2019/02/16 15:40
あわわ編集部
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/bde6d00f2e3b92db5b8547f8931f5cd2e6af4a8a02aaec80d9e072f60e1ae08c6333ee39b0963.jpg)
《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]
どうもこんにちはまえのです。
もう色々言いたいことがあるのですが、
まずは写真を見てほしい!!!!!
それがこちら~✨
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/ef7ce71c421d91e081d71d96d9d98ab6281927b3f0d39b4e268f50b4c4df5cdc6333ee39b2b22.jpg)
すっご~~~~~~~い👀💕
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d58c9418e1356004aa58aea0acfd53419b238a4c7dd2f1155c83389ec8b22a876333ee39b491d.jpg)
やっば~~~~~~~い👀💕
ご覧になりましたか???
あのキラキラとした食材たち!!!!!!
これをいただいたのって、どこだと思いますか??
なんとこちらなんです。
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/3f098899cb994b0e036d088d93e6a5b33b169acaa9889ba13700cca64f5302d06333ee39b7def.jpg)
そう、みなさんお待たせいたしました
CAMP PARK KITO 編第3弾です。
この徳島県産の食材を中心とした
海の幸・山の幸を存分に楽しめるメニュー構成。
最高。
季節や価格によってメニューは変わるそうですが、
取材日の冬季期間は鍋をメインにしたコースを
いただくことができました!
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/17de70571639187e9f5be508c0561080e8712ca23a7d6b40673c97d9f2136d106333ee39b9223.jpg)
私的大ヒットは前菜の鳴門金時のポテトフライ。
前菜とはいえあなどれない、このポテンシャルの高さ~😊
ほくほく食感と芋本来の甘みがたまりません!!
揚げ方にもこだわっているそうですよ。
こちらの料理だけでも贅を尽くしすぎているような気がしますが
ここは木頭。まだまだこれだけじゃないんです。
なんと
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a395661e30c8aee80519bd082f30d85ba1fe79510a4d1b2d0dc5165c0ec358eb6333ee39bb229.jpg)
こたつで食べちゃいました。
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/db1cb5167dda2ab1eb1054532a76c5f172cf5eff00df1de4c7d074c6d1eeaaf36333ee39be1bc.jpg)
ポーズがわざとらしくてウケますが、昼間にもちょっと入らせてもらったときはこんな感じでした。
この日の気温はなんと驚きの0度。
昼間の撮影でも上着必須でなんならマフラーもしていたので、
スタッフさんから「外にこたつを出して食べられますよー!」なんて言われたときは
「それ、大丈夫?氷漬けになったりしない?」なんて思っていたのですが
全然大丈夫。むしろあったかい。
頭寒足熱とは言いますが(使い方あってるかな・・・)
まさしくそーんな感じ。寒さをほんとに感じなかったです!
キレイな星空を見ながら、
あったかお鍋などを心いくまで満足した2人。よすぎて写真がありません。これは本当に申し訳ない。
お腹がいっぱになったら、露天風呂[SORA SPA]でゆっくりと疲れをとって、
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a14bc3dc6c85de48410c42d51c40901907396e6e765487514aaacae29ddab5496333ee39c0267.jpg)
露天風呂サイコ~~!川のせせらぎが聴こえる~~~!
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/c245e80b2c8925887df18599f7cf61f865355f5837e7e5e7cf8e83464f6f09f26333ee39c2609.jpg)
洗面スペースもキレイでした!
あとはゆっくり眠りにつこうかな~・・・って、
私たちキャンプ道具一切持ってない
宿泊したのは・・・・・
寝床の準備を一切していないキャンプ初心者の二人。
ここまで美味しいもの食べて、自然を散策して、ドローン飛ばして遊んで・・・という感じで
すっかり泊まる場所の紹介をしていませんでした。
でも大丈夫。ちゃんと準備していますよ!!
こちらではテントを張れるテントサイトを完備しているのはもちろん、テントのレンタルも可能。
こ~~~んなカッコいいテントでキャンプなんて、あ~こがれちゃうな~~~😍
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/fbfd1c1629a24e4ad52c7fcb2d8b15acda67607298c1792c5ab19d7eef4a94896333ee39c4dcb.jpg)
なお予約時にレンタル可能かどうか確認するのがベスト。
そのほか「テントを張ったりするのはちょっと・・・」という方には
ロッジや
コクーン
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/e225959e6cd6cab886c3664a0b7450431d75d08d760ad167d06c82617252aa6f6333ee39c829a.jpg)
ピタゴラン
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/44e4869b4e8e4e0b5ceb7c35caca8a91e65f8acc93627f953a88a43a8ac7dc986333ee39caf50.jpg)
などなどSNSも期待できる可愛い・おしゃれな宿泊棟も!
今回宿泊したのはエアコンやトイレ・シャワールームが完備されたコテージ!(35,000円/1棟1泊)
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7a53e08b2f1a43514388ca807f3c2a16741efd33051076181848c9a6d48ae58b6333ee39ce96c.jpg)
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a59d60245ec414aa330b82a0ed78505580fd8d6dba3c16cf62011662ddd9cb636333ee39d0976.jpg)
広々とした室内には、簡単な調理ができるキッチンスペースもあり、
仲間内で食事をつくって楽しむことができるようになっています。
また部屋にはマスコットキャラクターのゆずがっぱのぬいぐるみも!
これはコテージ以外のどの部屋にもいましたよ!癒し~
おいしいご飯を食べて、いっぱい遊んだ二人は
ふかふかベッドで即就寝・・・・・
なんて幸せな一日だったんだ・・・・
さいごに
よ~く眠った二人はカフェSORAで朝食を。
前日の食事や宿泊者の好みに合わせて
メニューはアレンジしているそう。
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/5b91808d4638813cf1606b3a32a4529180d11e26e076f140b6171b0ce1145aa16333ee39d2864.jpg)
この日は前日夕食が鍋だったので
洋食プレート!
爽やかな風味が朝にぴったりな木頭ゆずのマーマレードや、
スパイスが朝から食欲をそそる野菜たっぷりのスープなど
モーニングも充実。やっぴー!
帰りにフロントでチェックアウトの手続きを済ませて、
その流れでおみやげ売り場を物色。
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/0d8f5c64357ece4f8ab6d27c2a4f3d885d650133bb5eb048db36ee244cdbff076333ee39d40be.jpg)
![《那賀町/CAMP PARK KITO》女子2人で手ぶらでキャンプに行ってみた。[冬の夕食編]](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/008b0c0c07ec938ca278e67b9057b4d6279a38d12676940ab627cabc3abfd1056333ee39d60af.jpg)
地元アーティストによる藍染めTシャツやオリジナルロゴの入ったグッズ、地元産の食材を使用した加工品など豊富な品揃えでした。こちらも要チェックですね!
・・・
そんなこんなで楽しい1泊2日も終わり。
楽しい時間というのはあっという間に
終わってしまうものなんですね・・・
今回は冬季にCAMP PARK KITOを
存分に楽しみましたが、
グランドオープンの4月以降からは
春・夏ならではのアクティビティやフードが展開される予定。
ぜひぜひ気になる方は木頭で
普段の生活では味わえない体験をしてみてね!
以上、まえのがお送りしました。
CAMP PARK KITO
- 住所/ 那賀郡那賀町木頭折宇字野久保谷 45
- 電話/0884-64-8055
- 営業時間/詳細は問い合わせ
- 定休日/詳細は問い合わせ
- 駐車場/あり