自然・景勝地・夜景おでかけ・遊び
2023/06/21 10:00
あわわ編集部
【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

高知の東側に位置する室戸には、夏に家族で行きたい魅力的なスポットが盛りだくさん!

室戸ユネスコ世界ジオパーク/夏の自由研究にもぴったり! 家族で海辺の大冒険へ


【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

室戸市が誇るジオパークの自然や歴史、文化をたっぷりと知ることができる「室戸ユネスコ世界ジオパーク」。地元ツアーガイドによる各種ツアーなどにも参加でき、パークの魅力を隅々まで満喫できる。なかでもおすすめなのが、「夏にぴったり!」と人気の体験プログラム「磯遊び」。「室戸で磯遊びをして育った」という地元インストラクターと共に、穴を掘ったり、岩場を探索したりしながら、磯の生き物を観察できる楽しいプログラム。普段は目にすることができない生き物たちの貴重な姿は、感動間違いなし。室戸の青空の下、大人も子どもも磯遊びに夢中になって!

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

ヤドカリ、ウミウシ、ヒトデなどを採取 したり、水中の魚の様子を観察した り。生き物たちとたくさん触れ合って みよう! 夏休みの自由研究にも◎

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

干潮時にできる「潮 だまり」には、知られ ざる海の生き物たちのドラマが。ハヤ ブサやイソヒヨドリな ど、空の生き物も発 見できるかも?

編集長memo/センター内にも学びがいっぱい

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

大型スクリーンで臨場感溢れる体験ができる「ジオシアターゾーン」や「ジオパーク体感ボックス」など学べるコーナーが盛りだくさん! 軽食やお茶がいただけるカフェもあるので、小休憩をはさみながら楽しく学ぼう!

室戸ユネスコ世界ジオパーク


【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

住/高知県室戸市室戸岬町1810-2
☎ 0887-23-1610
営/9:00~17:00
休/無
P/ 有(大型駐車場)
HP 有
Twitter/有
Instagram/有
キャッシュレス決済/不可
目印/「南国IC」より国道55号を室戸方面に約80km

●料金
7,000円(2名まで)※3名以上での利用は1名につき追加料金1,000円

●備考
※体験時間は約2時間※7日前までにHP、電話、メールのいずれかで予約を※開催スケジュールなど詳細はHPをチェック



むろと廃校水族館/室戸の海の生き物に出会える懐かしさ漂う水族館


【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

廃校になった小学校を改修した「むろと廃校水族館」。水槽へ再利用した跳び箱や、海の生き物と触れ合える手洗い場など、当時の学校の雰囲気を残しながら水族館へとリノベーションした人気スポットとなっている。屋外にある25mプールには地元の定置網にかかったブリやサバ、サメ、エイ、ウミガメなどを間近で見られる他、音楽室には子どもが遊べるキッズスペースがあったり、図書室には魚たちとプリクラを撮ることができる「ぶりクラ」が用意されているのもここならでは。家族、友人、恋人、誰と行っても楽しめること間違いなし!

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

館内にはいたるところに小学校の面影を 残したものが点在。小学生時代にタイム スリップした気持ちで楽しむことができる。

編集長memo/ウミガメになれちゃう!?

【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

理科室に行くと置いてあるのがウミガメの甲羅! 実際に背負えるように肩紐が付いているので、重たい甲羅を背中に乗せれば、まるで自分がウミガメになったかのような気持ちに! フォトスポットとしても人気のコーナー。

むろと廃校水族館


【四国の最旬夏遊びスポット】室戸の大自然を満喫(高知県室戸市)/海の生き物たちの面白さを体感しよう

住/高知県室戸市室戸岬町533-2
☎ 0887-22-0815
営/9:00~18:00
休/無
P/ 有(大型駐車場)
HP/無
Twitter/有
キャッシュレス決済/不可 
目印/「室戸世界ジオパークセンター」から国道55号を北へ約3.5km、左手

●料金(入館料)
高校生以上600円、小・中学生300円※未就学児無料


スマホへのインストールはこちらから

【徳島おでかけ】秋冬の味覚狩り・おすすめ6選/ぶどう狩り/梨狩り/みかん狩り/きのこ狩り|レジャー|体験|2025最新 徳島の道の駅まとめ2025/産直・物産館・グルメ・お土産・ドライブの休憩に立ち寄ろう 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】まとめ アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 「にし阿波の花火2025」特別観覧席つき!出逢いも楽しめる恋活イベント開催【花火コン】


  • 【子どもとおでかけ】大鳴門橋遊歩道 渦の道(鳴門公園内)今年で開業25周年!海上散歩で 絶景に出会おう


  • 【徳島のラフティング体験】2025年おすすめ13選!ラフティングボートに乗って涼を体感※随時更新


  • 【子どもとおでかけ】徳島の新名所!24時間営業の小さな駄菓子屋さん|サカノウエの駄菓子屋さん


  • 【2025年最新】徳島ウォーターアクティビテ・総まとめ/ラフティング/SUP/カヌー/more


  • 【徳島のウォーターアクティビティー体験】2025年おすすめ12選!SUP/カヤック/カヌー/more編※随時更新