2021/03/29 07:56
あわわ編集部
自然の中でアスレチック!『フォレストアドベンチャー・祖谷』に行ってきた。
こんにちは、まっきーです!
前回の記事でベランピングを楽しんだ私ですが、、、
今回は久しぶりのおでかけ!
運動神経の「う」の字もないけど、
アスレチックは大好き! な私がアスレチックを体験しに、
三好市にある『フォレスターアドベンチャー・祖谷』に行ってきました!!
前日からわくわくしてなかなか眠れず、
学生時代の修学旅行前の感覚でした。(笑)
いざ、参らん。
服装は
- 汚れてもいい、かつ動きやすい服
- 履き慣れた靴(サンダルやヒールのある靴はNG!)
土などで服が汚れることもあるので、着替えを持参することをおすすめします。
徳島市内から高速道路を利用して約2時間で到着!
高速道路を降りると山道を走るので、
車酔いしやすい人は酔い止めの薬を飲んでおきましょう。

空気うま~~!
自然って、癒される・・・。
アスレチックを体験する前にもう満足してしまうほどの景色。
「ほな帰ろか」
とジョークをかまして受付へ向かいます。
事前に予約していた時間よりかなり早めに着きましたが、
受付や参加契約書の記入、ハーネスの装着など行うので
30分前までには到着しておくようにしましょう!
アスレチックを体験するときは、
ポケットに荷物を入れるのはNGです!
小さめのバッグに
- 飲み物(水分補給、大事です。)
- スマホや鍵などの貴重品
- タオル(森の中は意外と涼しいので、真夏でなければ必要ないかもしれません。)
を入れておくのがベター。
自己責任になりますが、スマホやカメラで撮影OK!
落とさないように、手首に巻けるストラップなどを付けておきましょう。
受付・参加契約書の記入を済ませたら、
スタッフさんの指示に従ってハーネスを装着してもらいます。

以外と重みのあるハーネス。
アスレチックを安全に体験するための装備なので、
しっかり付けておきましょう。
スタッフさんからの説明を聞いて、
アスレチック設備がある森へ向かいます。

行く途中に小便小僧も!
「この世~は~でっかい宝島~♪
そうさ~~今こそ~ アドベ~ン~チャ~~~♪」と
某世界的人気アニメの主題歌を歌いながら森へ進みます。

すでにテンション上がりすぎて、
ちょっとした上り坂がまあまあしんどい(加齢と運動不足も原因)。
すると、見えてきた光景がこちら。

アドレナリンが大放出。
さっきまでしんどさが吹っ飛びました。
わくわくがとまりません!
いよいよパークへ!
アスレチックを体験する前に、安全に楽しむためのルールを聞きます。
フォレストアドベンチャーの大原則は
【自分の安全は自分で守る】。
樹の上で安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進みます。
「真剣に楽しむ」こそが最大の魅力なのです。
スタッフさんのレクチャーのもと、
実際に練習用のコースで安全器具の使い方を学びます。
練習用コースを終えると、いよいよ本番です!
アスレチックを体験しているときは、
自然とソーシャルディスタンスをとれるので、
マスクを外してOKとのことでした。

右から1・2・3とコースがあり、順番に進んだあと、
最後に長さ360メートルを超えるジップスライドで祖谷川をひとっ飛び!
この長さ、国内でもトップクラスなのだそうです。
それではまず、コース1から。
徐々に難易度が高くなるようですが、
しょっぱなから不安定な足場でフラつく私。
バランス感覚の無さを痛感・・・。(笑)

でも、すっごい楽しい!!
一つのコースに4~5種類くらいのアスレチックが続いているので、
一つひとつをクリアするたびに達成感が得られます!
コース1を無事クリアし、コース2へ・・・。
さっきのコースより足場の面積が小さいんです。
そして、もっと不安定なんです。

しかし、一度安全器具をワイヤーに通すと、
最後まで抜けないシステム。
途中でリタイアするとはできません!!!
腕にも力が入って、プルプル震えます・・・。
なんとか苦戦しつつも・・・コース2、クリア!
見た目よりも結構ハードです。
でも、次のコースが楽しみでなりません!
続いて、コース3。
いきなり大きな壁が立ちはだかります。
それがこちら・・・。

緑色のロープにつかまり、ターザンのように向こう側のネットへ飛んで渡るもの。
パーク内で唯一「キャーーーー!」と思わず叫んでしまうヤツです。
順番が回ってくるまで、他の人たちの様子を見ていましたが、怖そう・・・。
と思っているうちに、順番がきました。
スタッフさんから説明を受けたあと、
カウントダウンとともに飛び降ります。
ドキドキ・・・。
3、2、1、
「ギャーーーーーーーーーー」
・・・無事、向こう側へ渡ることができました。
腕がさらにプルプル。(笑)
怖かった・・・。
なんとか大きな壁も乗り越え、いよいよクライマックス。
「ジップOKー!」とスタッフさんの声のあと、
祖谷川をジップスライドでひとっ飛び!

「すごーーーい!!」
本当に自然の中を飛んでいるような感じ!
恐怖心はなく、むしろ景色に感動しました。
あまりの開放感に、思わず大の字に。(笑)
ピーター●ンの気持ちがわかったような気がします。

(わかりにくいですが、写真の中央より少し上の方にいます。)
あっという間に2時間が経ち、少し寂しさも感じつつ、
アスレチック体験は終了です。
本当に楽しかった~! また来たい!
子どもも大人も“真剣に楽しめる”!
自然の壮大さを感じながらアスレチックを楽しめる『フォレストアドベンチャー・祖谷』。
安全を考えながら遊ぶことは、子どもにも大人にも大切なこと。
楽しさだけでなく、改めて安全に遊ぶ大切さを学ぶことができました。
「行ってみたい!」と思った方、
定員があり、天候次第で突然クローズすることもあるので、
事前にインターネットで予約するのがおすすめです。
ぜひ、みなさんも行ってみてください~!
フォレストアドベンチャー・祖谷
- 住所/ 三好市 西祖谷山村尾井ノ内379
- 電話/080-6284-2105
- 営業時間/9:00~17:00
- 定休日/冬季休業
- 駐車場/あり