2025/02/19 09:00
みくりさん

徳島の定期開催マルシェ&フリマ情報まとめ【2025年度版】随時更新中!!
その昔、日本の休日は日曜と祝日だけだったのをご存じでしょうか?
土曜は通常運転。2連休なんて夢のまた夢だったんです。
しかし今や毎週当たり前のようにやってくる2連休。
嬉しい反面、子育て世代には意外と大変だったりするんです。
「今週末は何処へでかけようかな? 何をすれば喜ぶかな?」
子どもたちの興味を引く場所を探してネット検索をした回数は数知れず…。
そんなお父さん・お母さんのために、徳島県内の『定期開催マルシェ&フリマ情報まとめ』をご紹介します。
※掲載情報は2025年2月現在のものです。
※定期開催でも、最新情報は各イベントSNS等でチェックしてからお出かけください。
※情報は随時更新予定!
*最新情報は、「あわわのアプリ」をチェック!!
2.SunSunマーケット(毎月第2日曜)/徳島市
3.TOKUSHIMA Kupu marché(毎月最終日曜)/徳島市
4.amico de AMI-GO(毎月第2日曜)/徳島市
5.Kitchen Car Square(毎月第3金曜)/徳島市
6.PONT NEUF MARKET(毎月最終日曜)/徳島市
7.リノベなくらしいち(毎月最終日曜)/徳島市
8.はれいろマルシェ(毎月最終日曜)/徳島市
9.おきのすマルシェ(毎月第2日曜)/徳島市【NEW!!】
10.友引マルシェ(隔月土曜友引)/徳島市
11.徳島びっくり日曜市(毎週日曜)/徳島市
12.マツシゲートマルシェ(毎月第2日曜)/松茂町
13.手作りフリマ(毎月第3土曜)/北島町
14.無垢板はぎれ市(毎月第1土・日曜)/北島町
15.まさよさんちの手作りフリマ(毎月第1土曜~5日間)/北島町
16.さいさいマルシェ(毎月第2日曜)/北島町
17.吉野川マルシェ(毎月第3日曜)/吉野川市
18.五九郎マルシェ(毎月第3日曜)/吉野川市
19.グランマ ハンドメイドフリーマーケット(毎月第3日曜)/鳴門市
20.NARUTO SHORE MARCHE(毎月最終日曜)/鳴門市
21.イケダ夜市(毎月第2日曜)/三好市
22.みかもマルシェ(毎月第4日曜)/東みよし町
23.雑貨曜日=ザ・火曜日(毎月第1火曜)/阿波市
24.あわしまマルシェ(毎月第3日曜)/阿南市
25.夕暮市場(毎月第1水曜)/阿南市
26.かもだフリマルシェ(3カ月毎第1日曜)/阿南市
1.とくしまマルシェ(毎月最終日曜)/徳島市

内容紹介
毎月最終日曜日、徳島市新町川沿いのボードウォーク周辺で約80本の白いパラソルが軒を連ねる。2010年12月に発足し、10年以上の歴史を持つ徳島県最大級の産直市。とくしまマルシェ事務局スタッフが直接足を運び、徳島県内のおいしい食材を探し、出店交渉を行う逆指名スタイルで、その選び抜かれた生産者がそれぞれ自慢のこだわりの逸品を、白いパラソルの下で来場者との会話を大切にしつつ対面販売を行っている。
基本DATA
出店数… 約80店舗
参加ジャンル…生鮮・加工品・肉/魚フード・ライフスタイル(ハンドメイド等)・コンセプトカフェ、他月毎に決められたテーマの店舗が集まるフェアゾーン
飲食スペース… 約50席+公園ベンチ等
出店者募集
募集なし
場/しんまちボードウォーク・阿波製紙水際公園一帯(徳島市東船場町1~2・徳島市南内町2~3)
時/9:00~14:00
P/なし(近隣有料駐車場)
問/088-678-2117(株式会社ネオビエント とくしまマルシェ事務局)
2.SunSunマーケット(毎月第2日曜)/徳島市


