盛をもたらすようになったんだって。「ほうろく」という名前は頭の恰好が“ほうろくずきん”をかぶったような形をしていたかららしいけど、“ほうろくずきん”って見たことある?
《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
戦前までは富田町の按摩小路に鎮座していたけど、区画整理でここに引っ越してきたんだよ。誠心誠意お願いすれば歯痛が治してくれると言われているよ。子どもの成長や、勉強の意欲増進にも霊験があるとか。なんかすごくまじめな感じがするよね♪
《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
江戸時代から新町商店街に住んで、丸新百貨店の屋上に祠があった時期もあるけど、今はこの場所に鎮座しているよ。西の侍大将として勇名をはせたけど、その後は商売や芸事に励んだ粋人(たぬき)として名をあげたんだって。商売繁盛や、入学試験など子どもの願いをかなえてくれるよ♪ 八幡神社入り口近くのお家に大きな犬がいて、吠えられることがあるかもしれないけど、驚かないでね。祠は神社の裏側にあって、ちょっとわかりにくいかも。あと、蚊がたくさんいるから虫刺されに注意してね!

D-6 お芳大明神


八幡神社を離れて、次はD-6 お芳大明神に。少し距離があり子だぬきたちは疲れ気味でペースダウン。がんばれ残りはあと少し! こちらのお芳大明神も少し場所が分かりにくいです。芝居好きな大明神ということもあり、大衆演劇・天満座の近くに鎮座しているのでしょうか。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
戦前までは秋田町の柳の大木の根元に奉られていたんだけど、焼失して今の場所に。芝居が大好きで舞台が終わったあと、夜に一人(いっぴき)で芝居の真似をしていたとか。商売繁昌、人気商売に霊験があるんだって♪ 道が細くてちょっとわかりにくいから地図をしっかり見てお参りにきてね!

D-2 松平大明神


さて、さて、Dコースの北側はあとはここD-2 松平大明神で最後。Cコースのポイントである九人大明神も近くにあります。場所はアビタシオンの西口裏とのことですが、西口がどこで、裏口がどこかわからないので、グーグルで検索するとちゃんと出てきました。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
阿波の狸合戦では金長方の旗頭として活躍したんだよ。「志んこ橋の松平さん」は有名で仕事の成功に霊験あらたかで参拝する人も多いんだ。気に入らないことがあれば人に乗りうつる荒神さまとも言われているよ。

ここ、松平大明神でオリエンテーリング参加者さんと出会いました。その人もスタンプがないと探しておられました。よく見ると、ちゃんと冊子にチェックポイントのこと、そこにコース内すべてのスタンプがあることは書いてありますが、もう少し目立つようになっているとうれしいかも。

松平大明神をめぐり、阿波おごり会館まで行きしばし休憩。妻に迎えに来てもらい残りのD11~13の祠がある、大麻比古神社に向かいます♪

D-11~13 楠大明神・伊助大明神・九郎兵衛大明神


こちらも大麻比古神社の境内一カ所で3つの祠がめぐることができます。ここでDコース制覇です!大麻比古神社って鳴門だけじゃなく、明神町にもあるんですね、知らなかった。

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
楠大明神はいまでもりっぱな楠の大木の根元に鎮座しているよ。立派な社殿は、祈願成就した人がそのお礼に建立したんだって。社殿も立派だけど、今でもホントにたぬきが住んでいそうな立派な楠の大木だよね、神秘的~♪
《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
伊助大明神は昔から富田の弥吉さんとして知られた大麻比古神社の一隅に鎮座しているよ。お供え物は油揚げなどがいいみたい♪
《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
もとは南昭和町の森本家の屋敷を守るとしてまつられてたんだけど、戦災で森本家の身代わりになって祠は焼け落ちたんだけど、唯一町内で森本家の母屋だけが焼け残ったんだって、すごいね。森本家が大阪に移り住んだので今はここ大麻比古神社に鎮座しているんだよ♪

Dコース制覇!


いかがでしたか?祠めぐりオリエンテーリング徳島【新町・富田】Dコースレポート。実際めぐってみてわかったのは、日ごろあまり街をじっくり見て歩いてなかったんだなぁってこと。寺社仏閣と違い祠は小さいものが多く、京都の町のお地蔵様のようにたくさんあるってこと。それにどこの祠にも新しいお供え物が備えてあったのも印象深かったです。県外の人や私のような移住者はもちろん、徳島出身のみなさんも一度チャレンジしてみてはいかがですか? きっと新しい発見があるかも。

さて、
祠めぐりオリエンテーリングは10月中の毎週日曜日に開催中。
と、いうことで!

あと、何コースはめぐってみようと思います!
有頂天家族2で矢二郎が訪れた金長神社本宮がある小松島コースは聖地巡礼を兼ねて必ず行くとしてあとはどこ行こうかな…。

まっつんにオリエンテーリングブックを一冊託してリレーのバトンを繋ぐのもありかな。

といいつつ、すでに別のコースに一歩足は踏み入れてるんですけどね!

《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた! 《阿波の狸まつり2020》祠めぐりオリエンテーリング行ってみた!
豆たぬきの豆知識
こ…、ここは、
徳島【内町】Cコースの 九人大明神だと!?



To be continued…

スマホへのインストールはこちらから

[消防団応援サイト]消防団は、生業を持ちながら、消火・救助活動、防災啓発活動などを行う地域住民等で構成される、市町村の消防機関です [あわわ]1981年創刊の徳島のタウン誌『あわわ』が企画運営するWEBメディア。徳島のイベントやおでかけ、グルメ、新店情報、エンタメ情報などを、お伝えしています。アプリ版ではお得なクーポンを利用できるほか、プレゼント抽選にも参加できるので、ダウンロードをお忘れなく! 《ライター募集!》すきま時間に小遣い稼ぎ! あわわ特派員募集中♪ 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県立阿波十郎兵衛屋敷・徳島市(徳島県東部)】人形浄瑠璃の歴史と毎日開催の公演で魅力に迫る


  • 【徳島イベント情報】9/29|出張 木のおもちゃ美術館


  • 徳島県内藍染め体験施設まとめ【2024最新版】


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県北部/あすたむらんど徳島(板野郡板野町)】大型遊具を無料で遊べる、子ども向け体験も多彩な夢のような施設


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県東部/徳島市立徳島城博物館(徳島市)】タイムスリップ感覚で、所蔵する展示品から探る江戸時代の徳島


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/鳴門市ドイツ館・鳴門市(徳島県北部)】日本で初めて第九が演奏された地で生まれた徳島とドイツの友情。