2020/12/08 11:10
あわわ編集部
《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版
こんにちは!旬トピ担当みやちです!
大雨の音を聞きながらこの記事書いてます。ひええ。
9月突入!同時に台風シーズンにも突入ですね…!
台風でお出かけできない週末はぜひお家でゆっくり旬トピ、アワログを見て徳島情報収集してみてくださいねー!
今週も旬な徳島情報、街ネタ、お届けします!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/9e7d28efa371aa41c4662671073eb454a6827a8a1ea26896c33185f6fb99c4ed632d1680caee6.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f662624055fd47c7013cb32ff8eecda84b934f3dd1ae125a459cbe504d9b4dd1632d1680ccd3b.jpg)
このチョコケーキ、めっちゃ美味しいです。
北島町にあるbananadanceさんで購入したチョコケーキなんですけど、まず上に乗ってるチョコプレートのチョコ感が他のチョコとレベルが違う…JKっぽく言うと、レベチってやつ。
中はこんな感じ。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7f40c63f11bc8273f5bc79de4f2d131568ccdda16c422e02c0374a4412d94546632d1680cdfe0.jpg)
この中の滑らかチョコクリームの甘さとほろにがの生地が合う合う合う合う合う合う合う合う…!!
毎日チョコ食べてるみやちがおすすめしてるから間違いないです。チョコ好きさんには特におすすめ♡
さて、今週の旬トピの一覧です!
あ、よかったら先週の旬トピも見てみてください!
大塚国際美術館/「かきわり祭りだョ!鳴門に集合 #アートコスプレ フェス2020」を開催!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/bc341789f4b8bd2616554911bfb5ec1e49a8900b40db7ea1a3de7830e65f6b60632d1680d0bbb.jpg)
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/1575eeea252a10cfcbfe2eafcf4a8569ac312aaec72d5fd87e9f8099440c830b632d1680d3d3e.jpg)
大塚国際美術館は、2020年7月21日(火)~11月8日(日)まで、「かきわり祭りだョ!鳴門に集合 #アートコスプレ フェス2020」を開催いたします。5種類の名画かきわり(顔出しパネル)から、顔や手を出して、絵画の登場人物になりきって同じ表情をしてみたり、ポーズをとってみたり、あなただけのオリジナリティー溢れる豊かな表現で、かきわり撮影をお楽しみください。登場する名画かきわりは、世界的にも有名で当館でも人気のあるイチ押し作品が勢ぞろい。撮った写真は「#本気でかきわり祭り」でSNSに投稿してみよう!かきわり祭りだョ!鳴門に集合~♪
「最優秀 本気(マジ)で賞」を狙え!SNS投稿キャンペーン #本気(マジ)でかきわり祭り開催中! ※2020年8月8日(土)~9月30日(水)
《データ》
大塚国際美術館
徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内
tel.088-687-3737
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)
1月は連続休館あり、その他特別休館あり、8月無休
開館時間/9:30~17:00(入館券の販売は16:00まで)
駐車場/450台
入館料/ 一般 3,300円
大学生 2,200円
小中高生 550円
<ショップ、レストランおよびカフェのみ入館不可(要入館料)>
株式会社 山王子/緑色のAWA Devil’s pepper(アワ・デビルズ・ペッパー)が登場!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/4ba0b7efcbf305d093ad4b28e73b09b25eeba5c781aa20cb977a6e1e99b558da632d1680d659a.jpg)
“世界一辛い”と称されるキャロライナ・リーパーを100%使用した調味料、[AWA Devil’s pepper]。今まで赤色のみの販売だったのが、今年は緑色の[AWA Devil’s pepper]が登場!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/e538b6d95a924e631763171c603123e3c5eb9eed45f6b09072f9afe55fa86449632d1680d73b4.jpg)
熟す前に収穫したのが緑色のキャロライナ・リーパーで、熟してから収穫したのが赤いキャロライナ・リーパー。緑色の方が赤く熟したものよりも辛味が抜けるのが早いそうです。それにしてもパッケージからその辛さが滲み出てますね…!!
この辛さを味わいたい方は、こちらへ!↓
《販売店舗》
涼堂(すずみどう)
徳島県阿波市土成町吉田涼ミ堂24-2
tel. 090-9291-8733
営/8:00頃~19:00頃まで(日によって変動あり)
休/なし
P/約2台
詳しくはこちら!
