レクチャー阿南市
2022/12/08 17:38
あわわ編集部
【徳島イベント情報】阿南市科学センター【1月】


施設名/阿南市科学センター
住所/阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
休/月曜(祝日の場合は開館、翌日休)
駐車場/約60台
お問い合わせ/0884-42-1600
HP/http://ananscience.jp/science/index.htm






おもしろ科学実験『おうちでたこあげ』

お正月といえばたこあげ。たこがあがるひみつを見つけて、飛ばしてみよう。

開催期間/2023年1月4日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『静電気で遊ぼう』

冬は静電気が発生しやすい時期。静電気を使っていろいろな実験をしてみよう。

開催期間/2023年1月5日(木)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『色を取り出そう!』

コーヒーフィルターを使って、いろんなペンから色を取り出してみよう。

開催期間/2023年1月6日(金)
時間/14:00~
参加費/無料





おもしろ科学実験『働き者のゼンマイ』

ゼンマイばねの働いている仕組みを探してみよう。

開催期間/2022年12月7
日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『錯覚ごまを作ろう』

絵やアニメが動いたり、白黒なのに色がついたり、ストロボ装置で文字が浮かび上がったりする錯覚こまを作ろう。

期間/2023年1月8日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『慣性(かんせい)で大歓声!?』

『慣性の法則』を利用して、テーブルクロス引きにチャレンジしてみよう。

期間/2023年1月14日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『勝浦町の恐竜化石』

勝浦町では、1994年に初めてイグアノドンの歯の化石が発見されて以降、竜脚類・獣脚類・鳥脚類などの恐竜化石が発見されているよ。勝浦の恐竜化石について学んでみよう。

期間/2023年1月15日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『混ぜると何が起こるかな』

色んなものを混ぜるといろんなことが起こります。変わる様子を観察しよう。

期間/2023年1月21日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『ゆらゆらやじろべえ』

ゆらしてもなかなか倒れないやじろべえ。やじろべえを作って、重心のひみつを探ってみよう。

期間/2023年1月22日(日)
時間/
10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『電磁波や電磁力の不思議』

電波の受信や赤外線を使った実験、紫外線で物を光らせたり、電磁力で磁石を作ろう。

期間/2023年1月28日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『使い捨てカイロを作ろう

カイロは何からできているの? 作って、感じて、考えてみよう。

期間/2023年1月29日(日)
時間/10:30~、14:00~

スマホへのインストールはこちらから

[子どもとおでかけ]徳島|香川|淡路島|ホテル&旅館のごちそうランチ9選 [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? [徳島・コーヒー・自家焙煎・まとめ]美味しいコーヒーの淹れ方 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【徳島イベント情報】6/17|第230回 杜のホスピタル文化活動『Violin,Flute&Pianoのリラックスタイムコンサート』[要申込]


  • 【徳島イベント情報】6/26|つながりまるしぇぷち


  • 【徳島イベント情報】6/7|つながりまるしぇぷち


  • 【徳島イベント情報】6/19|小さなつながりマルシェ


  • 【徳島イベント情報】6/21|つながりまるしぇぷち


  • 【徳島イベント情報】6/29~6/30|NANA PLUS in いせや農場