※ナイトSunSunマーケットの開催風景
内容紹介
お店を持つ前のチャレンジショップとして、また徳島の中心地から離れたところにある事業所さんのPRの場所として、さまざまなお店が出店。珍しい商品に出会えるかも。(※7~9月は夏季限定第3土曜に『ナイトSunSunマーケット』として開催)
基本DATA
出店数… 約20~30店舗
参加ジャンル…フード、ドリンク、ジェラート、洋菓子、野菜・海産物、加工品、アクセサリー、雑貨、リラクゼーション、占いなど
飲食スペース… 有
出店者募集
募集あり…ホームページ『https://sunsun-market.com/(SunSunマーケット)』からお問い合わせください。
問/090-2894-8309(SunSunマーケット事務局 担当/渡瀬)
場/新町川・阿波製紙水際公園(徳島市南内町2~3)
時/10:00~15:00(ナイトSunSunマーケットは17:00~21:00)
P/なし(近隣有料駐車場)
3.TOKUSHIMA Kupu marché(毎月最終日曜)/徳島市


内容紹介
Kupu(クプ)はハワイ語で「芽生え」。東新町アーケードに様々なshopが集まり、そこで生まれる幸せの芽をマルシェというカタチで表現。たくさんの出逢いと縁を大切に、幸せの芽の輪を広げていけるよう活動している素敵なマルシェだよ。
基本DATA
出店数… 約20店舗
参加ジャンル…花、飲食、雑貨、美容
飲食スペース…あり
出店者募集
募集なし
問/InstagramのDM(@tokushima_kupumarche_)
場/東新町アーケード内(徳島市東新町1-16)
時/10:00~15:00
P/なし(近隣有料駐車場)
4.amico de AMI-GO(毎月第2日曜)/徳島市

内容紹介
保護犬、保護猫の譲渡会をメインに、そのポリシーに賛同する出店者たちが会場でフード&ドリンクを販売する新しいかたちのイベント。県内で活動する複数の保護犬猫団体が参加、殺処分ゼロを目指して命のバトンを繋いでいるよ。当日はペット用シーツやフードの寄附も受け付け。
基本DATA
出店数… 約5店舗
参加ジャンル…フード&ドリンク
飲食スペース…あり
出店者募集
募集なし
問/tete.boutique88@gmail.com(久野)
場/アミコ専門店街 (徳島市元町1-24)※譲渡会は2F ミーティングルーム、フード&ドリンクの販売は1F 駅側出入口前
時/10:00~15:00
P/なし(近隣有料駐車場)
5.Kitchen Car Square(毎月第3金曜)/徳島市

内容紹介
中心市街地まちづくりの一環として毎月第3金曜に定期開催されているキッチンカーイベント。目移り必至のおいしい食べ物とおしゃれなキッチンカーが勢揃い。平日なんて関係なしでワクワク&モグモグ心もお腹も満たされるよ。19時までだから週末はちょっと贅沢に、夜ごはんのテイクアウトとしてもおすすめ。
基本DATA
出店数… 約5店舗
参加ジャンル…フード&ドリンク
飲食スペース…あり
出店者募集
募集なし
問/tete.boutique88@gmail.com(久野)
場/アミコ東館 1F 駅側入り口(徳島市元町1-5)
時/10:00~各店舗売り切れ次第終了
P/なし(近隣有料駐車場)
6.PONT NEUF MARKET(毎月最終日曜)/徳島市

内容紹介
『元町マーケット』から『PONT NEUF MARKET』へ。徳島の街をオシャレでたのしくするマチクリエイトマーケット。合言葉は「#シャッター商店街に灯を」をモットーに日々進化し続けている。
基本DATA
出店数… 約30店舗
参加ジャンル…フード、無農薬野菜、スイーツ、雑貨、ワークショップ、など
飲食スペース…あり
出店者募集
募集なし
問/tete.boutique88@gmail.com(久野)
場/東新町商店街(徳島市東新1-16)、阿波銀行本店営業部あわぎんテラス(徳島市東新1-29)
時/10:00~15:00
P/なし(近隣有料駐車場)
7.リノベなくらしいち(毎月最終日曜)/徳島市

内容紹介
マチナカの古ビルを1棟リノベーションしてできた工務店の小さなイベント。マチナカに限らず、たくさんの空き家や空きテナントがある中、古い建物をリノベーションして店舗や居宅として利活用する方法をリアルに見ることができ、屋上の利活用としてドッグランとして開放することで「リノベーションでできること」を感じてもらえるきっかけになればとスタート。また、昔と比べて寂しくなりつつある南内町に少しでも活気が戻ればとの想いも込めて開催されている。暮らしに纏わる様々ジャンルの素敵な出店者と毎月ゆるく楽しく続けられている。
基本DATA
出店数… 約20店舗
参加ジャンル…スイーツ・加工食品・リラクゼーション・占い・DIYワークショップ
飲食スペース…約15~20席(屋上も有)
出店者募集
募集なし
問/088-676-3432(BATA HOUSE)
場/BATA HOUSE 川端工務店周辺(徳島市南内町3-8)
時/9:00~15:00
P/なし(近隣有料駐車場)
8.はれいろマルシェ(毎月最終日曜)/徳島市

