2020/12/08 10:57
あわわ編集部
《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版
好きな月見バーガーは、チーズ月見。
こんにちは!旬トピ担当みやちです!
台風が去って、鈴虫の声も聞こえてくるし、涼しくなってきましたね!
秋の訪れを感じる徳島の旬情報、街ネタ、お届けします!
今回は可愛いネタ多めで、特に女性の皆さんにおすすめ回!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/07489f26a65e07153e0449c81021cabfcc06d57b92b59a543f594b1fc442aa55632d153e035c7.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/5f77e55bbd87ce17af20d1a80d9fbe97bef50511a79ba671625a1a7ce38e5bf4632d153e05c0a.jpg)
台風対策シャッター!!!!
家の前が川(もはやほぼ海)だからか、風がつよつよのつよでした。「HOT LIMIT」のPVごっこしたい衝動に駆られたけど、窓が「ガタガタガタガタ!!!ゴゴゴゴゴゴ!!!!」とか言うもんやから、さすがにやめました!!
みなさんは台風大丈夫でしたか…?
台風は去ったけど、雨の日が多いので体調管理に気を付けてくださいね~!!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/940686567f63478996d97b905a9c2bd4ee91a8712ea89650add997089fa93ff1632d153e06a7a.jpg)
▲最初届かんくて絶望した図。イスに乗って頑張った。
さて、今週の旬トピの一覧です!
あ、よかったら先週の旬トピも見てみてください!
ボランティアグループぴーなっつ/クラウドファンディング「新型コロナウイルス感染症の不安に寄り添う絵本を出版したい」
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/bd0e0e25168ac8c9c3d9339b97373521b0e68f63ec71108080f0ec5fa580eba3632d153e08631.jpg)
ボランティアグループぴーなっつがクラウドファンディングを実施中です!
[クラウドファンディングページより引用]
ぴーなっつの田貝妙子(たがい たえこ)です。令和元年12月にボランティアグループ ぴーなっつを立ち上げ、幼稚園向けオリジナル劇「はやねはやおきあさごはん」を上演していましたが、コロナ禍で劇上演は休止、そんな中でも私たちぴーなっつにできることを模索し、活動内容が制限される状況でも工夫し、楽しく役立つことを発信しております。
その一つが、新型コロナウイルス感染症に対する不安に寄り添う動画絵本「ねぇ、その気持ち話してみて~新型コロナと見えない不安~」です。
この動画絵本は、新型コロナウイルス感染症への不安から差別的な考えや偏見を持つようになったタヌキのポン君の気持ちに、キツネのコン君やアマビエのアマビエーヌ先生がそっと寄り添い、話をしっかりと話を聞いてあげることで、ポン君の不安が解消され、柔らかな心を取り戻す…というお話です。
動画絵本が視聴できます。「ねぇ、その気持ち話してみて~新型コロナと見えない不安~」はコチラ
この動画絵本を1,000冊の本物の手に取れる絵本にし、一人でも多くの人に読んでいただきたいのです。
1,000冊のうち、教育機関に配布する500冊に関しては徳島県の委託事業で出版できることが決まりました。しかし、これだけではまだ十分ではありません。あと500冊分の絵本出版資金10万円の支援をどうかご協力いただけないでしょうか。
新型コロナウイルス感染症に対する不安が大きくなりすぎると、差別的な考えや偏見を持ってしまう…。でも、あたたかく、馴染みやすい絵本を読み聞かせながら伝えることで、どうすれば、不安な気持ちをコントロールすることができるのかが、子どもたちにもきっと伝わりやすいですよね!
クラウドファンディングの詳細については下のボタンから!
Doing now LCC/限定!新サービス「weddingオリジナルラッピングサービス」開始!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/8da3d87d921aa480014c011511c434a900271883c4780691134735915843ab9a632d153e0a0a5.jpg)
新サービス「weddingオリジナルラッピングサービス」が2020年9月中旬より開始!
結婚式やお祝いのシーンなどで、ご参加のお客様へのお返しや引き出物、お土産としてもぴったりの縁起のよい「ai」シリーズ。天然素材のみを使用した、身体にも環境にも配慮した優しいハンドバームなどは、大人気!→以前、旬トピでもご紹介しています!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b38986700b45e1c8cb6f632e144ca6064d12259e7c84c96572446004a3448c0e632d153e0b885.jpg)
aiナチュラルハンドバームを引き出物等に使う際に、オリジナルのラッピングをしてくれるというサービス。お客様の予算やイメージに合わせてデザインし、包装紙を製作、およびラッピングをしてくれる。とっても可愛いので、喜んでもらえそう!
