2020/09/23 17:25
のんの
憧れのアルプスの少女ハイジのオープニングみたい!標高920mに誕生した「天空のブランコ」に行ってきました
どうも、のんのです。
一気に秋本番を迎えた今日このごろ。
コロナ対策や暑さのために、なかなかおでかけできない…でもせっかくいい季節になったしどこかでかけたい…という人のために、こんな時期だからこそ誕生した話題のスポットをご紹介します!
注)場所的にはアワログで紹介するにはグレーゾーンかもしれません。。だってロープウェイ乗り場は香川県なので。。でも、雲辺寺さんは徳島県三好市のお寺さんで、厳密にいうと、とくしg所gj¥はウェッホ!ウェッホ!
ギリ、、ギリ徳島だ!ということで強引にすすめますねw
まずはこの景色を見てもらいましょう…。

ドヤァ!!!!!!
子どもも大人も歓声をあげてしまうこのパノラマビュー!!!
こんなウソみたいに素晴らしい景色が眺められる、四国霊場66番札所・雲辺寺のある山の山頂!

マスクのオバハンもテンアゲー!
ここはもともと、冬場に人工スキー場「スノーパーク雲辺寺」として営業している雲辺寺山頂公園。


撮影スポットにもなる県境があります。
雲辺寺雲辺寺山の山麓と山頂を結び、県境に建つ雲辺寺まで香川県側から登れる雲辺寺ロープウェイを運行する四国ケーブルさんが、シーズンオフの夏場にも雲辺寺の参拝客や観光客が一息つけて、しかも写真も撮れたり楽しめる場所を作ろうと考案したそうです。
絵になる、、君たち絵になるねえ。。
で!こちらに2020年夏から話題を集めているのがこれ!
「天空のブランコ」!!!!

どーっすか!?この圧倒的な絵力!!!(霞んでるけどw)
ちょうど北側に遮るものがなにもないということで、絶景をバックに、木製のブランコを備え付けたんだそうです。
アタスも乗るわよ!

オバハンひとりだと景色の美しさより、寂しさが勝りそうなのでキッズに並んでもらいましたw
撮り方によっては本当に宙に浮いているような写真が撮れますよ!

黄昏おばさん。。
木でできたブランコで乗り心地もよい!
大人が割とガンガン乗っても平気なくらいしっかりした造りです。
ウキウキ気分でブランコに乗りこいでみると、地上に向かって足を伸ばすとちょっとスリルを感じるほど…w
観音寺の市街地と燧灘を見下ろせ、ダイナミックな大パノラマが広がります。晴れて空気の澄んだ日には北は瀬戸大橋や岡山県、西は広島県まで見渡せるそうですよ。絶景絶景!
「あれ、どこにブランコ建ててんねやろ?」と思っていたアニメ「アルプスの少女ハイジ」のオープニングのブランコ。
実際にあったらこんな感じかな?という雰囲気を楽しめます!
ほんと最高!
取材に行ったときは4連休中で、行列もできていました。
お子さんもお利口さんに待っているので常識の範囲内で撮影を楽しみましょうねー!
ブランコの横にあるのが「天空のフォトフレーム」。

おしゃれなイメージの木製で、枠内でさまざまなポーズの写真を撮って楽しめますよ。大学生やカップル、ファミリーにピッタリ!
天空シリーズのそばにはベンチも用意されています。
テーブル付きのタイプもあるんで、カップルで並んで景色を見るのもいいし、家族でお弁当やお菓子を囲みながら過ごすのもオススメです。
ちなみに初めて雲辺寺ロープウェイに乗りましたが楽しいのな!

乗り込む前のウキウキマスクおばさん。

ふもとの駅。UNPENJI!

昭和62年から動いているいーい感じにレトロなロープウェイ。
101人乗りの大型ロープウェイですが、今なコロナ対策で半分以下の定員で動いています。

入り口の置物もマスク着用!
乗り込むときは手指の消毒、マスク着用必須です。
いよいよスタート!

全長約2,600メートル、山麓駅から山頂駅の高低差約660メートルを毎秒10メートル(時速36キロ!)というスピードで山頂に到着する日本最大級の規模を誇るロープウェイです。
ひょー!たっけー!
かなりのスピードで山肌を登っていくのは、かなりのスリル!
ベビベビベイビベイビベイビベイベー。。
布袋寅泰の「スリル」を口ずさむ昭和な女。。

ちょうど中間地点で対向ロープウェイト行き交います。
お互いに手をふる、なんともほほえましい雰囲気…♪
この昭和レトロなロープウェイ&山頂のフォトスポットが話題を呼び、県内外から観光客が増えているようです。8月のロープウェイ利用者数はお正月を超えたほど!すごい!
「コロナ感染拡大による納経所の閉鎖や運休によって利用者が減ったこともあり、なにかはじめようと思ってスタートしました。コロナで外出先がないというみなさんが、景色を見て癒やされたり、オープンエアだから密を回避できたりするので、少しでも安心して楽しめる場所になったら」と四国ロープウェイ営業企画部の赤川さん。
好評のため、ブランコを増やしたり近くに展望デッキを置く準備を進めているそうです。
楽しみー!
ただ標高が高い分、山頂の気温は低め。
取材時に、日中の気温が26度でしたが公園に着くと、、

17度!!
10度も差があるなんてー・・・。
これから季節が進むと寒暖差はより大きくなるので、上着は持っていきましょうね。
アジサイの名所としても知られる雲辺寺。
徳島県からは山道を登っていくルートと、高松自動車道から少し大回りして行くルートがあります。
週末や連休中はさすがに人出も多いですが、公衆衛生がしっかりしている今はディスタンスを保ったりマスクをしたりと、不安に感じることはありません。
それぞれに気をつけながら楽しめる空間なので安心してね。
みなさんもルールと感染予防に注意しながらぜひ遊びに行ってみてくださいまっせー!
雲辺寺山頂公園
- 住所/ 香川県 観音寺市大野原町五郷内野々
- 電話/0875-54-4968
- 営業時間/8:00 ~ 17:00(上り最終)
- 定休日/ 無休
- 駐車場/あり