内容紹介
「#シャッター街に灯を」をコンセプトに子どもたちが主体となって作るマルシェ。子ども食堂、子ども店長、お仕事体験会、子どもたちのダンスなど開催。ぜひ、家族揃って足を運んでみて。
基本DATA
出店数…20~40店舗
参加ジャンル…フード、ドリンク、ハンドメイドなど
飲食スペース… あり
出店者募集
募集あり…まずは問い合わせ先から連絡。
問/hareiro.marche@gmail.com(担当/西本)
場/東新町商店街周辺(徳島市東新町2-30)
時/10:00〜15:00
P/なし(近隣有料駐車場)
9.おきのすマルシェ(毎月第2日曜)/徳島市【NEW!!】

内容紹介
沖洲に新たに誕生したカルチャー&スポーツ&イベントスペースで開催されるマルシェ。毎回県内の出店者が徳島を盛り上げるため、こだわりのアイテムやコンテンツを提供してくれる。カフェスペースやキッズパーク、卓球やスケートなどの設備も整った施設なので一日中楽しめる。
基本DATA
出店数…25店舗
参加ジャンル…フード、ハンドメイドアイテム、ワークショップなど
飲食スペース… 有
出店者募集
募集あり…2025年4月以降InstagramのDMまたは電話にて問い合せ。
問/080-8491-1025(はれいろキッチンpark 担当/西本)
場/東部防災館おきのすインドアパーク(徳島市東沖洲1-8)
時/10:00〜16:00
P/有(150台)
10.徳島びっくり日曜市(毎週日曜)/徳島市

内容紹介
『徳島びっくり日曜市』は平成9年6月15日(日)のオープン以来、今年で26年を迎える。1万人の日曜市を目指し「新鮮・安い・おもしろい」をキーワードに開催。今では県内を代表する日曜市に育ち、県外からの来場者も多い。徳島の自然、水と緑に囲まれた立地の恵まれた環境を生かした和める場として、そして徳島県のすばらしい人と自然文化を肌で感じるふれあいの場として、さらに充実した『日曜市』を目指している。
基本DATA
出店数…約250店舗
参加ジャンル…野菜、果物、海産物、食料品、植物、盆栽、山野草、骨董品、リサイクル品、衣料、日用雑貨、軽食など
飲食スペース… 休憩所の一部を開放
出店者募集
募集あり…直接お越しいただき、出店登録(無料)が必要。事前に出店料(2,500円)+名札代(1,000円)を納めていただき、場所を確保いたします(※電話での予約はできません)。
問/088-653-1161(協同組合 徳島繊維卸団地)
場/協同組合 徳島繊維卸団地内(徳島市問屋町60)
時/早朝~14:00
P/有(約400台)※大型駐車場は要予約
11.友引マルシェ(偶数月友引)/徳島市

内容紹介
偶数月の友引に、入棺体験や終活を学ぶ事もできる徳島初の葬儀社が開催するマルシェ。食べる・買う・体験する・観る・大人から子供まで楽しめるイベントとなっているよ。
基本DATA
出店数…20~40店舗
参加ジャンル…キッチンカー・屋台・小物・加工食品・野菜・車展示ショー・サッカー体験・テニス体験・占い・雑貨・終活相談・相続相談
飲食スペース… 有
出店者募集
募集あり…募集中…電話もしくはInstagramのDMから。
問/088‐677‐9070
場/涙と笑顔の家族葬 徳島葬送.COM応神ホール(徳島市応神町古川字戎子野40)
時/10:00~14:00
P/50台
12.マツシゲートマルシェ(毎月第2日曜)/松茂町

内容紹介
新鮮な農産物や特色のある食材、地元産品等を活用した加工品、食品など、ここにしかないものを中心に販売するオシャレ日曜市。さまざまな徳島のこだわりの食材や、数々のオリジナルの商品を大集合させることで、素敵なものと出会うことができ、広く多くの人との交流ができる機会を提供することを目的としている。
基本DATA
出店数… 20~30店舗
参加ジャンル…野菜、加工食品、ハンドメイドアクセサリー、雑貨、リラクゼーションなど
飲食スペース… 有
出店者募集
募集あり…電話、またはHPからお問い合わせください。
問/088-699-5030(交流拠点施設 Matsushigate)
場/交流拠点施設 Matsushigate(板野郡松茂町広島字三番越10)
時/9:30~14:00(8月は休)
P/有(約173台)
13.手作りフリマ(毎月第3土曜)/北島町

