2021/02/11 09:00
あわわ編集部
《2021年3月3日(水)開催》徳島まるごと体感ツアー第3弾/先輩移住者とつながるオンラインイベント参加者募集
こんにちは、まっきーです。
コロナをきっかけに都会から地方への移住を目指す動きが広がっているようです。
徳島は山や海も近くにあって、おしゃれなカフェや食べ物屋さんやもあって、人も優しくて本当に暮らしやすい街です。
ちなみに…徳島県ってどんなところ???

場所は四国の右下! 大阪から車で約3時間、神戸から車で約2時間と、関西からのアクセス抜群。高速バスがかなり発着しています。東京へも飛行機で約1時間! 空港へも徳島市内から車で約30分とアクセスも◎。

日照時間も長く、温かい! 山・川・海が近く、自然豊か! 南部ではサーフィンやサップ、西部ではラフティング、トレッキングなど地域によってさまざまなスポーツも楽しめる。吉野川沿いを走るとくしまマラソンも人気です。

徳島県は「関西の台所」と言われるほど、食がゆたか! 徳島県産で肉も魚も野菜もなんでも揃う。カフェや定食屋さん、徳島ラーメン、レストランなど美味しいお店もたくさんあります。

また、阿波おどりや藍染文化、阿波人形浄瑠璃、大谷焼、阿波和紙など伝統文化が継承されています。
そんな徳島県への移住を検討している方に向けて、先輩移住者さんとZOOMでつなぐ移住のイベントが開催されます。自宅にいながら、徳島県の魅力を体感できるオンライン形式です。
第1弾は「藍染が叶えるわたしらしさ」というテーマのもと、1月30日(土)に開催されました。
2弾は「子育てと徳島」というテーマで、子育てしながらキャリア実現もしているお二方をお招きし、2月20日(土)に開催されます。
第3弾は「徳島での起業」というテーマのもと、徳島でアウトドア業を起業している井上さんと徳島にサテライトオフィスを開設している河野さんにお話を伺います。
先輩移住者の紹介

井上さん夫婦
貴彦さんは徳島県小松島市、知美さんは東京都出身。都会で育った知美さんは昔から自然と触れ合うことや田舎暮らしに魅力を感じていたという。24歳のとき、キャンプなどの自然体験を提供するNPO法人に勤めるため阿南市に移住し、貴彦さんと出会った。念願の夢だったアウトドア事業『むぎ青空プロジェクト』を牟岐町でスタート。

牟岐町の中でも人里離れた場所でヤギやニワトリたちと共に暮らしています。
山・川・海が近い牟岐町の地域資源を生かし、サップ、カヌー、カヤック、シャワークライミング、川遊び、キャンプといったアウトドア体験を生業としている。家族ごとにプログラムをつくり、個別に対応。0歳児からも参加できるプログラムもあるのだとか! 今後は、広い敷地と古民家を活用してキャンプや田舎暮らし体験プログラムを充実させる予定。

シャワークライミング。

0歳からカヌー体験♪

築150年の古民家。現在宿泊施設にするため改装中。
「昔から循環型の暮らしができる田舎暮らしに憧れていました。竹を切って炭をつくり、大豆から味噌をつくるなど毎日の暮らしが仕事にもつながっています。地方のいいところは、豊かな自然の中で自分のやりたいことがカタチにしやすいところ。ここにあるものを活用し循環型社会の大切さを伝えていきたい」と、知美さん。

星空の下でたきび。
徳島ゆかりの起業家紹介

河野理愛さん
徳島市出身、慶應義塾大学在学中の2001年にNPO法人を設立、代表として経営を行う。2005年にソ ニー株式会社入社、カメラ事業を中心に、経営戦略・商品企画に従事。2011年に株式会社ディー・ エヌ・エー入社。2013年コグニティ株式会社を設立。人工知能研究の中で「知識表現」と呼ばれる領域の先駆者となっています。

東京オフィスの様子。
従業員数190名(2019年5月)の約8割が女性。2013年からリモートワークを導入し、コアタイムもないスーパーフレックスタイムによって、子育てや介護を抱える人でも働きやすい環境を整備している。2018年に、テレワークの業務拠点として徳島市にサテライトオフィスを開設し、在宅で解析にあたるスタッフを30名雇用し、今後も採用拡大予定。

徳島オフィスの皆さん。
「地方では、行政の起業支援も手厚くありがたい。またオフィスコストが抑えられるのもメリット。弊社は基本リモートワークですが、拠点があることで、スタッフのモチベーションも上がりました。また、コロナが拡大する中、徳島に拠点があることで、スタッフが安心し集まれる場所を提供できました。リスクヘッジできとてもよかったです」と、河野さん。
都会で仕事をし、生活は住みやすい地方というような二拠点移住や、サテライトオフィスのなど、新しい地方とのかかわり方、地方の可能性に関して伺います。
参加者には徳島県ゆかりの品をプレゼント!
今回の移住体験ツアーは参加費用1,000円となりますが、徳島県のゆかりの品を事前にお届けします。井上さんが暮らす牟岐町のゆず酢や徳島海の幸、徳島銘菓など、五感で徳島を感じるお土産付き!
オンラインイベントの時間の中で、ゆかりの品を参加者全員で楽しむ時間を設けます。
お土産 ●牟岐町特産 実生ゆず酢200ml ●徳島漁連 ハモ魚醤味付のり ●イルローザ 徳島郷菓ミニギフト(マンマローザ・ポテレット・ゆずとゆずのケーキ) ●大谷焼 田村商事 箸置き |
“五感”で感じるとくしまオンライン移住体験ツアー
令和3年3月3日(水)19:00から21:00
申込締切 令和3年2月24日(水)
Zoomでつなぎます。
主催 徳島県
問い合わせ先 株式会社あわわ
※お預かりした個人情報は本事業のみに利用し、承諾なく第三者に提供いたしません。
※定員20名、人数を超える場合は抽選となります。
※ツアー参加者はアンケート回答が必須となります。ツアーに参加しない場合は事前にお送りしたゆかりの品の返品を求めることがあります。
申込はこちらの応募フォームから!