WIRE
2024/08/29 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ】

【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

今月のレシピは絵本大好きなTちゃんからヒントを得たかぼちゃコロッケです。「11ぴきのねことあほうどり」という絵本はご存知でしょうか?この絵本には、ねこがコロッケ屋さんを始めるシーンが登場します。そのコロッケがなんともおいしそうなんです。夏のかぼちゃはねっとりとしていて水分が多く、甘さは控えめです。カレー味にすることで子どもたちの食欲をそそります。タネづくりのときは100円ショップの子ども用のビニル手袋やスプーンを活用してみてください。揚げ焼きにして調理の負担を軽減し、オートミールを衣の代わりに使うことで香ばしさをプラスして、食物繊維たっぷりのコロッケに仕上げました。

【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」
材料 4人分
かぼちゃ 1/4個
豚挽肉 150g
ひじき(乾燥) 2g
オートミール(衣用) 50gぐらい
《A》
しょうゆ 小さじ1 
砂糖 小さじ1
塩胡椒 少々
カレー粉 小さじ1 ~ 2
サラダ油 大さじ3


作り方

下準備


ひじきは水(分量外)で戻して、水を切っておく。

①タネを作る


【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

かぼちゃは種を取り除き、ひと口大に切って耐熱ボールに入れる。豚挽肉をバラバラにほぐしながら上にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)で約8分、やわらかくなるまで加熱する。

②成形する


【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

火が通ったらかぼちゃをつぶしながら、豚挽肉が団子にならないようにまんべんなく混ぜ、戻したひじきを入れる。調味料Aを加えて、混ざったら丸く成形する。

③衣をつけて揚げ焼きする


【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」 【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

タネにオートミールをまとわせて、サラダ油をフライパンに入れて揚げ焼きにする。
※かぼちゃの水分でオートミールの衣がくっつきます。かぼちゃの種類によって水分量が変わるので、固そうな場合は牛乳や豆乳で調整しましょう。

④完成


お好みでウスターソースをかけてできあがり。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】かぼちゃとひじきのオートミール焼きコロッケ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

●幼児期の子どもにおすすめなオートミールの量とポイント

①1食あたり30g程度まで②お腹が満足しないときは、果物などをプラス③クイックタイプかインスタントタイプを使うオートミールにはもちもちした粒感のあるロールドタイプと、薄く食べやすいクイックタイプ、インスタントタイプの3種類があります。クイックタイプとインスタントタイプは小さなお子さんでも食べやすく、調理時間が短いのでおすすめです。





スマホへのインストールはこちらから

【あわわWEB広告掲載募集】あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? 徳島県 藍染め体験施設まとめ/お得なクーポンあり【2025最新版】 徳島で家を建てるすべての人に「とくしまの家づくり2026」MOOK 不動産 | ひょうたん島不動産 | 日本・徳島 |設計のアイデアで「?」を「!」に変える不動産会社 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【徳島子育て】子育て家庭応援の店へ行こう『Go!Go!くっつき隊』|うれしい設備やおトクなサービスが満載♪


  • 『阿波地美栄まつり』参加飲食店を募集します


  • 【徳島イベント情報2025】図書館おはなし会【12月】


  • 阿波地美栄(ジビエ)『まるごと体験ツアー』参加者募集します


  • 【徳島イベント情報2025】子育て支援創造スペース ミレア徳島【12月】


  • 【2025最新】徳島の児童発達支援施設ピックアップ/療育/発達サポート