徳島県内では、松茂町の子育て支援プログラムに2年連続で選ばれています。
また、企業の福利個性やお取引さまへのご出産祝いとしても利用され、喜びの声がたくさん届いているそうです。
おむつ寿司本舗の活用実例
【企業】
従業員への福利厚生や取引先企業への贈答品として
【自治体】
市町村などへ出産届けの提出時に記念品として
【産院】
病産院で出産された方へのプレゼントとして
徳島といえば!
徳島が世界に誇る日本三大盆踊り「阿波おどり」。
最大30mにも達する世界最大級の「鳴門の渦潮」。
NHK紅白歌合戦で米津玄師さんがLemonを歌った「大塚国際美術館」。
県民が愛して止まないご当地ラーメン「徳島ラーメン」。
徳島ラーメンに抜群にあう生卵ではなく、ゆでたまごが大好きな「板東英二さん」。
そして何といってもオモロイ出産祝いギフト『おむつ寿司』の発祥地!!
知らない人は、この記事でチェック!!
▶おむつ寿司本舗ヒストリー
ビートたけし、タモリ、草なぎ剛、薬丸裕英、岡江久美子(敬称略)など著名人との共演のほか、辻希美、相沢紗世、蒼井そら(敬称略)など人気ママも絶賛の出産祝いギフトが『おむつ寿司本舗』の「おむつ寿司」なんです。
そんな喜びと笑みを届ける『おむつ寿司本舗』が、新米ママの「紙オムツの違いって何?」を解消するアイデアギフトを開発!
それが、おむつ赤飯。
お赤飯
+
紙おむつ
おむつ赤飯
日本の【ハレの日】に欠かせないお赤飯をモチーフとした、おめでたい贈りもの「おむつ赤飯」。人気ブランド4社の新生児用紙おむつが使い比べできる、今までで「ありそうでなかった」出産祝いギフトです。
紙おむつはメーカーによってサイズや機能性が異なり、どれを選べばいいのか迷っている新米ママも多いのではないでしょうか?
「自分の赤ちゃんの肌に合うおむつを早く見つけたい」
「でも、いろいろ買って試しても無駄がでるのはもったいない」
そんなママのために制作された出産祝いギフトが『おむつ赤飯』です。
「パンパース」「メリーズ」「ムーニー」「グ~ン」の新生児用紙おむつが各10枚、合計40枚ぎっしり入っています。
「人気ブランド4社 比較説明書」も付いているので客観的に比較ができます。
また個包装で清潔面・安全面にも細心の注意を払っているので、安心して贈ることができます。
また、企業の福利個性やお取引さまへのご出産祝いとしても利用され、喜びの声がたくさん届いているそうです。
おむつ寿司本舗の活用実例
【企業】
従業員への福利厚生や取引先企業への贈答品として
【自治体】
市町村などへ出産届けの提出時に記念品として
【産院】
病産院で出産された方へのプレゼントとして
ママの声から生まれた、本当にもらって嬉しい出産祝いギフト「おむつ赤飯」を、貴社・貴院で活用してみてはいかがですか?
【商品概要】
商品名 : おむつ赤飯
セット内容: 新生児用(~5kg)4種40枚入
紙おむつ(パンパース・メリーズ・ムーニー・グ~ン)、各種比較説明書
※使用期間の目安は、生後1~2ヶ月位まで
定価 : ~4,999円(税込) 送料無料(北海道・沖縄を除く)
URL : https://omutsusushi.jp/
企画・販売: おむつ寿司本舗