2020/12/08 08:54
あわわ編集部
《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版
こんにちは!旬トピ担当みやちです!
10月突入!ついこの間は中秋の名月なんかもあってがっつり秋を感じるようになりましたね。秋が深まって金木犀の香りもして…ん~素敵!今週は秋を感じに少しお出かけするのもおすすめ!
今週も旬トピはじまります!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f39ad6e84bdf79621beb6fd042dc61d6111880a4a2252570545fba627c460aab632cf6360f0ff.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/49292a9a1eb6db0c7bddf27b062d7e443a4e7d63db430a69272338d30c8c1ab3632cf6361127b.jpg)
美味しそう過ぎて、もはや画像からいい匂いしてる気がするシリーズ。(前回に引き続き)
こちらは北沖洲のラーメン屋さん「海風」の醤油ラーメン!家から近いのでよく行くんですけど美味しいんですよ。ええそれはもう。醤油ラーメン推しのみやち(特に濃いめ推し)に刺さる一品なんです。
ちなみにここの餃子がめっっちゃ美味しいんですけど、この日はその美味しさゆえ売りきれ。無念なり。そんな餃子が気になる方は早めに行くのが吉です!◎
さて、今週の旬トピの一覧です!
あ、よかったら先週の旬トピも見てみてください!
南部総合県民局/牟岐カレープロジェクト「県南カレー発掘キャンペーン」を実施中!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b808d0b131c032cc450353dd8592a68783aadb78e26b65433435724c417c5a30632cf63613b2b.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/60dbed687d104a853050f932a2efefb730463bc50b995d00f0b672a435e41fe2632cf63614d49.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/3cb791816b88109d26926a98e2c9364b56b238b20ad9d9bf0d28a637fa64ee92632cf636170db.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/c74b39d8a656b3498ee2e96a1d7ef399dde0825a5cca953f1b2f16fa4ffa3254632cf63618eaa.jpg)
《以下南部総合県民局コメント》
南部総合県民局では,消費者教育の推進及び消費生活に係る課題解決を図るため,牟岐町と連携し,「牟岐カレープロジェクト」を進めています。
そこで県では,この度,プロジェクトの一環として,食育の日(毎月19日)でもある9月19日から,県南産の食材を使ったカレーを募集する「県南カレー発掘キャンペーン」を実施しています。
キャンペーンを通じて,豊富な県南産の食材をご堪能いただき,食に対する正しい知識の習得や食品ロスの削減につなげてみませんか?
ご応募いただいた方の中から抽選で牟岐町産の農水産物をプレゼントします。応募は10月31日(土)まで可能ですので,皆さまぜひご応募ください。
応募手順
①県南産の食材(米も可)を1種類以上使ったカレーを調理
②カレーの写真を撮影
③必要事項を記載の上,写真を添付しメールで応募
必要事項とは・・・
・使った県南産の食材とその産地名(市町名)
・応募者のペンネーム(フェイスブックやインスタグラム掲載時に使用します。)
・希望するコース名
Aコース 新米食べ比べセット
Bコース 伊勢エビ引き換え券
※Bコース当選の場合,牟岐町で引き取りしていただく必要がございます。あらかじめ御了承ください。
【応募先】nanbu_c_m@pref.tokushima.jp
《お問い合わせ》
徳島県南部総合県民局地域創生防災部<美波>地域振興担当
TEL0884-74-7317
FAX0884-74-7337
有限会社三歩一/空き家の管理業務をスタート!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b61c68911e5ce5bb4daa32f56990b17f9e9ea84aa213ad0e412a60d459488e4d632cf6361b10c.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d7045c618b0215ce27a04884475d91cb29732b0f24d911d2e372f4074b0bd335632cf6361d700.jpg)
有限会社三歩一建設が県内二社目となる空き家管理業務をスタートしました!
借主が決まるまで管理が必要な方、一時的に住居を不在にされる方、または現在なんらかの理由で持ち家を空き家にしている方などに提案されているこのシステム。
台風や、空き家荒らしなど色々な不安がありますが、その方に代わって巡回や清掃など管理してくれるのはとってもありがたい…!家の中に入ってもらうのはちょっと気が引ける…という方にはお庭の管理などを頼めるおためしコースもあるようですよ!
見積も無料ということなので気になる方はぜひ有限会社三歩一建設へお問い合わせください。
《問い合わせ先》
有限会社三歩一建設
〒779-4403
徳島県美馬郡つるぎ町半田字東久保360-2
Tel 0883-64-2217
Fax 0883-64-3948
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月26日~10月3日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/aca7c4be45e0a9a9eb836d4380bc6a383930c04ac9f92e109e28c94eebf39c2b632cf6361dc8a.jpg)
ポケモン・ポケモンカードだいすき芸人みやちです。
今日の締めみやちはスーパー趣味語りYO!
でも知らなかった徳島の顔を知れるかも…って内容です。
徳島って実は全国的に有名なカードショップの1号店があったり、全国大会で優勝してポケモンカード公式の四天王になった人がいたり、カードゲームの聖地(メッカ)で環境もすごい良いのですよ…。(カードゲーム人口も四国では特にダントツなイメージ…)
四天王の方は、小さいころからお世話になっていた徳島のおもちゃ屋さんの名前を背負って世界大会まで行ったのでめちゃすごです。(実際にそのおもちゃ屋さんに遊びに来る人が増えたし、賞状がたくさん飾られてる)
私がカードゲームのモチベが上がったのも、そんな徳島の環境があったからこそ。あと徳島のひと、みんなめっちゃ優しいし、マナーが良いです…!徳島の土地柄が出てるんじゃないかなあと思います!
ちなみに今日はそんなポケモンカードゲームの全国大会が開かれる日。
徳島からまた優勝者が出たらいいなあ!!
みやちは今回自粛ですがまたいつか落ち着いたころに大きな大会に出てあわわの名前も広めれたらいいな…なんて野望を抱いてます。