2020/10/19 13:15
まいける
地元・徳島県で遊ぶ、楽しむ!【vol.1鳴門編】
気づけばもう7月!
明日は七夕ですね~(ウキウキ)♪
七夕といえば雨が降ることが多いのですが、今年はどうなのでしょうか(ドキドキ)?
さてさて。
そんな今年の七夕がくるまであっという間だな~と感じたのは冬~春をおうちで過ごすことが長かったからかもしれません。
まだまだ遠出はしづらい状況ですが、、
そろそろ
「外にはでかけたい…!」
「どこに行こうか…」
と考えて、探り探り出かけている…という人も多いのではないでしょうか。
そこで、「ちょっと遊びに出かけたいな~」という徳島県民の皆様に徳島県を満喫していただくため
マイクロツーリズムならぬ、まいけるツーリズムと題して
わたしが実際に楽しんだおでかけプランを紹介します(^^)/
「あのお店に行ってみたいけど、そのあとはどこに行こうかな」とか「今日ひまだな…何しよう」なんてとき、
ぜひこちらのプランを参考にしていただければ嬉しいです。
(そうはいっても何らかの事情で出かけられないときにはおうちで話題の韓流ドラマを見たり、
読書を楽しんだり(←あわわスタッフおすすめの本はこちらをクリック)するのも◎。
(わたしたちのおすすめは↑ですが、もし興味がちょっと湧かないようなら、身近な方におすすめの本や映画、ドラマなどをアドバイスしてもらってもよいかも!
わたしも尊敬する方から教えてもらった本や撮りだめたドラマなどを見たりしてます(((o(*゚▽゚*)o))))
さてさて、ではさっそく行きましょうー!
今回は鳴門編をお届けします♪
鳴門を満喫プラン~大谷焼、話題のスイーツテイクアウト、トリック動画 の旅~
(1)大谷焼体験(大西陶器さん)
(2)話題のスイーツを食べる(ことらやさん)
(3)新店でテイクアウト(Caputtoさん)
(4)トリック動画を撮る(岡崎海岸)
いざ出発!徳島市内から鳴門へ向かってレッツゴー!
徳島市内を出発して、早速鳴門へ!
でもその前に、
おなかがすいたので道中でランチに行きました。
お店は徳島市住吉にある龍生さんです。

メニューはこちら!




中華ならではの優しい味付けで
炒られたたまごが
もちもちの麺の上にのっていて、一度食べたらヤミツキに!
ぜひ!ぜひ一度注文していただきたい逸品です(n*´ω`*n)
(誰よりヤミツキになっているのが実はわたしで(笑)、
ほかにも食べてみたい麺があるのに、
この麺が食べた過ぎてほかのメニューを注文できない…笑💦)
ちなみにこちらは【龍生拉麺】。
(いつか食べたい…!)

そのあとの予定は余裕をもって立ててみてくださいね♪***
おなかもいっぱいになったところで
いよいよ鳴門へ向かいます。
さー、鳴門で遊ぶぞーーーーーーーーーーー!!!

大谷焼窯元 大西陶器さんです。
この記事で取材に伺ってから、わたしも大谷焼作りたかったんですよね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
(※大谷焼体験は要予約です。電話かHPから)
予約時間にうかがって説明を受けてから、
早速体験!

先生に
「息吸ってくださいね~(^^)」
と言われるまで
息を吸うのも忘れそうなくらい集中!
正直な話、
すごくすごく楽しかった!
集中するこの時間にも
手にこの泥がついている感覚にも
すごく癒されました~☺またいきたいな~。
それで、ですね、
工程としては色を選んで終了です。
(仕上げをお任せできるのもうれしい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°)

焼き上がりは少し先とのこと(長ければ2カ月)、完成するのが楽しみです。
遊びプラン(2)話題のスイーツを食べる
大谷焼体験のあとは
ちょっぴり甘いものが欲しくなって(n*´ω`*n)
御菓子処ことらやさんへやってきました。

あんこ好きのわたしとしては気になる商品がありすぎたのですが、
(今度はどら焼きも買おう)
今日はやっぱりこれ!


【ほんまもん抹茶グラニータ】(490円・税抜※9月中旬ごろまでの期間限定)です✨
抹茶フローズンの上に北海道産大納言小豆、宇治抹茶寒天、生クリームにパイナップルなど
もりもりのっててテンション上がりまくりでした(((o(*゚▽゚*)o)))
【あわわfree7月号掲載】
御菓子処ことらや
tel.088-685-1265
鳴門市撫養町黒崎字松島234
●営/8:00~18:00(グラニータの提供は12:00~16:30)
●休/水曜、月1回不定休 ●P/20台
せっかく鳴門にきたんだもの!
「気になっていたあのお店に行きたい!」と思って
やってきました!


焼きたてお菓子工房 Caputto(カプット)さん(お店の詳しい情報はのんの先輩の記事で)。
何がかわいいって
その店名からもうかわいい!(Caputtoさん…かぷっとさん…かわいすぎる♡)
お目当てはこちら!



焼きたてのフィナンシェです✨
(上からと横から、袋をのぞいた様子。これもかわいいですよね(n*´ω`*n))
1個90円(税別)なので、ほしいだけ買えるのがめちゃくちゃうれしい!
買ってすぐ車で食べたのは言うまでもありませんが(笑)、
手土産にしても喜ばれますよね~(*^▽^*)
いっぱい食べた後は、鳴門のきれいな海を見ようと
岡崎海岸へ。
せっかくなので念願のトリック動画をやってみました!
(優しい目で見てね)
初めてなのでどうにもあんまりうまくいかず、、、次はもっと小道具を準備して計画的に挑もうと思います。
岡崎海岸
というわけで、今回は鳴門での遊びプランをご紹介しました(*^▽^*)
次は夏なのでどうしても行きたいあの場所へ行きたいと思っています。