藍住たまき青空クリニック/新型コロナウイルスに対する唾液PCR検査を開始!
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/1073fe2bd236bef332c40eb4e5d5463645bf0fce7943ff19775a126de8e45b3b632d1680d8b7a.jpg)
PCR検査を始めたきっかけ
[藍住たまき青空クリニックコメント]
これまでに「コロナ感染症のPCR検査をして欲しいけれども、どこに相談したらいいのかわからない」という声をたくさん聞いてきました。また、7月ごろからは海外への渡航の際に提出が求められる「コロナウイルス陰性証明書」を発行してくれる医療機関が徳島県内になく、海外でビジネスを展開している企業、祖国へ帰りたい技能実習生、教育機関の外国人スタッフから、陰性証明書についての多数のお問い合わせをいただいていました。風邪の患者さんが素早くPCR検査を行って感染拡大を防止したい。また、コロナ陰性証明書を身近な場所で受け取れるようにしてあげたい。こうした思いから、医療を通じて地元徳島の役に立てるように、このたび2020年8月26日から徳島県で初めてコロナPCR検査を開始することにしました。
感染予防に配慮した安心・安全などドライブスルー検査
[藍住たまき青空クリニックコメント]
感染予防に十分配慮し、検査はオンライン診療機器を併用してドライブスルー形式で行っています。ドライブスルー形式でお互いに顔をあわせずお一人ずつ検査を行うことで、PCR検査を行う方も、通常の外来を受診される患者さんも、クリニックのスタッフも、みんなが安心して安全に検査を受けることができます。
詳しい手順についてはホームページをご覧ください。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/6e4ce50765dd884a872ff4f27aece9ffec2368317cb4eb9f8646137930303fd0632d1680d9a54.jpg)
▲検査は屋外で、他人と接触せずに行います。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/16d482a828a6d8dd9d66da2ef0f1d3909160aa2d1a062b9013b7e54f73575311632d1680db835.jpg)
▲実際の検査会場
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b8222d4a8ba3f875abd0dee5b32ed05c5b6fa894857639e49b73bc25fbc5b69a632d1680dd892.jpg)
▲検査手順は現地にポスター掲示しています
保険適応について
◯風邪症状のある方
風邪症状のある方・コロナ患者さんと接触した方の検査は保険適応となります。
また、オンライン通信機器を用いて問診を行います。必要なお薬があれば、ご自宅に郵送することもできます。
「新型コロナウイルス陰性証明書」を発行は、別途3,300円(税込)をいただきます。
◯症状のない方
全く無症状の方は原則として自費診療となります。
料金は33,000円(税込)です。
(団体検査・10名以上の場合は27,500円(税込))
自費診療の方の「新型コロナウイルス陰性証明書」を発行は無料です。
《お問い合わせ》
藍住たまき青空クリニック
徳島県板野郡藍住町住吉字千鳥ヶ浜110-5
TEL:088-678-7727
FAX:088-678-7732
営業時間/9:00-13:00, 14:00-18:00 (月~土曜日)
休診日/日・祝日
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a3a138f1d2bc5c201a9bb2b349944ef9506a7fba80d647c0c0247039857b0924632d1680ddde0.jpg)
ここを見てくれてるとはなかなか物好きさんですね…!?ありがとうございます!
最近少人数ボドゲでステイホームが捗ってるんですけど、今みやちがハマっているボードゲームをご紹介します!
その名も…「ボルカルス」。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/cd157a01505a401f0de3f9d58bb5e49e5e2a332004a91c33abb9be4601e54f2d632d1680df58e.jpg)
怪獣VS人間がテーマのボドゲなんです!
舞台は東京。
怪獣として東京を破壊するプレイヤーと
人間として東京を守るプレイヤーに分かれます。
みなさんはどっちサイドがやりたいですか??
人間サイドの役割には「内閣官房長官」とかがあったりしてなかなか本格的。予算申請とかもゲーム内でやります。大変。
![《まとめ》徳島の街ネタトピックスを厳選取って出し![旬トピ]8月29日~9月5日版](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/24c7585730029d1118a543552c63ff8db61888d1f181d7116b2ab35cbe2de3c1632d1680e091d.jpg)