内容紹介
毎回布小物・アクセサリー・編み物・木工・クラフト・藍染など、いろいろな手作り作品がずらりと並ぶ。
基本DATA
出店数… 20店舗
参加ジャンル…ハンドメイド(食品除く)
飲食スペース… なし
出店者募集
募集あり…電話『090-1323-1526(高橋)』にて問い合わせください。
問/090-1323-1526(高橋)
場/フジグラン北島店(板野郡北島町鯛浜西ノ須174)
時/11:00~16:00
P/有(約2,000台)
14.無垢板はぎれ市(毎月第1土・日曜)/北島町

内容紹介
DIYを趣味にしている方必見! 駐車場に無垢テーブルのはぎれ材や小さい木っ端などがずらりと並び、それぞれ1g1円で販売。飲食ブースも楽しみながら、お気に入りのはぎれを探してみてね。たまに革のはぎれもあり。さらに両日正午からは、出店者提供のフードや、テーブル工房kikiの商品が当たるじゃんけん大会も開催されているよ。
基本DATA
出店数… 5~6店舗
参加ジャンル…フード・軽食・スイーツ・コーヒーなど
飲食スペース… あり
出店者募集
募集あり…電話『088-683-2010(テーブル工房kiki)』にてお問合せください。
問/088-683-2010(テーブル工房kiki)
場/テーブル工房kiki(板野郡北島町高房字百堤外35-1)
時/10:00~17:30
P/約25台
15.まさよさんちの手作りフリマ(毎月第1土曜~5日間)/北島町

内容紹介
個人宅で、納屋の2階を開放して開催される小さな手作りフリマ。近所の人が新鮮な野菜を求めてやってくるなど、アットホームな雰囲気が自慢。来場者や出店者が和気あいあいとしながら、毎月楽しく開催されている。自宅開催のため詳細住所の記載がされていないので、近くまで来て会場が分からな場合は電話で問い合わせを。※1月のみ中止
基本DATA
出店数… 約10店舗
参加ジャンル…ハンドメイド雑貨・スイーツ・野菜・果物・植物など
飲食スペース… なし
出店者募集
募集なし
問/090-3988-6147(西野)
場/西野宅離れ 2F(板野郡北島町北村字千田の木)
時/10:00~14:00
P/有(約6台)
備考/個人宅のため地図非表示
16.さいさいマルシェ(毎月第2日曜)/北島町

内容紹介
産直市場で開催される子どもから大人まで楽しめるマルシェ。ハンドメイド雑貨やフード、キッチンカー、ワークショップ、子どもたちに大人気の縁日コーナーもあるよ。気軽に立ち寄ってみてね。
基本DATA
出店数… 約10店舗
参加ジャンル…飲食、ハンドメイド、縁日、ワークショップなど
飲食スペース… 約15席
出店者募集
募集あり…メール(saisaikitchen_hokkori@yahoo.co.jp)またはInstagramのDM(@saisaiichiba_hokkori)にて受付中。
場/菜々市場ほっこり(板野郡北島町高房字百居内40-13)
時/10:00~15:00
P/約15台
問/saisaikitchen_hokkori@yahoo.co.jp
17.吉野川マルシェ(毎月第3日曜)/吉野川市

内容紹介
吉野川市で2023年に始まった定期開催マルシェ。地元ブランドとして認証された吉野川市特産品認証商品をはじめ、吉野川市ならではの魅力ある特産品、こだわりの逸品が直接販売される。
■ポイント1…吉野川市で初開催! アクセスの良い鴨島駅周辺エリアで、たくさんの「美味しい」「楽しい」「うれしい」に出会おう!
■ポイント2…とくしまマルシェとコラボ開催!「とくしまマルシェ」から人気店舗が多数出店。
■ポイント3…出店数30~40店! 吉野川や高越山など、自然豊かな風土で育まれた魅力ある農林産物や地場産業を多数販売。
基本DATA
出店数… 30~40店舗 参加ジャンル…産地直送野菜や加工食品・フード・ハンドメイドアクセサリー等
飲食スペース… なし
出店者募集
募集なし
問/0883-24-2274(吉野川商工会議所)
場/吉野川市鴨島駅周辺(吉野川市鴨島町鴨島478-2)
時/9:00~14:00
P/有(台数に限りがあります。周辺の有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。)
18.五九郎マルシェ(毎月第3日曜)/吉野川市


