グルメランチ
2021/03/18 09:55
あわわ編集部

《美馬市/交流促進宿泊施設 美村が丘(みむらがおか)》アマチュアミュージシャン・まえださとしさんが景色を愛でたい天空の食堂 [#徳島24市町村わが町の有名人が選ぶ自慢のうまい店]


馴染みのおいしい店、最近オープンした近所の注目店など、自分が住む町でお気入りの飲食店を誰しも持っているはず。そんな“わが町自慢の一軒”を、徳島の各地に住む、またはゆかりのある、61人の有名人に紹介してもらいました。食好きたちの舌も心も満たす店を連載でお届けします。

アマチュアミュージシャン・まえださとしさんが景色を愛でたい天空の食堂/交流促進宿泊施設 美村が丘(みむらがおか)


《美馬市/交流促進宿泊施設 美村が丘(みむらがおか)》アマチュアミュージシャン・まえださとしさんが景色を愛でたい天空の食堂 [#徳島24市町村わが町の有名人が選ぶ自慢のうまい店]

500円。雑穀が入った[こきびおにぎり]は美村漬けが付いて300円。そのほか、[ジビエ定食](1,500円~)やドリンクメニューもあり。

見惚れてしまう標高520mから眺める風景
美馬市の山奥にひっそりと佇む宿『美村が丘』。標高520mの場所にあり、晴れた日には紀伊水道までを見渡せる絶景は思わず息をのむほどの美しさだという。また、館内食堂は宿泊せずとも予約をしたら利用することができる。まえださんが最初に同所を訪れたのは6年前。以来、年に数回ライブを行うために来訪していて、そのたびに景色を味わいながらそばをすするのが楽しみになったそう。手打ちで作る太めでなめらかな二八そばに、いりこのみでとったとは思えないほど風味豊かなだし。日々の喧騒を忘れてしまうほどほっとする味わいだ。料理を主に担当する祖父江さんは、「美馬市で昔から食べられてきた料理を提供したい」と話す。そっと野花を添えてくれるという心遣いにも、心をぐっと掴まれる。

Satoshi Maeda
美馬市を中心に、2004年からライブ活動をスタート。現在は年間40回以上のライブをこなす。
https://blogs.yahoo.co.jp/snowynight1960

交流促進宿泊施設 美村が丘(みむらがおか)
0883-52-5650
美馬市脇町東大谷18
食堂は予約があれば営業(3日前まで)、9:00~15:00
テーブル20席
P有
禁煙


あなたも自分が住む町で、徳島の【美味しいもの・面白いもの】を見つけたら、ぜひハッシュタグ「#徳島あるでないで」をつけて、SNSでシェア! 美味しいものだけでなく、美しい徳島の景色、魅力的な徳島の写真でOK!

◆Facebook公式アカウント(@tokushimaarudenaide)
https://www.facebook.com/tokushimaarudenaide/
◆Instagram公式アカウント(@tokushima_arudenaide)
https://www.instagram.com/tokushima_arudenaide/


#徳島あるでないで

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 4/30更新 [徳島の新店情報まとめ2025・4~6月]新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介! [徳島の求人|内職]在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ派遣員募集 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【徳島市のランチ】新店の定食ピックアップ3選/中華/海鮮/日替わり


  • 《セルフうどん 阿波 きらり》打ち立て、切りたて、茹でたての自家製麺と、揚げたて天ぷらのハーモニーをご賞味あれ!


  • 《酒と肴とDINING 諒(まこと)》翌5:00まで営業している『諒』は酒場難民の拠りどころ!?


  • 《ひとくち餃子の頂(いただき) 徳島駅前店》酒飲みもファミリーもご満悦! 「食のワンダーランド」爆誕!


  • 《手羽屋うぃん》手羽屋だけど、手羽先だけじゃない! このお店、ポテンシャル高め!


  • 《沖縄の台所 はいさい》めっちゃ本場の味! 気分は沖縄にプチトリップ♪