2021/09/15 16:36
あわわ編集部
【とくしま病院ガイド2021秋】とくしま医療トピックス/親知らず
教えてくれるのは…
―生え方で呼び名が異なる
瀧 副院長 親知らず(智歯)がどの位置に存在するかによって、①完全萌出(歯冠が完全に歯茎から出ている)、②半埋伏(歯冠が骨から半分程度出ている)、③完全埋伏(歯冠が骨の中に完全に潜っている)に分類されます。
智歯そのものは病気ではないのですが、歯の萌出の程度・口腔衛生状態・歯並びや噛み合わせの状態などによって、虫歯・歯茎の腫れ(智歯周囲炎)・噛み合わせに不具合がおこります。
特に智歯による歯茎の炎症はいわゆる歯槽膿漏に比べて重篤なことが多く、発熱や開口障害にいたり入院が必要となることもあります。
―診断方法
瀧 副院長 診断は歯科医院でのレントゲン写真で行い、大きな虫歯や智歯周囲炎の際に見られる骨吸収像は比較的見つけやすいものです。
智歯の部位は痛みの神経機構が交錯していることが多く、上の智歯が痛いと思っても下の智歯が原因であることや隣の歯が原因であることもあるので、的確な診断を行うことが重要です。
また、智歯が歯並びや噛み合わせに支障をきたしている場合は自覚症状として出にくいため、口の中の写真撮影、歯型などの資料採取の後、細かな噛み合わせの診断を行います。
―治療方法
瀧 副院長 痛みの原因が虫歯なら虫歯治療を、歯茎の炎症が原因なら消炎処置を応急的に行います。痛みが落ち着いたら、その智歯を継続治療するか抜歯するかを選択します。
抜歯に際しての病院 選びの判断基準として、 ①担当の先生があらゆる智歯の抜歯に対して経験豊富であるか ②どこまでの難易度の抜歯が対応可能なのか③大学病院や専門医へ紹介する連携がしっかりとれているかどうか ④抜歯のメリット・デメリットを しっかり説明して聞き手が理解できるかどうかが挙げられます。
当院では歯科用3次元X線CTと笑気麻酔を導入。大学病院と同程度の治療を提案することが 可能です。ぜひご相談にい らしてください。
―親知らずの対策
瀧 副院長 しっかりと歯磨きを行うことである程度は痛みや腫れを予防することが可能ですが、骨格の変化に伴い、最近では智歯がキレイに萌出するのは稀です。智歯の診断・治療は一般的に難しいことが多いので、特に症状がない人も一度、診察を受けることをおすすめします。
3次元X線CTにより的確な判断が可能。
医療法人 瀧歯科・歯科口腔外科医院
診療科目 | 歯科、歯科口腔外科、小児歯科 |
■院長/瀧 親行
■副院長/瀧 雅行
■医師数/常勤2名
■検診/定期検診、口腔がん検診など
■ 自由診療/インプラント治療35万円(税抜)〜
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | × |
※この記事は、『とくしま病院ガイド 2021秋』から流用しています。掲載している情報は2021年8月1日現在のものです。法改正や社会情勢の変化により、料金などが変更される場合がありますのでご了承ください。