内容紹介
約40年の間、手付かずのまま残る昭和レトロな雰囲気が魅力の『稲荷通り』で開催されるマルシェ。ハンドメイドアイテムやフードの販売、ワークショップなど、魅力あふれるブースが勢揃い。子どもは新鮮な気持ちで、大人は懐かしい気持ちに浸りながらお買い物を楽しんで。
基本DATA
出店数… 約6店舗
参加ジャンル…フード・アクセサリー・ワークショップなど
飲食スペース… なし
出店者募集
募集あり…ホームページ『https://kamojima-machi.jp/(かもじま五九郎まちづくり株式会社)』の応募フォームから。
場/稻荷通り(吉野川市鴨島町鴨島495-14)
時/9:00~14:00
P/なし(近隣有料駐車場)
問/088-338-9138(かもじま五九郎まちづくり株式会社)
19.グランマ ハンドメイドフリーマーケット(毎月第3日曜)/鳴門市

内容紹介
鳴門高校裏通りにある手作りジャムとプリンの店グランマは、毎月第3日曜日、色々なジャンルのハンドメイド作家が出店するフリーマーケットを開催中。手作りのジャム、ブリンやパンにスイーツ、アクセサリー、布小物、革製品、インテリア雑貨の販売。また、屋外では農家から直送の野菜や花苗、キッチンカーも出店されるのでとても賑やか。覗いてみるだけでもワクワクが止まらないお楽しみスポットだ。
基本DATA
出店数… 約25店舗
参加ジャンル…ジャム、プリン、パン、スイーツ、朝採れ野菜、海産物、ハンドメイドアクセサリー、木の玩具、布小物、革製品、ドライフラワー雑貨、プリザーブドフラワー雑貨、ミニチュアパン、ミニチュアハウス、ガラス製品、デニム雑貨、アニマル雑貨、多肉植物、花苗他ハンドメイド作品など
飲食スペース… なし
出店者募集
未定(今後募集の可能性あり)
問/090-9455-3339(手作りジャムとプリンの店 グランマ)
場/手作りジャムとプリンの店 グランマ(鳴門市撫養町斎田字大池40-2)
時/10:00~15:00
P/有(約15台)
20.NARUTO SHORE MARCHE(毎月最終土曜)/鳴門市

内容紹介
毎月最終土曜鳴門市文化会館横の撫養川親水公園で約40店舗が出店。マルシェ+αをテーマに、毎月幅広い世代に楽しんでもらえる内容となっている。(最終日曜になる場合もあり)
基本DATA
出店数… 約40店舗
参加ジャンル…生鮮・加工品、キッチンカー、ライフスタイル(ハンドメイド等)
飲食スペース… 有
出店者募集
あり…InstagramのDM(@naruto_shore_marche)
問/InstagramのDM(@naruto_shore_marche)
場/撫養川親水公園(鳴門市撫養町南浜字東浜24-7)
時/10:00〜15:00
P/有(約250台)
21.イケダ夜市(毎月第2日曜)/三好市


内容紹介
地元の店舗をはじめ、県内外のこだわりの店舗が集結。地元、県内外のグルメや雑貨、リラクゼーションや子供が遊べる屋台などがあり、大人から子供まで楽しめる。まちなかの賑わいづくりとしてスタートしたイベントで来場者も出店者も運営者も、みんなが楽しめる交流の場だよ。Instagramで最新情報を発信しているのでチェックしよう!
基本DATA
出店数… 約15~30店舗
参加ジャンル…飲食、雑貨、リラクゼーション、縁日等
飲食スペース… あり
出店者募集
募集なし
問/yokocchi.com@gmail.com or 090-1003-6974(イケダ夜市実行委員会 担当/横川)
場/フレスポ阿波池田駐車場(三好市池田町サラダ1612-2)
時/16:00~21:00
P/有
22.みかもマルシェ(毎月第4日曜)/東みよし町


