WIRE
2024/03/21 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【くまさん巾着たまご】

【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

お祝いやお別れといった節目の時期に、ちょっと特別感のある卵料理に挑戦してみませんか? 卵料理は子どもたちに人気で、新しい料理を作るときは少しプレッシャーを感じます。というのも、シンプルな卵焼きやオムレツが好きな子が多いので、斬新なレシピはかえってあまり食べてくれないことも。巾着たまごは簡単にできて、最後にかつお節を入れることで出汁を取らなくてもおいしく仕上がります。汁気を切ったらお弁当のおかずにもなりますよ。かつお節を耳にしてくまさんやいぬさん、マインクラフトが好きなSくんはマイクラ風に、とアレンジが楽しめます。子どもたちも笑顔になる卵料理の完成です。

材料
《作りやすい量》
油揚げ(小さいサイズ) 4枚
卵 4個
スパゲティ 2本
かつお節 3g
○水 200ml
○しょうゆ 大さじ2
○みりん 大さじ2
○砂糖 大さじ1
【飾りつけ】
のり 適量
黒ごま 適量

【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

作り方

①油揚げで袋を作る


【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

油揚げ4枚をキッチンペーパーで包み、端からくるくるっと巻いて、油揚げが開きやすくなるよう適度に油を取り、油揚げの端をキッチンバサミでカットして袋状にする。

②油揚げの中に卵を入れる


【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

四角い容器と、計量カップを用意。計量カップに卵を割り入れて、容器に立たせた油揚げの中にカップから卵を注ぎ、こぼれないようにスパゲティで留める。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

● 卵を上手に入れるには?

四角い容器と計量カップを用意しましょう。油揚げの袋の中に卵をきれいに入れるポイントは、袋状にした油揚げを容器の中に立たせておきます。このまま計量カップに割り入れた卵を入れると、つるっと綺麗に卵が入りますよ。今回は爪楊枝ではなくスパゲティで留めることで全部食べられるレシピなので、一石二鳥です。

③鍋で煮込む


【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

鍋に○の材料を入れて火にかける。沸騰したら②の油揚げを寝かさないように入れ、蓋をして中火で約10分間煮る。5分経ったら一度ひっくり返し、煮汁にかつお節を入れ、火を止める。

④飾りつけ


【お料理レシピ】くまさん巾着たまご/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

のりや黒ごまなどで飾りつけをしたら完成。





スマホへのインストールはこちらから

【あわわWEB広告掲載募集】あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? 徳島県 藍染め体験施設まとめ/お得なクーポンあり【2025最新版】 徳島で家を建てるすべての人に「とくしまの家づくり2026」MOOK 不動産 | ひょうたん島不動産 | 日本・徳島 |設計のアイデアで「?」を「!」に変える不動産会社 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年12月号!「徳島の児童発達支援&放課後デイサービス」「とくしま暮らしフェスタ2025イベントレポート」 andmore!


  • Instagram #阿波ふうど2025 フォロー&ハッシュタグキャンペーン


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-030-ぎゅぎゅっとハッピー♡ジャンプ


  • 【お料理レシピ】高野豆腐そぼろのチャーハン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】HIDEKURA MARKET(ヒデクラマーケット/板野郡北島町)新商品が続々!おいしいものが盛りだくさんのショップに秋スイーツが登場


  • 【徳島イベント情報2025】マチノワみんなのお茶の間 妊婦・親子・地域の居場所【11月】