レクチャー徳島市
2023/01/24 17:38
あわわ編集部
【徳島イベント情報】徳島県立博物館【3月】


施設名/徳島県立博物館
住所/徳島市八万町向寺山(文化の森総合公園内)
休/月曜(祝日の場合は開館、翌日休)
駐車場/有(約430台)
お問い合わせ/088-668-3636
HP/https://museum.bunmori.tokushima.jp/






自然史コレクション「かがやく生きもの プレビュー」

2023年夏に開催予定の企画展『かがやく生き物』に関連して、ホタルが入っているように光るホタルブクロなど、ブラックライトでかがやく生き物をちょっとだけ展示するよ。


期間/2022年07月26日(火)〜2023年04月02日(日)
時間/9:30~17:00
観覧料/一般400円、高校・大学生200円、小・中学生100円






半田 敷地屋本家大久保家の漆器

半田塗は、現在の徳島県美馬郡つるぎ町半田で、江戸時代から昭和にかけて作られていた庶民向けの漆器。この漆器の問屋を営んでいた大久保家の子孫から寄贈を受けた作品の一部を展示するよ。


期間/2022年12月20日(火)~
2023年4月2日(日)
時間/9:30~17:00
観覧料/一般400円、高校・大学生200円、小・中学生100円






【徳島イベント情報】徳島県立博物館【3月】

鳥居龍蔵をめぐる人々

鳥居龍蔵の学問を支えた「学知のネットワーク」に位置づけられる人々を取り上げ、鳥居との交流について紹介すよ。期間中は記念講演や展示解説もあり。

期間/2023年24日()~2023年312日(
時間/9:30~17:00
観覧料/一般200円、高校・大学生100円、小・中学生50円






たのしい地学体験教室『恐竜化石を探そう!3月』

博物館が発掘調査をしている勝浦町の恐竜化石含有層の岩石を使用するよ。ハンマーを使って岩石を小割し、恐竜化石の発見を目指そう。

期間/2023年3月19日(日)
時間/13:30~15:30
料金/参加無料
対象/小学生~一般(小学生は保護者同伴)
定員/15名
申込方法/往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入のうえ申し込み。
申込締切/2023年3月9日(木






ミュージアムトーク『ゼロから始める植物学~植物分類学入門~』

植物を学ぶ上で必要になる知識や技術についてやさしく解説する初心者向けの講座。今回のテーマは『植物分類学の基礎』。これまで話してきた植物学の知識の総まとめとして解説するよ。

期間/2023年3月26日(日)
時間/10:30~12:00
料金/参加無料
対象/小学生~一般(小学生は保護者同伴)
定員/20名
申込方法/往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入のうえ申し込み。
申込締切/2023年3月16日(木






野外自然かんさつⅡ<植物>『初めての植物かんさつ(早春編)』

文化の森を散策しながら草花の名前や特徴・見分け方などを開設するよ。散歩のつもりで気軽に参加してみよう。

期間/2023年3月26日(日)
時間/13:30~15:30
料金/参加無料
対象/小学生~一般(小学生は保護者同伴)
定員/15名
申込方法/往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入のうえ申し込み。
申込締切/2023年3月16日(木
備考/運動に適した服装で参加してね。

スマホへのインストールはこちらから

[子どもとおでかけ]徳島|香川|淡路島|ホテル&旅館のごちそうランチ9選 [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? [徳島・コーヒー・自家焙煎・まとめ]美味しいコーヒーの淹れ方 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【徳島イベント情報】6/16|万代ホリデーマーケット


  • 【徳島イベント情報】6/25|虫除けポプリを作りませんか?[要申込]


  • 【徳島イベント情報】7/13~9/23|特別展『大久保英治:辺境の作家 1973-2024』


  • 【徳島イベント情報】8/3|TOYOTA SOCIAL FES!! Presents 徳島環境保全プロジェクト[要申込]


  • 【徳島イベント情報】6/4~6/23|ラシクルモールのオベンタグラム展


  • 【徳島イベント情報】7/27~11/24|所蔵作品展 2024年度Ⅱ『時をめぐる表現』