歴史・文化学び・教養
2016/08/29 21:42
のんの
月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

どうも、のんのです。

ワシ、先週末の土曜にこちらに行ってきました。

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

脇町劇場・オデオン座。

ライブや上映会などさまざまなイベントが行われるこの場所で

あの!

「日本で唯一真実が書いてある雑誌」としても名高い
月刊「ムー」編集長・三上さんが講演を行うからです!

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

一般社団法人 美馬青年会議所さんが主催のイベント
その名も「日本創生とにし阿波の秘密」。

なんて香ばしいタイトル・・・。

徳島県で“にし阿波”と呼ばれる美馬市・つるぎ町・三好市・東みよし町には
古より脈々と受け継がれてきた伝統・文化、そして伝説が数多く存在しています。

その謎を紐解き、後世に伝え残しながら、にし阿波が四国の“まほろば”へと近づく活動の一環として
この講演が開かれることになったんだそうです。

会場は、年配の方から子ども連れまで幅広い年齢層のお客さんでいっぱいでした。

そしていよいよ
三上編集長の登場!!!

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

遠くからの写真で申し訳ない。
それくらい人がいっぱいだったから!

「今、世界は歴史の節目にあります」という言葉からスタートした講演は

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

男女、年齢関係なくワクワク、ドキドキする内容で!

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

残念ながらワシ、取材で途中抜けることになったのですが、ほんとにほんとに惜しくてしょうがなかったくらい
おもしろい!!!!!

ちなみに、このイベントでは

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

ガイドマップも配布されておりまして

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

にし阿波で古くから伝説や謎を残すスポットが紹介されておりました。

ちなみに、三上編集長のオススメスポットは天岩戸神社、だそうです。

お休みに巡ろう・・・。

で!

ワシと三上編集長、
実はご縁がありまして・・・

その話については
来週の後編で語りましょう。

実は彼が関係しているかもしれない・・・!

月刊「ムー」5代目編集長・三上さんが徳島にやってきた・前編-脇町に衝撃走る!-

彼の朗らかな笑顔の裏には・・・なにが!?

ではまた!

スマホへのインストールはこちらから

[徳島の子育てイベント]3月23日(日)ワイヤーフェスタ2025春in東部防災館おきのすインドアパーク(徳島市東沖州) [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? HOME STOCK(ホームストック)徳島 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【開催レポートby.神山まるごと高専】大阪・関西万博「テーマ事業プロデューサー」福岡伸一氏 招聘講演会「いのちってなんだろう?」


  • 徳島/子どものおけいこガイド2025最新版】習い事で、瞳輝く瞬間を見つけよう!


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-021-バスタオル そりすべり


  • 【絵本専門士おすすめ絵本・児童書】家族で楽しむ絵本の時間/小学校に通う日が待ち遠しい絵本 大人編


  • 【2/26(水)開催】令和6年度 徳島県職場定着促進事業 若手社員育成セミナー 『ストレングスファインダー®で自分の強みを知ろう』


  • 【絵本専門士おすすめ絵本・児童書】家族で楽しむ絵本の時間/小学校に通う日が待ち遠しい絵本 子ども編