WIRE
2024/06/27 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【ネバネバ麻婆豆腐】

【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

麻婆豆腐は辛さを楽しむ食べ物ですが、今回は辛そうな見た目はそのままに、ケチャップベースで味付けた子どもたちが食べやすい麻婆豆腐にしてみました。旬のオクラと納豆、2種類のネバネバ食材は、おいしく作るポイントを押さえておくことで納豆やオクラが苦手でも旨味を最大限に引き出し、食べやすく仕上がります。春から年長さんのSちゃんは豆腐が苦手ですが「苦手な食べ物も頑張って食べる!」とお姉さんの顔。麻婆豆腐なら食べられると聞き、アレンジしてみました。豆腐のおいしさを発見してもらえたらうれしいです。

材料
《4人分》
木綿豆腐 1丁(約300g)
豚ひき肉 200g
納豆 2パック(約100g)
玉ねぎ 1/2個
オクラ 1袋(約10本)
にんにくすりおろし 大さじ1/2
しょうがすりおろし 大さじ1/2
水 250ml
ケチャップ 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 大さじ1
塩 適宜
サラダ油 小さじ1
ねぎ お好みで

【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

作り方

下準備


【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

玉ねぎはみじん切り、豆腐は3センチ角に切る。オクラは塩をふってもみ、さっと洗い、へたを落として1センチ幅に切る。納豆は付属のタレを入れて混ぜる。

①ひき肉を炒める


【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉をカリカリになるまで炒める。余分な油はキッチンぺーパーで拭き取る。

②ケチャップを入れる


【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

豆腐を加え、塩(小さじ1/3)をふって、フタをして弱火で3分蒸し焼きにし、オクラ、納豆を加えてさっと炒める。

③蒸し焼きにする


玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて塩(小さじ1/2)をふり、軽く混ぜる。フタをして弱火で3 ~ 5分、玉ねぎが半透明になるまで蒸し焼きにする。

④豆腐を入れる


豆腐を加え、塩(小さじ1/3)をふって、フタをして弱火で3分蒸し焼きにし、オクラ、納豆を加えてさっと炒める。

⑤調味する


水を入れて沸騰させ、しょうゆを加えて味を調える。味見して薄い場合は塩で好みの味に調整する。

⑥とろみをつける


【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

火を消して片栗粉を水(大さじ1※分量外)でよく溶いたものを加えて手早く混ぜる。火をつけてとろみがついたら皿に盛る。お好みでねぎをのせる。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】ネバネバ麻婆豆腐/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

● おいしく作るポイント

①豚肉をカリカリに炒めて臭みのある油を抜く
②野菜の蒸し焼きで旨味を引
き出す
③豆腐の蒸し焼きで下味と煮崩
れ防止
④一旦火を止めてからのとろみ
付けで失敗なし!

豆腐を切るときは…

豆腐を手に乗
せて包丁で切る練習をしてみましょう。自分の手が怖い場合は、まずは大人の手の上にのせて。力の加減や刃の使い方の感覚をつかんだら自分の手で挑戦。またひとつ大きな自信につながります。





スマホへのインストールはこちらから

【徳島おでかけ】秋冬の味覚狩り・おすすめ6選/ぶどう狩り/梨狩り/みかん狩り/きのこ狩り|レジャー|体験|2025最新 徳島の道の駅まとめ2025/産直・物産館・グルメ・お土産・ドライブの休憩に立ち寄ろう 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】まとめ アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【焼き菓子プレゼントあり!】無料セミナー開催!『今日から始めるマネー防衛術~わたしとお金、ちょっといい関係はじめよう!自分の未来は自分で守る~』


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年10月号!「私立幼稚園・認定こども園入園ガイド2025」「創刊25年目もよろしくお願いします」 andmore!


  • 《2026年度版》徳島の私立幼稚園&認定こども園ピックアップ


  • Instagram #阿波ふうど2025 フォロー&ハッシュタグキャンペーン


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】手焼きどーなつ専門店 わっか堂(徳島市)今夏、原宿デビュー!冷たいドーナツとアイスのハイブリッドスイーツ


  • 【徳島イベント情報】『敬老の日ベビー&キッズ撮影会inショッピングプラザ タクト』9月14日(日)開催!