ペット
2024/02/06 10:00
あわわ編集部
【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら  ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

これから3月にむかっていくにつれ、人もペットも徐々に過ごしやすくなってきます。

草花も豊かに色づきはじめ、一緒に遠出をしてみたり、お散歩の時間が長くなったり、今から待ちこがれているという人も多いのではないでしょうか?

そんなワクワクシーズンをエンジョイするために気を付けてもらいたいのがマダニ!

【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら  ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

徳島市北佐古一番町の『ルドルフどうぶつ病院』田處院長先生に、マダニの危険性と対策について伺いました。

「マダニに噛まれただけなのに!」四国でも感染が広がる致死量の高い感染症SFTS


春になり気候が暖かくなってくると虫たちの活動も活発になってきます。

そういった虫たちはお散歩中にどうしても接触してしまう可能性があるのですが、草むらはそのリスクが限りなく高くなるいわばデンジャースポット。

知らず知らずのうちに噛まれたり、刺されたりしていて、家に帰ってから気が付いたという経験をした人も多いのではないでしょうか?

【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら  ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

その後何もなければそれが一番なのですが、なかにはウイルスや寄生虫、アレルギー反応などによって健康を損なってしまうこともあるそうです。

特に今注意してもらいたいのがマダニ。

例えばSFTS(重症熱性血小板減少症候群)はウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染する病気で、中国・四国・九州地方で感染拡大しており注意喚起されています。

【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら  ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

発症すると発熱、食欲低下、嘔吐などが見られ、白血球や血小板の数も減少傾向に。犬・ネコどちらも感染のリスクがあり、致死量も高い。

また、ペットに噛まれたり・ひっかかれたりや排泄物の処理をきっかけに人への感染も報告されていて、高齢者の場合死亡例も少なくない。

事前予防の徹底で、発症のリスクを減らすことが可能


【徳島・ペット・病気予防】過ごしやすい気候になったら  ペットのマダニ対策を忘れずに!/ルドルフどうぶつ病院(徳島市北佐古一番町)

感染すると恐ろしい病気ですが、おやつ感覚で服薬できるチュアブル錠や滴下剤によって予防することが可能です。

マダニだけでなくフィラリアやノミ対策まで一度にできるオールインタイプが選ばれていて、1カ月~数カ月の効果期間が期待でき手頃なところも◎

シーズン分をまとめて処方してもらえるうえ、自宅で簡単に保管できるので何度も通院する必要もないそうです。

暖かくなって虫たちの活動が活発化する前に定期健診と合わせて、かかりつけの動物病院の先生に相談してみましょう。

ルドルフどうぶつ病院

  • 住所/ 徳島市北佐古一番町 4-17
  • 電話/088-679-8930
  • 営業時間/9:00~12:30、16:00~19:30
  • 定休日/水曜、日曜午後
  • 駐車場/7台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 【祝】絵本「あいいろねずみのジャン!ケン!ポン!」が第49回とくしま出版文化賞を受賞しました! めぐる、2025年春号発売しました 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設

おすすめ


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て


  • 【2025】新生活特集|春は新しいことはじめよう/グルメ/習いごと/ペット/ライフ/暮らし


  • 【ペットフォトコンテスト】我が家のペット/看板犬・猫 受賞作品紹介


  • 【1月17日配布開始】あわわ最新・2025年1-2月号!今月はペットとのくらし/スポーツ観戦/建売住宅/終活


  • 【ベストショットコンテスト】我が家のペット/看板犬・猫 大募集!優秀作品にはギフト進呈・『あわわ1月20日発行号』掲載


  • 【11月19日配布開始】あわわ最新・2024年11-12月号!今月は外食&「徳島おどりフェスタ」&bibibi&リフォームリノベーション