ラーメンランチ
2021/01/09 09:00
しょうすけ
【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

徳島県内の“今”を感じるニュー&リニューアルオープンの新店や出来事&人系の街ネタトピックスを紹介する『みっけ』取材したてホヤホヤの最新情報をお届けします。毎月25日発行のあわわfreeとあわせてチェック!

石井町の国道192号線沿いに一際目立つ、大きな釜がある。そこには『麺屋 釜田』という文字。こちらはご両親が経営していたうどん店が閉店するのを機に若き店主がラーメン店として後を引き継いだ。

【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

店主の鎌田さんは、各地のラーメンを食べ歩き、理想とするラーメンを趣味で作っていたのだそう。すべて独学で作り上げたラーメンは、甘みやコクを生み出すために、鶏ガラ・豚骨のほかに果物や数10種類の香味野菜を使ったスープ、徳島県産のたまり醤油と薄口醤油をブレンドしたスープだれから生み出させる。

【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい! 【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

一見するとかなり黒くて、とっても醤油辛いのかと思いきや、後味すっきりで深みのある味わい。実にウマイ! 昭和に味わうことができた徳島ラーメンの源流とも言える味が再現されている。

さらに注目したいのがチャーシュー。カットする際には柳刃包丁を使うほど原型をとどめているのが不思議なぐらい柔らかなチャーシューは、口の中でホロホロっと溶け出していく。こちらは肉増し増しまでOK。また低温調理した歯ごたえのあるレアチャーシューも用意されている。

【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

写真は[ラーメン大](730円)に肉増し(+200円)、煮卵(+100円)をトッピングしたもの。

【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい! 【11月OPEN】麺屋 釜田(かまた/名西郡石井町)徳島ラーメンの原点を感じる一杯。平成生まれには新しい!

店内は座敷席、子ども用椅子もあるので家族連れでも、ぜひ味わってみて。

麺屋 釜田(かまた)

  • 住所/ 名西郡石井町 浦庄字下浦92-1
  • 電話/088-674-7243
  • 営業時間/11:00~15:00ラストオーダー、18:00~21:00ラストオーダー
  • 定休日/火
  • 駐車場/7台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

「夏遊び総まとめ2025」 キッチンカーまとめ おすすめメニュー 出店情報など 【キャンプ場まとめ】価格・設備・タイプ別で比較に便利! アワテラスラボ 勝瀬歯科医院 富士住設

おすすめ


  • 8/7更新【徳島の新店情報まとめ2025・7~9月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 【7月18日配布開始】2025年あわわ7-8月号!今月は、さあ徳島の夏が熱くなる「阿波おどり」特集&夏のキレイ対策「bibibi」


  • 《京都北白川 ラーメン 魁力屋》徳島県初出店!全国で157店舗展開する人気ラーメン店がイオンモール徳島にオープン


  • ≪中華そば 大寿≫ 元プロ野球選手が受け継いだ名店の味


  • 《鯛ね食らいねTAITARO~鯛太郎第二章~》鯛の旨みを凝縮!スープ、麺、盛り付けにこだわりまくった3種のシン・ラーメン


  • 6/30更新【徳島の新店情報まとめ2025・4~6月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!