内容紹介
「つながる・ひろがる」をテーマに、‟みかマル”の愛称で地域の人たちに愛されるアットホームなマルシェ。ちょっぴり早めの朝8時からのスタートは、朝活を好む人にはぴったり。地元の新鮮野菜や加工品、ハンドメイドアクセサリーなど毎回ジャンルを問わずさまざまな出店者が登場。不定期でワークショップや演奏会などもあり。開催日は会場となる『みかも喫茶』も同時刻からオープン。お買い物の合間にゆったりカフェタイムを味わうことも可能となっている。
基本DATA
出店数… 15店舗
参加ジャンル…野菜・加工品・アクセサリー・リラクゼーションなど
飲食スペース… 約8席
出店者募集
募集なし
場/みかも喫茶(三好郡東みよし町3214-1)
時/8:00~14:00
P/約25台
問/088-87-8811
23.雑貨曜日=ザ・火曜日(毎月第1火曜)/阿波市

内容紹介
ドルチェの定休日をシェアリングして「阿波町に可愛い雑貨店を作りたい」という想いで生まれたハンドメイド作家達によるイベント。月々のテーマを決めて、アクセサリー・布小物・洋服・ミニチュアなど、色々なジャンルの作家達がオリジナルの作品を展示販売している。他にも毎月色々なフードブースをお庭にて出店。毎月第1火曜日に開催中。(※1月と5月は第2火曜日の開催)
基本DATA
出店数… 約15店舗
参加ジャンル…ハンドメイド作品(アクセサリー、布小物、ミニチュア、陶磁器雑貨など)、フード
飲食スペース… 約20席
出店者募集
募集なし
問/zatsukayoubi@gmail.com(雑貨曜日実行委員会)
場/イタリアンジェラートドルチェ(阿波市阿波町大道北190-1)
時/10:00~16:00
P/有(約20台)※アワーズ駐車場も利用可能
24.あわしまマルシェ(毎月第3日曜)/阿南市

内容紹介
阿南の人気飲食店が集結。阿南の‟物”を阿南で楽しめるマルシェ。会場が淡島海岸のすぐそばにあり、潮風を感じながら購入したフードを食べたり、焼き場で買った海産物をすぐに焼いてもらって食べることができる。出店者のジャンルもさまざまで、子どもからお年寄りまで、来場する年齢層も幅広いのがポイント。
基本DATA
出店数… 約10〜15店舗
参加ジャンル…野菜・加工食品(ドライイチゴ・ニンニクチャンジャ等)・スイーツ・ハンドメイド雑貨・海産物・焼き鳥・お好み焼き・かりんとう饅頭・たこめしおにぎり・たこ焼き、ローストビーフ・たい焼きなど
飲食スペース… 約20席
出店者募集
未定(今後募集の可能性あり)
問/『@awashima_marche 』InstagramのDMから(あわしまマルシェ)
場/亀崎漁港(阿南市畭町亀崎)
時/10:00〜14:00
P/有(約50台)
25.夕暮市場(毎月第1水曜)/阿南市

内容紹介
「特別な1日もあれば、日常の夕方を彩る時間こそ私たちの出番」。夕暮れ時の阿南市役所のエントランスと軒下に、市内にゆかりのあるお店が集い人々の賑わいづくりに挑戦中。揚げたての唐揚げ、ハンバーグ、カレー、お弁当、たこ焼き、生花や旬のお野菜、雑貨や精肉店、鮮魚店などが参加して、以前商店街にあった賑わいを新しいカタチで蘇らせるべく開催されている。
基本DATA
出店数… 約20店舗
参加ジャンル…フード・アクセサリー・ワークショップ・野菜・生花・など
飲食スペース… 約16席
出店者募集
募集あり…ホームページ『https://www.yugure-anan.com/(夕暮市場)』からお問い合わせ。※抽選
場/阿南市役所(阿南市富岡町トノ町12-3)
時/16:00~19:00
P/約50台
問/InstagramのDM(@yu_guremarket_anan)
26.かもだフリマルシェ(3カ月毎第1日曜)/阿南市

内容紹介
地域の賑わいづくりを目的に、かもだ岬温泉周辺で開催されるマルシェ&フリーマーケット。時にはコンサートやウォーキングイベントなど、さまざまな要素を組み込んで新たな試みにチャレンジし続けている。
基本DATA
出店数… 約20店舗
参加ジャンル…飲食(テイクアウト中心)、ハンドメイド、リサイクル用品、ワークショップ、リラクゼーションなど
飲食スペース… 20席
出店者募集
募集あり…メール(tubaki@kominkan-anan.jp)またはFAX(0884-33-1232)にて。
場/船瀬海岸公園(阿南市椿町船瀬)
時/10:00~14:00
P/50台
問/0884-33-1232 or tubaki@kominkan-anan.jp(かもだマルシェ実行委員会)