2020/09/01 09:38
あわわ編集部

目次
- 1 マイナポイントをゲットするまでの流れ
- 2 どれにするか迷う! 7つの決済サービスを比較してみた
- 3 ●PayPay
- 4 ●楽天ペイ
- 5 ●楽天Edy
- 6 ●WAON
- 7 ●CoGCa(コジカ)
- 8 ●ゆめか
- 9 ●d払い
- 10 子どもの分の手続きはどうすればいいの?
- 11 徳島県版プレミアムポイントがもらえるのは令和3年2月末まで!
最近、テレビのニュース番組やCMなどで耳にするマイナポイント。
マイナンバーカードを取得し、選択したキャッシュレス決済でチャージやお買い物をすると、最大5,000円分(チャージ額または利用額の25%)のポイントが還元される事業です。
徳島県民のみなさんにはこの5,000円分のポイントに加えて、徳島県内での利用でさらに最大3,000円分(利用額の30%)のポイント上乗せで
なんと!!
上限8,000円分のポイントがもらえます!!
8,000円あれば、普段頑張っている自分へのご褒美でおいしい料理を食べに行けるし、欲しいものを購入することもできますね。
いつもお世話になっている人に感謝の気持ちを込めて、プレゼントを贈るのも素敵です!
ちなみに、4人家族であれば、一家族で最大32,000円分のポイントがもらえることになります。
めちゃめちゃお得~!!

でも、
「どの決済方法を選べばいいかわからない。」
「マイナンバーカードって平日に役場へ行かないと作れないんでしょ?」
「緑色の通知カードじゃだめなの?」
「そもそもマイナポイントがよくわかっていない・・・。」
と思っている人も多いのではないでしょうか?

そんな疑問を解決!
本日9月1日から実施されるマイナポイントをゲットして、お得に買い物しましょう(^^)
マイナポイントをゲットするまでの流れ
最大3,000円分の徳島県版プレミアムポイントをもらうには、
- マイナンバーカードを取得する
- マイナポイントの予約・申込みをする
- 徳島県内のお店でお買い物をする
という流れになります。
順番に説明していきますね!
1.マイナンバーカードを取得する
まず、マイナポイントを手に入れるには「マイナンバーカード」を取得しなければなりません。
「マイナンバーカードってみんな持っているのでは?」と思うかもしれませんが、
マイナンバーカードは「ICチップが搭載されたプラスチック製の顔写真付きカード」を指します。

緑色の紙製の「通知カード」では、マイナポイントを申し込むことができません。
すでにマイナンバーカードを持っている人は、2.マイナポイントの予約・申し込みをするへジャンプ!
マイナンバーカードを取得するには、交付申請書が必要になります。交付申請書は通知カードの下部に付いています。

●交付申請書が手元にある場合は、スマホやパソコン、郵送、証明写真機から申請できます。
詳しい申請方法はこちらをチェック!
●交付申請書をなくしてしまった場合は、
(1)マイナンバーカード総合サイトから交付申請書と封筒を印刷し、必要事項を記入して郵送。
こちらから書類をダウンロードできます。
(2)市町村の窓口で交付申請書を再発行する。※本人確認書類が必要です。
このほか、自治体独自の申請サポートを実施している場合があります。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせを。

15歳未満の子どものマイナンバーカードを申請する場合は、親が代理で申請します。
ちなみに、赤ちゃんが誕生したときには、出生届を提出すると住民票が登録され、マイナンバー通知書が発行されます。赤ちゃん分のマインバーカードの作成にはマイナンバー通知書が必要ですので、届くまでの日数については各役所で確認してください。
申請を終えたら、1~2カ月ほどで交付通知書が届きます。交付通知書に記載している必要書類を持って、各市町村の交付窓口へ行ってマイナンバーカードを受け取りましょう!
15歳未満の子どものマイナンバーカードを受け取る場合は、子どもの同行が必要です。
※受け取りの際に、4桁のパスワードを設定します。
このパスワードはマイナポイントを予約するときに必要になるので、必ず覚えておきましょう。
2.マイナポイントの予約・申し込みをする
マイナンバーカードが取得できたら、
スマートフォンまたはパソコン(カードリーダーが必要)から
●マイナポイントアプリをダウンロード
Androidはこちらから・iPhoneはこちらから
●マイナポイント予約・申込サイトにアクセス(クリックするとサイトへ移動します)
のどちらかで予約をします。
※そのほか、全国各地にマイナポイントを予約・申し込みできる支援端末からの手続きも可能です。
詳しくはこちらをチェック!
アプリ、または予約・申込サイトのマイナポイントの予約(マイキーIDの発行)をクリック。