【お問い合わせ先】
Doing now合同会社
担当:中西
E-mail:doingnowllc@gmail.com
徳島Twitterユーザー 夜行さん/癒やし!コスプレにゃんこに注目♡
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/0eda7e56179168a34aa6e0728200fb4f06ce4365f2586368b684759124fe004f632d153e0e04a.jpg)
か、か、可愛い~~~!!!♡
猫ちゃんたちと一緒にコスプレを楽しんでいるというTwitterユーザー夜行さん(@YagyouNEKO)。
徳島県で年に二度開催される、ufotable主催の「マチ★アソビ」という大きなアニメイベントで、たくさんのコスプレイヤーさん達と一緒にイベントに参加している珍しい猫のコスプレがあっという間に評判にのぼったそう!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/6ba4e4f2bd7330723a1c6d8b8586d472c0281e083c7a8402f304c75c27448247632d153e1064b.jpg)
ネットのおかげで猫がコスプレをしている写真は簡単に見ることができますが、たくさんのコスプレイヤーさんたちと、一緒にイベントに参加している「コスプレにゃんこ」を見られるイベントは徳島県だけじゃないでしょうか!?
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a9b4acbed6823f2d2012066f5bca81346e908eb6998b3d0274a8a1cc0688f7cd632d153e12f84.jpg)
今では「マチ★アソビ」が開催されるたびに、遠くから猫たちに会いに来てくださる方がいたり、海外からもたくさんの応援メッセージをもらったりするほどの大人気っぷり♡
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/666ab96ac62571ff6d0eec4c31625b8011cdafba94d9255c7ce1c918d905a568632d153e1537b.jpg)
▲文化の森
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/bbbe2d1b9870bdecebdcf9f4af245be35d8f007e589a6883741f94fa0d713697632d153e1865f.jpg)
▲上勝町 山犬嶽
マチアソビの他にも猫達と一緒に徳島の色々な観光地を巡りながら記念撮影をし、それを全国からさらには海外にまで紹介し地域振興に努めているそう。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/fec58746ab4eac4877a8d809f9a360526fe088ff57ec4b3e012a458a09aa7c8a632d153e1a99c.jpg)
猫って被り物やお洋服を嫌がるイメージもあるけど、コスプレにゃんこたちは夜行さんが作った衣装をどれも気に入っているようで、どれも問題なくすんなり着てくれるんですって!「とても着心地が良いのか最近はイベント中でも平気で寝てしまうのが悩みです」と夜行さん。とっても仲良しなのがうかがえてほっこり♡
他にもたくさん可愛いコスプレにゃんこたちの画像がアップされていますので、ぜひ夜行さんのTwitterをチェックしてみてください!※お問い合わせについてもTwitterへ
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/75ddd3046c3b0d2a70710ecec10c0a2b355b46dfa2bdb878f3b6be22bce198e0632d153e1b09e.jpg)
今週は可愛い話題が多くてほっこり!
愛媛に住んでるみやちファミリーのLINEグループにもなにやら可愛いLINEが…。
「ぶどう狩りなう」
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f568bde99a3e901aedf9b0c957be3e903ead0d5c848c6a36d10d3e72ad6581b2632d153e1c5ea.jpg)
今日も顔芸が光ってる弟(もうすぐ5歳)
→前回の顔芸はこちら
「あなたが落としたのは緑のぶどうですか?紫のぶどうですか?」とか言うてそう。カワヨです。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/0f55350f8dc25b7aa934d05638e5a0c4fe95f668f7e4309192685318637cf136632d153e1db32.jpg)
緑のが、皮ごと食べられる「瀬戸ジャイアンツ」
紫のが、種が無い「ピオーネ」!
特にこの「瀬戸ジャイアンツ」は
大粒!
種なし!
高糖度!
皮ごといける!
きれいな翡翠色でもはや食べる宝石。
お口の中が宝石箱や~って感じYO。
ほら見て!しかもこんなにおっきい!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/98bbf37e3ff7709aa9fd9a792a3d3cba2d3de81e9d8751f87ce5ac404d0292c9632d153e1ee8a.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a413fe61d1c0df7db14bd8e07c9f1ba485ff30bb39ab0360ecbe8c1ef1425bd6632d153e20050.jpg)
ピンボケでも分かる変顔やめて。
笑ったわ。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]9月5日~9月12日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/2be61566174b2f7c8263515bc3abd542f786d752538eb1291958fe5a026514b8632d153e20c03.jpg)
ちなみに加工アプリでゴリゴリに盛ってるこの姉の元にも届けてくれました!ありがとう~~~!そして、台風の中、配達してくれた配達員さんもありがとう~~~!
ぶどう、顔より大きい!!※加工アプリで顔ちっちゃなってるけど。それでも実際おっきかったんよ。ほんまよ。
瀬戸に出かけた際にはぜひご賞味あれ!
来週もお楽しみに~~!