WIRE
2024/12/25 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【クリスマスちぎりパン】

【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

今月は丸めたりこねたりが大好きなRくんの話を聞いて、ふわふわもちもちでミルキーな、そのまま食べてもおいしいちぎりパンを作ることに。1歳以上なら練乳の代わりに、はちみつを入れてもおいしいですよ。本格的なパン作りが初めてのお子さんでも簡単に作れるので何度も挑戦してみてくださいね。Rくんはべとべとの生地に戸惑いながら一生懸命に生地をこねて、丸くてきれいな生地を作ってくれました。仕上げの飾りつけも集中して、ツノや顔パーツになるお菓子を選んでサンタさんやトナカイ風に飾りつけてくれました。クリスマスパーティーにも映える、かわいいちぎりパンの完成です。

【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」
材料 9個
強力粉 250g
砂糖 30g
塩 3g
ドライイースト 3g
牛乳 170ml
練乳 大さじ2
有塩バター 20g

【飾り付用】
いちごジャム
チョコペン
ホイップクリーム
お菓子
※すべて適量


作り方

下準備


牛乳を電子レンジで30秒(600W)ぬるま湯程度に温める。バターを室温に戻す。オーブンは170度に予熱する。

①粉を合わせる


ボウルに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れる。砂糖はドライイーストの近くに、塩は離れたところに入れる。

⓶材料を混ぜる


【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

温めた牛乳を砂糖とドライイーストめがけて入れる。さらに練乳を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。

③生地をこねる


ゴムベラで混ぜるのが難しくなってきたら手でこねる。生地が固すぎたら牛乳を、柔らかすぎたら小麦粉(分量外)を入れて調整し、約10 〜15分こねる。

④発酵させる


【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

生地の間にバターを包み、さらにこねる。生地がまとまったら、温かいふきんを被せ、60分発酵させる。

⑤生地を休ませる


【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

生地を9つに分けて丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べ、温かいふきんを被せて30分休ませる。

⑥オーブンで焼く


170度に予熱したオーブンで15分焼く。

⑦飾り付け


【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

粗熱をとり、お菓子やジャム、チョコペンでサンタクロースとトナカイ風に仕上げたら完成。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】クリスマスちぎりパン/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

● パン作りのコツ

生地をまず手の付け根の部分で伸ばします。机にこすり付けるように、手を前後に繰り返し動かしてください。しっかり圧をかけることでふわふわもちもちのパンに仕上がります。パン作りにはスケッパー(カード)があると便利です。生地を切り分ける、ボウルから生地を拭いとる、調理台の掃除などに活躍します。プラスチック、ステンレス、シリコンなど素材や大きさは使いやすいものを選びましょう。





スマホへのインストールはこちらから

[徳島の子育てイベント]3月23日(日)ワイヤーフェスタ2025春in東部防災館おきのすインドアパーク(徳島市東沖州) [広告掲載募集]あわわWEB/あわわのアプリに広告を掲載しませんか? HOME STOCK(ホームストック)徳島 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック

おすすめ


  • 徳島/子どものおけいこガイド2025最新版】習い事で、瞳輝く瞬間を見つけよう!


  • (2/3更新)【徳島の子育てイベント】3月23日(日)ワイヤーフェスタ2025春 in 東部防災館おきのすインドアパーク(徳島市東沖洲)


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-021-バスタオル そりすべり


  • 【お料理レシピ】白菜とツナのヨーグルトパスタ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」


  • 【徳島イベント情報2025】図書館おはなし会【2月】


  • 【徳島イベント情報2025】マチノワみんなのお茶の間 妊婦・親子・地域の居場所【2月】