トピックス
2021/01/22 11:17
のんの

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

どうも、のんのです。

時間は経ってしまいましたが、改めて。

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします!!!!

よもやよもやの2020年。
今年はできるだけ平穏で楽しい1年になりますように。。

2021年一発目、ワイヤーママ2月号が発行になりました!!

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

とってもあったかみのある、素敵なママとお子さんが表紙です!

今回の特集は「だいすき、たこ焼き!!」です!

冬本番、木枯らしが吹いて寒い日が続いています。

そんなときに恋しくなるのがあったかいメニュー。
今回はアツアツはふはふ食べたいたこ焼きを特集しました。

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

ソースのこうばしい香り、とろーりとした生地のたこ焼きは子どもにも人気ですよね(絵本やキッズソングのテーマでも多いこと!)。
路面店はもちろん、ショッピングモールの中にあるお店やイベントなどでも見かけるキッチンカーなど、いろんなたこ焼きを集めました。

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

ここで、さっそくワイヤーママこそこそ話!

「ラ・ムー鴨島店」にある「PAKUPAKU」のたこ焼きは、驚愕のワンコイン!!!

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

192号線沿いにあるスーパーマーケット「ラ・ムー鴨島店」さんの駐車場すぐにある「PAKUPAKU」さん。

なにがすごいってそのお値段!

ワンコインなんです!
500円ちゃいますよ!
100円です!!!!!!

100円のたこ焼きって、めっちゃ小さいんでしょう?と思うかもしれませんが、まあ見てくださいよう。

ワイヤーママ2021年2月号こそこそ話/「だいすき、たこ焼き!」「子育て家族のうれしい・やさしいファミリーカーコレクション」and more!

ね!でかい!1個がでかい!

食べさせてもらったんですが、生地もとろとろ柔らかく、タコも大きいのがしっかり入っていて食べごたえじゅうぶん!
そんなたこ焼きが6個入り!

しゅごーい!

取材中も10パック、15パック買っている人もいました。
「20パックくらい買っていく人もいますよ」と店長さん。

それでいて提供スピードも早いっていうのがすごいですよね。

ぜひ行ってみてほしいです!

ほかにもおいしいたこ焼きがずらーり!
テイクアウトでも定番、おやつにもぴったりのたこ焼きを親子で買いにいってもらいたいと思います。

さらに、春の新生活に向け買い換えを考えている人も多いであろう、自動車の特集も実施しています。

乗り降りがしやすい、収納がたっぷり、安全性が高い…。子どもがいるママ・パパが注目するポイントを踏まえて、各ディーラーさんにおすすめのファミリーカーを教えてもらいました。

お子さんの入園、入学、進学を控えている方はぜひチェックを!

2021年もどうぞ、よろしくお願いします!

そしてワイヤーママ2月号もよろしくお願いします!!!!!!

スマホへのインストールはこちらから

[徳島の子育てイベント]3月23日(日)ワイヤーフェスタ2025春in東部防災館おきのすインドアパーク(徳島市東沖州) [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? HOME STOCK(ホームストック)徳島 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【イベント特化型広告のご案内】あわわのWEBメディアで費用対効果抜群のイベントの告知ができる!


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年3月号!「瞳輝く瞬間をともに!子どものおけいこガイド」 andmore!


  • 徳島県観光ガイドブック最新版紹介 Travel To TOKUSHIMA


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年2月号!「新1年生必見!徳島の民営・民間学童保育」 andmore!


  • 年内にすること!「ふるさと納税」徳島


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年1月号!「子育てHOME」「キッズインテリア」 andmore!