パン
2016/03/28 15:15
のんの

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

どうも、のんのです。

ぅぅぅぅぅ、、寒いっ!
こないだ片付ける予定で洗濯したアウターをまだ着ている状態です。
毛布も手放せない、ヒートテックもバリバリ着ている。
こないだ先取りしてボートネックのカットソー着たら、寒すぎて白目むきました。
さみぃよう。。。

とはいえ、季節はもう春!
スプリング ハズ カムーーーーーー!!!

365日美味しいけれども、春になるとより美味しく感じるものが、パン!

本日は、オープンして約1ヶ月、毎日行列が絶えないベーカリーをご紹介しましょう。

「FUJIMURA BAKERY(フジムラベーカリー)」さんです!

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

かなりクチコミでも話題なので、このアワログを見ている皆さんの中にも「もう行ったよ!」という人もいるかと思います。

板野町の地蔵寺すぐ近く、田んぼが広がるのどかな中に建つ爽やかな白い建物のお店です。

ここは、藤村さんご夫婦が切り盛りする新しいベーカリー。

ご主人の藤村さんは憧れだったパン屋で務めたのち、一度は実家の農家を継いだもののパンへの想い・強い愛情が時間が経つにつれて大きくなり、一念発起してパン屋さんをオープンさせました。


板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

シンプルでオシャレな店内には随時焼きたてパンが並びますが、開店時間9時には並んでいたお客さんで埋め尽くされて、あっという間にパンは空っぽ状態になります。
すごい人気!

そんな人気店の店長さんである藤村さんと私。実は、実は!オープン前にお会いして、お話をしていたのです!

お会いしたのは、以前アワログでも紹介した「暮らしの場所にほしいもの展」

このイベントに出展いただいていた『hitoharimama』さんのファンだった藤村さんは、ここにご家族で遊びにきてくれていたのです。
その時に、話しかけたのがスタッフとして会場にいた私でした。

私もお子さんがとってもかわいかったのと、私にいろいろお話してくれていたのでよーく覚えてました。

当時からパン屋さんをすることを考えていたそうで、お店で使うエプロンを『hitoharimama』さんにこのイベントでオーダーされたそうです。

たまたま、このイベントに遊びに来られていた『visionary scheme Riu』さんも藤村さんがファンだったそうで、このイベントで話しかけてお店の看板などをお願いすることになったそうです!

「あのイベントに行って、パン屋さんをやっていこう!っていう心が決まったようなもんです」とお話してくれた藤村さん。

なんとまあ・・・うれしい話ですねえ。

タウン誌を作っていて、私たちのやっていることがきっかけでご縁がつながったり、なにかが生まれることは、編集者冥利につきます。
このお話を聞いて、ますます頑張ろうという気持ちになりました。

「FUJIMURA BAKERY」さんが人気なのは、なによりパンが美味しいから。
そして、パンにこめられたサービス精神!

お店の看板メニューである、クリームパン(120円・税抜)。

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

修行先直伝のクリームパンは、一言でいうと「飲める」クリームパン。
トングで挟めないほどふわんふわんの生地の中にはトロントロンのクリームがあふれんばかりにたーっぷり。
かぷりと食べると、口溶けのよい生地となめらかなクリームが、冗談じゃなくとろける!
噛むことなくするすると食べちゃうので、ほんとに飲むという感覚です。

一人で何個でも食べられてしまいそうな、魅惑のパンです。
事実、ワシ一人で3個を1時間でぺろりと食べたのですから・・・w

そしてメロンパン。

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

手前は普通のメロンパン、奥左がチョコメロンパン、右はキャラメルメロンパン。

チョコメロンパンには表面にチョコチップがたっぷりついてますが、注目して欲しいのはパンの底!

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

ででーん!みてください!
底にまでチョコチップがビーッシリ!
「せっかく遠くまで足を運んでくれたお客さんに満足してほしいから」という気持ちからここまでたっぷり付いているそうです。
こういう細かいとこでのサービス精神ってうれしいですよねえ。

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

あんぱん(1個120円・税抜)も粒あん、こしあんがギッチリ。

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

こちらは「F.C.D」
なんの略だと思いますか?
答えは●●●●●なんですが、これは食べてのお楽しみということにしておきましょうかね!

パリパリ皮のソーセージが入ったパンに、チーズがたっぷりたっぷり!
(これ、答えかしらw)

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

豆ぱんもご近所の年配の人に人気だそうです。

板野町「FUJIMURA BAKERY」の人気の理由と、私とのご縁についての話

柔らかくリッチな味わいの食パンも人気!
一斤買って、おうちで好きな厚さに切って召し上がれ。

クチコミですでに評判が広がり、早めに完売してしまうことも。
手に入れたいなら、開店すぐがベストです!

お店は地蔵寺を過ぎたところにある看板の角を曲がってまっすぐ進んでください。
狭い道なので一方通行です。お気をつけて!

あすたむらんど徳島も近いので、ここでパンを買って家族でピクニックなんて素敵ですね。

藤村さんの人柄のようにあったかでやさしいパンを、ぜひ食べてみてくださいませ!

ではまた!

FUJIMURA BAKERY(フジムラベーカリー)

  • 住所/徳島県 板野郡板野町黒谷字中通 27
  • 電話/088-672-2461
  • 営業時間/ 9:00~18:00
    備考/(売切次第終了)
  • 定休日/月、日
  • 駐車場/ 5台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

[子どもとおでかけ]徳島|香川|淡路島|ホテル&旅館のごちそうランチ9選 [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? [徳島・コーヒー・自家焙煎・まとめ]美味しいコーヒーの淹れ方 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • ≪くろねこベーカリー≫早起きして出かけよう、焼きたてパンのおいしい香りが待っている


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】DAIJU PARK(第十パーク/名西郡石井町)旬素材のこだわりお菓子がそろう、和洋菓子店で見つけた夏スイーツ


  • ≪ベーグル専門店 Bagles!鳴門≫ 独自の製法で低温焼き上げ! もちもち・ふわふわのベーグル屋さん


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】TABBY ICE CREAM(タビーアイスクリーム/鳴門市撫養町)がん患者さんとその家族が幸せになるひと口を、日本初のアイスクリームを徳島から発信


  • 【5月17日配布開始】あわわ最新号・2024年6月号! 「揚がる↑↑ \ZOURYO/」「話題の新店・街ネタ」「bibibi」「定食データバンク」and more!


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】ECLAIR DOUCEUR (ドゥシュール/徳島市住吉)県内でも珍しいエクレア専門店、大切な人から贈られたい華やかスイーツ