2020/07/29 13:49
まっつん

《スポーツ》運動が続かないあなたへ。歩いた分だけ得するウォ―キングアプリ!
いきなりですが!
皆さん日頃運動してますか?
僕はスポーツ全般はなんでも好きなんですが、持って生まれた運動音痴のスキルのおかげでずっと見る専でした。
が、しか~し‼‼
20代も残すところあと半年。
目前に会社の健康診断も迫っているわけで
やっとこさ健康を意識するようになりましたとさ。
そこで最近になってはじめたのが
ウォーキング

「歩くだけでそんなに変わるの?」と思われる方がいらしゃるかもしれませんが
この時期、20~30分ゆっくり歩くだけでもじんわり汗をかきます。
加えてコロナの影響でマスクをして出歩いてるわけなんで、なんちゃって高地トレーニングみたいな状態に。※水分補給は忘れずに!
さらに詳しいことを言うと
ウォーキングは、体内に取り込んだ酸素を使って糖質や脂肪を燃焼させ、エネルギーを生み出す「有酸素運動」。この有酸素運動で体脂肪が燃えていきます。したがって、ウォーキングを続けると、内臓脂肪や皮下脂肪を燃やす効果も期待大。さらにコツコツ歩き続けることで代謝がよくなり、健康な身体づくりにつながります。※個人差あり
というわけで家のまわりを歩いてみるわけなんですが

目標もなく歩くと、モチベーションが持続しません。
※あくまで個人的感想です。
そこでみんなどうしてるのかと調べてみると
わんさかでてくる解答
数年前にヒットした「ポケモンGO」はご存じの方も多いかと思いますが、
それ以外にも歩いた分だけ自分のモンスターが成長するアプリ、今歩いている場所が昔どんな場所だったかチェックできるアプリ、はたまた歩いた距離数に応じて人気声優がねぎらいの言葉をかけてくれるアプリなど…
いろんな種類が無料でダウンロードできるようになっています。
なんとその中には、
徳島生まれの地域密着型ウォ―キングアプリも!

てくてく歩いてお得をゲット!
その名も「テクとく」
徳島県民の健康づくりの意識の向上を図るためのスマホアプリで、個人の健康づくりに関する取組(歩数、体重等の入力、健康イベントへの参加等)に対し「健康ポイント」が付与され、貯まったポイントに応じて店舗で特典が受けられたり、県の特産品などが当たる抽選に応募できたりするなど、「楽しく!」「お得に!」健康づくりできるという、おそらくすだちくんも太鼓判のシステム。今年の4月から本格運用がはじまりました。
使用方法は簡単
iPhone端末の場合
①設定/プライバシー/モーションとフィットネスを「ONにする」
②テクとくをダウンロード
Android端末の場合
①Google Fitをダウンロード

歩行数や運動距離などを算出してくれるアプリです。これさえダウンロードしておけば、いろいろなウォ―キングアプリを連動させることができます。
②テクとくをダウンロード
たったこれだけ!
上手にインストールされると基本情報の登録画面にとび、それもクリアすると

ホーム画面はこんな感じ
自分の歩いた歩数(100歩ごとに1pt)と獲得ポイントをすだちくんがわかりやすく教えてくれます。
また、貯まったポイントに応じて新たなステージ(徳島の観光名所)が開放されるスタイルで
これもええ感じの1日の目標になります。
そしてグラフというところをタップすると

日別、週別、月別で歩いた歩数を知ることができます。
木曜と月曜サボったのがモロバレですが、こういうのが視覚的に判断できると自分への戒めになりますね。
さらに消費カロリーという項目をタップすると

こちらも1日何カロリー消費したか詳しい数値がでてきます。
ほかにも、徳島の主要なウォ―キングコースでスタンプラリーができたり、ランキング形式で歩数を競ったりもできるんですか、
このアプリの最もおいしい点は、やはり特典&プレゼント
どうやってその恩恵を受けるのかといいますと
3000pt以上獲得するとランクカードというものがアプリ内でもらえ、協賛店でさらにポイントが貯まったり、特別なサービスを受けられたりします。
例えば・・・
「ラーメン注文の方に、たまご1個サービス」
「ドリンク1杯サービス」
「お会計時5%オフなど」
しかも、1回使ってもポイントは消えないので、ランクカードがGETできればお得が続く
6000pt以上獲得すると新たなランクカードがアプリ内でもらえ、プレゼント抽選に応募できるようになります。
抽選には2つのランクがあり、10000pt以上でもらえるゴールドカードでは
「災害時に使える防災用簡易トイレ」
「地魚干物セット」
「血圧計」
「冷凍ハモ鍋セット」
「英会話レッスンチケット」
6000pt以上でもらえるシルバーカードでは
「お豆腐のセット」
「ペアキャンプ体験チケット」
「無添加ハムやソーセージのセット」
「徳島県産のお米」
「徳島県産の海産物の詰め合わせ」
これからでも全然間に合う!
僕はようやく300ptを越えたくらいなので、道のりはまだ長いのですが
ゴールが明確になったことによって、無理なく継続してウォ―キングができるようになりました。
しかも今回のプレゼント抽選は、
今年の10月と来年の2月の2回に分けて行われるそうなので!
あんまりライバルを増やしたくないところですが、
まだまだ誰にでもチャンスがあります。
歩いて得するウォ―キングアプリ
インストールしてみませんか?