学び・教養
2022/09/17 10:35
髙木晴香
【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

美味しいものを食べた感想や、おすすめのレシピ、お店を紹介するときに、
文章を書いてみたものの、伝えることが難しいと感じたことはありませんか?

実は、ちょっとしたことをこころがけるだけで、文章はグッと伝わりやすく読みやすくなるんです。
今回は、食にまつわる文章のコツと上達のための方法を伝授します!
お店のブログやチラシ、SNS更新で役に立つ「文章の作り方」を学ぶ1時間半。お気軽にご参加ください。

こんな人にオススメ


・食にまつわる文章を上達させたい人、文章を書くことが好きな人
・SNSやブログでの、食にまつわる情報発信に関心のある人

講師

ヒラヤマヤスコさん

【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

編集・ライター・ときどき料理人。Yahoo!やライオン、近畿大学のWebメディア等、さまざまな媒体で記事の執筆・編集をおこなう。またイベントでのポップアップ出店やレシピ寄稿など料理人としても活動中。逗子と京都の二拠点生活のほか、出張であっちこっち移動している。ちなみに阿波踊り踊れます。

講師よりコメント

徳島にはおいしい食材がたくさんありますよね。なぜおいしいのか、どんなふうにおいしいのか、言葉で伝えることができるとアプローチの幅がグンと広まります。文章のクオリティを上げるために必要なポイントをわかりやすく解説するので、ぜひ気軽に聴講してくださいね。

開催概要


日程:2022年10月19日(水)20:00~21:30
※フェイスブックの参加ボタンは参加申し込みにはなりません
※ご入力いただいたメールアドレスに、参加リンクをお送りいたします
参加費:無料
定員:30名程度


お申込み


以下のボタンをクリックし、google formに必要事項を記入してお申し込みください。

※注意※
今回の講座は「阿波ふうどスペシャリスト」限定の講座となっています。「阿波ふうどスペシャリスト」にご登録のない方は、「阿波ふうどスペシャリスト」電子申請フォーム(https://awa-food-tokushima.com/archives/project/specialist)よりご申請いただいた後、
上記のURLからお申し込みください。

主催:徳島県もうかるブランド推進課
運営:株式会社あわわ

「阿波ふうど」とは?


【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

徳島の風土が培った食の魅力と素晴らしさを、多くの方に知っていただき、ともに分かち合いたい。そんな思いを込めて、徳島産の豊かな食材を「阿波ふうど」と名付けました。

「阿波ふうどスペシャリスト」とは?


【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

徳島県では、「徳島の食」の魅力を県と連携して発信していただける個人・法人・団体・店舗等を「阿波ふうどスペシャリスト」として認定しています。認定されると、「阿波ふうどスペシャリスト」限定のメーリングリストやFacebookグループページにご招待させていただき、「阿波ふうどスペシャリスト」のコミュニティでの情報共有や、情報発信のスキルアップに役立つ講座等にご参加いただけます。「徳島の食」を応援したい気持ちがあり、情報発信にご協力いただける方ならどなたでもご申請いただけます。

「阿波ふうどスペシャリスト」に認定されると?


●ポイント1

旬の農産物情報、レシピ情報、フェア情報など、阿波ふうどスペシャリストからご提供いただいた「徳島の食」に関する様々な情報を県が集約・選択して、県公式SNS「阿波ふうど」FacebookやTwitterに投稿・PRします。

※年間を通して特に反響がよかった記事の情報提供者(数名程度)については表彰し、
豪華県産食材をプレゼントします。
※県が随時実施するSNS投稿キャンペーンにご参加いただいた方を対象に
抽選で旬の徳島県産食材やとくしま特選ブランド認定商品等をプレゼントします。

●ポイント2

Facebookグループにて、他の阿波ふうどスペシャリストとの情報交換・情報共有が可能となります。
※個人のFacebookアカウントを所持している方が対象になります。

●ポイント3

個人でご登録された方には名刺、缶バッジ等、法人・団体及び販売店・飲食店の方には、のぼり、ポスター、ステッカー、卓上POP等をはじめとする阿波ふうどスペシャリスト限定PRグッズを無償で提供いたします。阿波ふうど繁盛店の方には、上記店舗を対象としたグッズに加えて割り箸やストアテープ、吊り下げ旗などの阿波ふうど繁盛店限定グッズを無償で提供いたします。

●ポイント4

阿波ふうどスペシャリストを対象に、県産食材学習会やSNS等情報発信手法に関して学ぶセミナーを実施し、県産食材に関わる知識や情報発信スキルの向上につなげます。

【お知らせ】阿波ふうどスペシャリスト養成オンライン講座「ローカルの食の魅力を発信!「美味しい!」を伝えるための文章講座」を開催!

過去の阿波ふうどスペシャリスト交流会の様子

その他阿波ふうどについての詳しい情報は
阿波ふうどまるごとサイトよりご覧ください。

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 【祝】絵本「あいいろねずみのジャン!ケン!ポン!」が第49回とくしま出版文化賞を受賞しました! めぐる、2025年春号発売しました 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設

おすすめ


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-023-スカーフで遊ぼう!


  • 【参加者募集】新しい「出会い」と「刺激」でポジティブに!『働く大人の異業種交流会』


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て


  • 【徳島県内の高校1年生に配布】キャリア教育副読本「Move on!」徳島県2024年版のご紹介


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-022-プリティ♡チューリップ


  • 【共通テスト リーディング満点の生徒輩出】英語を本気で伸ばしたい高校生必見!『B.Y.HORIZON』で学びませんか?