2020/11/09 08:09
あわわ編集部
《まとめ②》おいしい屋台に会いに行こう!いい匂いに誘われちゃう屋台グルメ


食べる手がとまらない魅惑のおやつ
Sサイズは約20個入り。いい気分で食べていたらこれがあっという間に空っぽになる。手が止まらないのは親しみやすい素朴な味と、ひと口サイズの食べやすさ、生地へのこだわりから。お土産に買って帰る人がほとんどだから、翌日食べてもおいしいようにしっとり感とやわらかさが続く工夫がいろいろと施されているのだ(「絶対書かないでね」と念押しされたので詳しくは秘密)。生地にココア&チョコチップを練りこんだチョコのほか、抹茶チョコ、チョコベリーの限定フレーバーもあり、この中から1種類がプレーンとともに販売される。フレーバーとプレーンを両方楽しめるよう半分ずつ入れてもらうこともできるよ。
《データ》
ベビーカステラ屋さん
tel.090-2825-6647
●主な出店場所/阿波食ミュージアム(名西郡石井町)、いせや農場(鳴門市大麻町)、喜多野安心市(徳島市応神町)、農産物直売所えがお(鳴門市大津町)、道の駅ひなの里かつうら(勝浦郡勝浦町)、Laverie++(阿南市向原町)、ほか出店スケジュールはSNSで告知

ひと口目からしっかり野菜の味がする
[鳴門金時]は小ぶりだけどずっしりしていて、かじってみると、ホクホク? もちっとしたワッフル生地からほろほろと出てくるいもの自然な甘さ。まるで焼きいもを食べているみたい! それほど野菜がたくさん使われているということか。生地は徳島県産の米粉にすりおろしレンコンを加えて、ペーストやジャムにした野菜やくだものを合わせる。使うのはそのときどきの季節の食材。トッピングのクリームも素材に合わせて手づくりしていて、飾りつけは女子大生らしいポップなかわいさ。野菜やくだもののおいしさをそのままワッフルにしたような自然由来の味わいだから、小さな子どもを持つお母さんたちからも好評だ。
《データ》
mimi furunte(ミミフルンテ)
mimi.furunte@gmail.com
●主な出店予定/喜多野安心市(徳島市応神町)※出店スケジュールはSNSで告知

ブラウニーとお似合いの爽やかコーラ
こだわりのブラウニーに合わせたドリンクは、やはりこだわりがいっぱい。100年前のコーラのレシピを参考に、10種類以上のスパイスやハーブをブレンドし、すだちや和三盆糖などの徳島らしさをプラス。ジンジャーの風味を強めることで刺激的な清涼感がのどを爽やかに滑り落ちていく。ブラウニーの甘さとコーラの爽快感、合わさることでお互いの味をさらに高めあう存在だ。パウチのドリンク容器にもテンションが上がる!コーラシロップだけの販売もあるよ(700円~)。
《データ》
ブラウニー母さん
browniekasan@gmail.com
●主な出店予定/道の駅日和佐(海部郡美波町)、阿波食ミュージアム(名西郡石井町)、ほか出店スケジュールはSNSで告知

コーヒーが生み出す非日常体験
鳴門北IC近くにテントを張り、ハンドグリップで淹れたコーヒーを提供している井上さん。コーヒー豆は学生時代に過ごした鳥取県にある『燕珈琲』のブレンド。「マスターはコーヒーのこと、焙煎のことを教えてくれた師匠みたいな人で、このブレンドはブラックが苦手な人でも飲めるコーヒーです」。いただいてみると苦味が少なく、香りと酸味のバランスが良くて後味がすっきり。アイスコーヒーは約60杯用意されているが売り切れの場合もあるので注意。
《データ》
tel.なし
●主な出店予定/土曜は「神戸淡路鳴門自動車道・鳴門北IC手前(鳴門市鳴門町)」、日曜は「道の駅ひなの里かつうら(勝浦郡勝浦町)」、ほか出店スケジュールはSNSで告知※雨天休業
