WIRE
2024/06/13 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【発酵なしヨーグルトココアパン】

【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

今月のレシピは発酵なしで簡単に作れるパンです。お砂糖少なめなので1歳以降の赤ちゃんにもおすすめですよ。ココアパウダーは生後9カ月ごろから大丈夫です。ヨーグルトの酸味が苦手なお子さんにも食べやすく、料理に挑戦してくれたRちゃんKちゃん兄弟もよく食べてくれました。2人は昆虫博士と言われるほど虫に詳しいので、今回は昆虫の形にチャレンジ。大好きな昆虫の細かい構造をお話してくれたり、夜行性の昆虫に合わせて照明を暗くしたりして盛り上がりました。好きな形のパンづくりはお子さんも大人も楽しい時間になりますね。ちなみに私はくまさん型のパンを作りました。

材料
《4個分》
【A】
強力粉(米粉でもOK) 200g
ベーキングパウダー 5g
ココアパウダー 5g

【B】
プレーンヨーグルト 150g
きび砂糖(白砂糖でもOK) 35g
米油(サラダ油でもOK) 35g

【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

作り方

①材料を準備する


【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

ボウルにBの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。A の粉類はふるって合わせておく。

②粉類と材料を合わせる


【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

①のボウルにふるった粉類の3分の1量を入れ、なめらかになるまで混ぜる。

③パン生地をこねる


【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

残りの粉類を②に入れ、ゴムベラで混ぜる。形になってきたら手でこねて、ひとまとめにする。

④好きな形を作る


【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

生地を4等分にして丸め、それぞれ好きな形を作る。今回は昆虫型にチャレンジ。ベタつくようなら打ち粉(分量外)をする。

⑤オーブンで焼く


余熱なしで180度のオーブンで25 〜30分ほど焼いて完成。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】発酵なしヨーグルトココアパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

● 子どもに与える砂糖の量

1日あたりの砂糖の摂取目安量は1・2歳は12 〜13g、3~5歳は15 〜18gです(成人は平均25g程度)。9カ月ごろから砂糖は食べても大丈夫ですが、素材そのもののおいしさを知ってほしい時期です。砂糖は1回の食事で小さじ1/4 〜半分を目安に、ごく少量にとどめましょう。黒砂糖ははちみつと同じボツリヌス菌が含まれるので、1歳未満の離乳食には使用しないでください。





スマホへのインストールはこちらから

[子どもとおでかけ]徳島|香川|淡路島|ホテル&旅館のごちそうランチ9選 [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? [徳島・コーヒー・自家焙煎・まとめ]美味しいコーヒーの淹れ方 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】yoko's jam tea(ヨーコズジャムティー/徳島市佐古)果実のおいしさとじこめた、ジャムティーで彩るかき氷


  • 【子育てコラム】6月のテーマ「探究学習について」考える力が育つと人生の満足度が上がる!


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2024年7月号!「ホテル&旅館レストランのごちそうランチ」 andmore!


  • 【子どもとおでかけ】徳島|香川|淡路島|ホテル&旅館のごちそうランチ9選


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-013-カエルでぴょんぴょんぴょーん!


  • 【2024年最新】徳島のホタル観賞イベント5選/おでかけ/子連れ/祭り/初夏のレジャー