マイナンバーカードを受け取るときに設定した4桁のパスワードを入力し、マイナンバーカードを読み取ります。
※パスワードを3回連続で間違えると、不正防止のためのロックがかかるのでご注意!
※ロック解除は市町村の窓口でパスワードを再設定する必要があります。
これで予約は完了です。
「予約方法がよくわからない・・・」という人はこちらをチェック!
続いて、マイナポイントの申込みからクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスを選びます。
ここで注意点が2つあります!
(1)一度決済サービスを決めると、変更できません。
しっかり考えて選ぶことをおすすめします。
(2)最大3,000円分の徳島県版プレミアムポイントをもらうには、以下の7つの決済サービスの中から選ばなければ付与されません。

ちなみに、私は徳島県版プレミアムポイントのことを知らないときに、この7つ以外の決済サービスにしてしまいました・・・。みなさんは気を付けてくださいね!!!
3.徳島県内のお店でお買い物をする
申込み時に選択した決済サービスで徳島県内のお店でショッピングをすると、国から付与されるポイント+徳島県版プレミアムポイントがもらえます! お買い物のときにマイナンバーカードは不要なので、持ち歩く必要はありませんよ(^^)
ちなみに、上限8,000円分のポイントを上限までゲットするには・・・
●国から付与されるマイナポイントはチャージ額または利用額の25%なので、
合計で20,000円利用すると、5,000円分のポイントが付与されます。
●徳島県版プレミアムポイントはチャージ額または利用額の30%なので、
徳島県内の対象店舗で、合計10,000円利用すると3,000円のポイントが付与されます。
つまり、令和3年2月28日までに合計20,000円を徳島県内で利用すると8,000円分のポイントがもらえます。
どれにするか迷う! 7つの決済サービスを比較してみた
「PayPayとWAONをよく使うからどっちにしよう・・・」
「どれも使ったことないけど、これを機に登録しようかな」
「一番もらえるポイントが高い決済サービスが知りたい」
と思っている人もいるのではないでしょうか?
そこで、徳島県版プレミアムポイントが適用される7つの決済サービスを比較してみました。
この記事の冒頭にあった8,000円分+αのポイントについても調べました!
●PayPay

ソフトバンクとYahoo! が展開する、QRコードなどのバーコードを読み取って決済するサービス。
●チャージしてPayPay残高から支払う
●登録したクレジットカードから使った分だけ引き落とされる
の2つの支払い方法があります。
使えるお店が多く、還元率20%などのキャンペーンを実施することもあります。
ソフトバンクユーザーやYahoo! プレミアム会員、ヤフーカードを持っている人におすすめです。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
マイナポイント申込み時に「チャージでもらう」を選んだ場合は、チャージ分を徳島県内のお店で使用すると翌々月にポイントが付与されます。
「支払いでもらう」を選んだ場合は、店舗での支払いに利用すると翌々月にポイントが付与されます。
●楽天ペイ

楽天スーパーポイントが貯まる・使える決済サービス。
楽天ペイはアプリを開いてレジでバーコードを読み取ってもらって支払いができます。
楽天Edyより使える店舗は少ないですが、チャージ不要で使えるのがメリット。
楽天市場などの楽天サービスをよく使う人におすすめです。
※楽天ペイでマイナポイントを申込むには、
マイナポイントアプリや市町村窓口ではなく楽天ペイアプリからでしか申請できませんので注意してください。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
県内で利用した金額に応じて、翌々月の末頃に楽天ポイントが付与されます。
●楽天Edy

楽天ペイと同様に楽天スーパーポイントが貯まる・使える決済サービス。
プリペイド式の電子マネーなので、事前にチャージが必要になります。
楽天ペイよりも先にサービスが始まったので、使えるお店が多いです。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
県内で利用した金額に応じて、翌月10日にポイントが付与されます。
※令和3年3月31日までに、付与されたポイントをEdy受取端末で受け取りましょう。
●WAON

