2021/01/01 12:01
ンボバ

新年あけましておめでとうございます!

パンデミックとパニックに包まれた一年も過ぎ ついに2021年が幕開けましたね。
まずは、ハッピーニューイヤー2021!!!!
・・・とはいえ、今年にいたってはこれがハッピーになるかどうかは 世界が、日本が、徳島が、今何をすべきか?をみんなで真剣に考え、行動していくかにかかってくるんでしょうね。
さらにいうと、「徳島が」の前に、「あわわが」今何をすべきか? そして自分自身は、今何をすべきか?
そんなことを新年早々、まじめに考えている次第です。 あわわも昨年は、飲食店さんを応援するテイクアウトサービスの情報発信や、県と一緒になって滞留した県産食材を有効活用する企画を実施したり、様々なイベントのオンライン化に挑戦したりと、ウィズコロナ関連事業に多く携わりました。
地域の深刻な課題にまつわる仕事が多くて大変でしたが、新しいことにも多くチャレンジできる1年でもあり、その点はあわわにとっては良かったかなと。もちろん、会社の売上はコロナショックにより大きなダメージを受けましたが・・・(泣)。
まあ、昨年の悪かったことも、良かったことも、全部ひっくるめて総括し、今年は良かったことが上回るよう頑張っていくしかないよなと思う次第。
なので、2021年も引き続き、徳島が直面する課題をあわわなりの流儀とやり方で解決するお手伝いをしていきます!密は密でも、地域密着で(笑)。
まだまだコロナ禍でありますが、そんな中でも感じられるちいさな徳島のハッピーをあわわがひとつでも多く作りだしていきます。
さらにコロナ収束の暁には、県民みんなが笑顔になれるようなイベントや企画を実施し、2020年の鬱憤を晴らすべく徳島を盛り上げたいと思います!!
2021年もあわわを何卒よろしくお願いします。 また最後に、医療や行政サービスで献身的に従事されているすべての方に敬意と感謝の意を表します。
本当にありがとうございます!
Hope the New Year will be happy and wonderful for tokushima!!!
株式会社あわわ 代表取締役 岩佐乃介
PS
日刊あわわの各ライターの新年の抱負は、1月6日(水)に公開予定です。