キッチンカー
2024/01/30 10:00
のーだ
【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

令和6年1月1日、能登半島で発生した地震に伴う被災地支援の一環として、『全国移動飲食連合』の徳島メンバー6人が炊き出しの支援活動へ。

同連合はキッチンカーとテントで食品販売を手がける組織で53店舗が加盟。関東・関西グループなど複数の地域グループを抱え、全国ネットワークを通じて日頃から震災と防犯に対する会議を実施されているそうです。

その中で今回の地震に対する支援活動が企画され、各地のメンバーが協力して現地へ向かいました。

【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

炊き出しは1月12日・13日の2日間、『第三長寿園』、『蛸島小学校』、『緑丘中学校』の3カ所で行われ、計1,150食が提供されました。

ふるまったのはワカメ、すだち、野菜がたっぷりと盛り付けられた、徳島ラーメンのスープをベースにしたうどん。

【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

活動に参加したメンバーは、「マンホールが浮き出ていたり、道路が陥没していたりしている箇所が多く、幹線道路がほとんど利用できず、片道11時間かけて珠洲市に入るほど、通行が難航しました」と状況を教えてくれました。

支援活動には、『全国移動飲食連合』のメンバーからの寄付とチャリティーイベント(売上の一部)が活用され、野菜は『道の駅いたの』、車両は『北野商店(株)』からの提供があったそうです。

【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

次回チャリティーイベント


【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

2024年2月3日(土)と4日(日)午前9時から午後5時まで、『防災道の駅いたの』にて「令和6年能登半島地震復興支援」チャリティーイベントが開催されます。このイベントの売り上げの一部は、能登半島地震で被災された方への炊き出し支援へ寄付されます。

【チャリティーイベントを徳島で開催】『全国移動飲食連合』が被災地で炊き出し支援

前回のチャリティーイベントは、1月27日にフジグラン阿南にて行われました。

美味しいグルメを食べて、想いを届けましょう!!

スマホへのインストールはこちらから

【あわわWEB広告掲載募集】あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? 徳島県 藍染め体験施設まとめ/お得なクーポンあり【2025最新版】 徳島で家を建てるすべての人に「とくしまの家づくり2026」MOOK 不動産 | ひょうたん島不動産 | 日本・徳島 |設計のアイデアで「?」を「!」に変える不動産会社 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 10/29更新【徳島の新店情報まとめ2025・10~12月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 10/26(日)イベント|キッチンカー・グルメを紹介!当日会場限定クーポンあり!!|とくしま暮らしフェスタ2025


  • 9/30更新【徳島の新店情報まとめ2025・7~9月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 徳島のキッチンカー情報まとめ2025【おすすめメニュー・出店場所も掲載】


  • 6/30更新【徳島の新店情報まとめ2025・4~6月】新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介!


  • 【徳島の新店&リニューアル情報まとめ】のまとめ