イオングループが提供するプリペイド式の電子マネー。
イオンモールなどをはじめ、一部のコンビニや飲食店でも利用可能です。
JALカードとWAONカードを連携すると、WAONと同時にマイルを貯めることができます。
イオングループの店舗をよく使う人やマイルを貯めたい人におすすめ。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
WAONはマイナポイントを申込み後、徳島県内のイオングループ店舗にて申込書での受付を行わないとプレミアムポイントが付与されません。
その際に徳島県内在住を確認するので、免許証など氏名と住所を確認できるものが必要です。
手続きができる店舗はイオンスタイル徳島、県内のザ・ビッグ、マルナカとなります。
WAONが付与されるタイミングは、チャージした翌月末頃になります。
※付与されたWAONはWAONステーション、イオン銀行ATMなどで受け取りましょう。
マイナポイントにWAONを選択すると、8,000円分のポイントに加えて最大2,000円分(還元率10%)のWAONが上乗せ、合計10,000円分ももらえます!!

エス・ビー・システムズが発行するプリペイド式の電子マネー。
「小銭と時間がかからない」の頭文字をとった、かわいい鹿のキャラクターが目を引くカード。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
CoGCaの登録住所が徳島の人のみプレミアムポイントがもらえます。
チャージした翌日にチャージ額に応じてコジカバリュー(電子マネー)が付与されるので、すぐに使えます。
(マイナポイント申込み当日にチャージした場合は2~3日後に付与されます)。
なお、徳島県内で使えるのはオオキタ(ポルト牟岐店・日和佐店)の2店舗です。
●ゆめか

ゆめタウンなどのイズミグループが提供するプリペイド式の電子マネー。
毎月実施されるイベント日に利用するとポイントが5倍に!
ゆめタウンやデイリーマートをよく使う人はおすすめです。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
ゆめカードの登録住所が徳島の人のみプレミアムポイントがもらえます。
対象店舗のゆめタウン徳島、デイリーマート、セブンイレブンにてチャージを行うとポイントが付与されます。
10月15日までのチャージ分は10月31日まで、
10月16日以降になると、毎月1~15日チャージ分は当月末までに、
毎月16~末日チャージ分は翌月15日までに付与されます。
9月30日までにゆめかでマイナポイントを申込むと、8,000円分のポイントに加えて最大2,000円分(チャージ額の10%)のポイントが上乗せ、合計10,000円分もゲットできます!!

NTTドコモが展開するバーコードを読み取って支払う決済サービス。
ドコモユーザーでなくても、dアカウントとクレジットカードがあれば誰でも登録可能です。
(ドコモ払いはドコモユーザーのみ利用できます)。
★徳島版プレミアムポイントに関する情報
県内で利用すると、翌日末までに利用額に応じたdポイントがもらえます。
マイナポイント申込み時に「d払い(チャージ時)」を選んだ場合は、
チャージ分を対象のお店で使用したときにポイントがもらえます(付与は翌月末)。
「d払い(お買い物時)」を選んだ場合は店舗での支払いに利用すると、同様に翌月末にポイントが付与されます。
9月30日までにd払いでマイナポイントを申込むと、8,000円分のポイントに加えて1,500円分+来年3月末までのチャージで最大1,000円分(還元率5%)のポイントが上乗せ、合計10,500円分もゲットできます!!
子どもの分の手続きはどうすればいいの?
「4人家族の場合、一家族で最大32,000円分のポイントがもらえる」と冒頭に書きましたが、
子どものマイナンバーカードでも、親が登録しているキャッシュレス決済で申込むとマイナポイントが付与されます!

しかし、一つの決済サービスで複数のマイナポイントの申請はできないのでご注意。
例えば、
●父も子もマイナポイントの申込みに父のPayPayを選択→NG
●父はPayPay、子は父の楽天Edy→OK
●父は自分のPayPay、子は母のPayPay、母はWAON→OK
という風になります。
徳島県版プレミアムポイントがもらえるのは令和3年2月末まで!
国からもらえる最大5,000円分のマイナポイントは令和3年3月31日までの利用ですが、
徳島県版プレミアムポイントは来年2月28日までの利用が対象となります。
(WAON、ゆめか、d払い独自の上乗せポイントは3月31日まで)
マイナポイントの決済サービスは一度選ぶと変更できないので、
しっかり考えて決めるのをおすすめします!
マイナポイント+徳島県版プレミアムポイントでお得にショッピングを楽しみましょう♪