ショッピング
2021/08/03 12:38
しょうすけ

【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町)

“産学官”って言葉、ここ数年でよく耳にすることが増えたと思いません? 企業、大学、地方公共団体が連携して新事業や技術開発、商品開発などを行うわけですが有名なところでは近大マグロとか。学生の自由な発想が、いろんな分野に生かされているわけですね。徳島でも産学官連携から新しい商品が誕生! 

【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町) 【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町)

[むぎゅっと麺 もち麦生パスタ](450円)。この商品のパッケージデザインをはじめ、開発に関わったのが徳島文理大学食物栄養学科の学生有志による”もちっとむぎゅっとの会”。管理栄養士、家庭科教諭、栄養教諭などを目指す学生さんで、令和元年に当時の3年生中心に集まった11名がJA海部から若い世代へのもち麦の販売促進を依頼されたのがそもそものきっかけ。初年度は、まずもち麦の魅力をPRするために炊き方、水加減、保存方法やレシピを小冊子として制作。もち麦と一緒に商品コーナーに置くことでPR効果を狙ったそう。

【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町)

▲右から食物栄養学科の中川先生、代表の井川さん、副代表の小笠原さん、会員の井上さん。

【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町) 【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町)

それまでもち麦の存在は知っていても、どのように生産されているかも知らなかった学生たちは牟岐町に出向き、刈り取り作業にも参加したそうだ。今年はコロナの影響で現地には足を運べなかったり、打ち合わせもオンラインで行うといった困難もあったが、グループはさまざまなデザインを考案。採用されたのは麦が風に揺れる様子と薄紫色に色づくもち麦を表現したデザイン。

【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町) 【街ネタ】徳島文理大学の学生がパッケージデザインを担当。”産学官”で誕生したもち麦パスタ!(徳島市山城町)

[もち麦パスタ]は、茹で時間3分ほどと乾燥パスタの半分で茹で上がる。どんなパスタソースとも相性は良いのだが、モチモチした麺はソースとの絡みが良いのでカルボナーラといったクリーム系がよりベターだとか。

購入は製造している『亀井製麺所』のオンラインショップか徳島文理大学内コンビニにて! 大学内コンビニは一般も購入可能。人気商品なので納品したらすぐ売切れになるほど。
もち麦は食物繊維が100g中に15.5gとキャベツやゴボウの約5倍とかなり豊富。おいしく食べて、さらに美容にも◎。”産学官”から生まれたもち麦パスタをぜひご賞味あれ!

徳島文理大学内コンビニ

  • 住所/徳島県 徳島市山城町西浜傍示 180
  • 電話/088-117-822
  • 営業時間/8:00~19:00(土曜9:00~15:00)
  • 定休日/日
  • 駐車場/有
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

【美容・健康イベント】あわわ主催3月29日(土) 『Spring Party 2025』 inブランアンジュ(徳島市万代町) 【イベント特化型広告のご案内】あわわのWEBメディアで費用対効果抜群のイベントの告知ができる! 【2025最新版】徳島いちご狩りスポット・おすすめ11選!家族のおでかけ&レジャーにぴったり 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック

おすすめ


  • 《お菓子のデパートよしや 淡路お菓子館》お出かけ/うれしいサービスが充実!淡路島の お菓子パラダイス


  • 《あがるどーなつ/うだつぱん》徳島発祥の心ときめくドーナツ&パン


  • 《アトリエぷちいちご》やさしいタッチで癒される、パステルアートの世界


  • 年内にすること!「ふるさと納税」徳島


  • 《ししゅうと暮らしのお店 徳島脇町》毎月3日間限定で“世界の手しごと”に触れられるお店がオープン


  • 【記念品やギフトに】阿波藍×刺繍のオリジナルアイテム/ハンカチ/ガーゼケット/ファブリックパネル|阿波プロダクツ