WIRE
2025/02/27 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【くるま好きにはたまらん!立体ケーキ】

【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

お誕生日や記念日に最適!車好きにはたまらない立体ケーキを作りましょう。

シャインマスカットと車が大好きな、るいくん(2歳5カ月)が喜ぶ顔を思い浮かべながら考えたレシピです。お家で簡単に作れるように、ホットケーキミックスを使って電子レンジで作れるふわふわ生地を試作しました。

くるまケーキの型には平型タッパーがちょうどいいサイズです。スポンジ生地の形を変えればいろいろな立体ケーキにアレンジできますよ。

好きなお菓子やフルーツを用意して、お子さんと一緒に飾り付けしましょう。生クリームやチョコレートは特別な日のご褒美。親子で楽しいおやつタイムを過ごしましょう。

【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」
材料 約10センチ×約12センチ
【スポンジ用】
ホットケーキミックス  50g
砂糖  大さじ3
卵  2個
牛乳  小さじ2
サラダ油  小さじ1
【飾り用】
好きなフルーツ
ホイップクリーム
市販のお菓子
チョコペン
など適量
【準備物】
耐熱用タッパー(容量400ml・深さ約4㎝)2つ


作り方

《下準備》


卵を冷蔵庫から出して常温に戻しておく。

①材料を混ぜる


ボウルに牛乳、サラダ油を入れて混ぜ合わせる。

②卵を泡立てる


【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

③切るように混ぜる


ホットケーキミックスを表面にまんべんなく行き渡るように加え、底から生地を持ち上げて切るように混ぜる。

①をまわし入れ、さらに切るように混ぜる。

④電子レンジで加熱する


【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

タッパーにクッキングシートを敷き、生地を半量ずつ流し入れる。

ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱。クッキングシートをはずし、ラップで包んで冷ます。これをタッパー2つ分作る。

⑤車の土台を作る


【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

スポンジが冷めたらラップからはずし、1つは横にスライス、もう1つは斜めにカットする。スライスしたスポンジでホイップクリームやフルーツをサンドし、斜めにカットしたスポンジをその上にのせて車の形にする。

⑥飾り付ける


【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

残ったスポンジはナンバープレートや窓のあしらいに。

ホイップクリームやフルーツで飾り付けたら完成。

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】くるま好きにはたまらん!立体ケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

● 生クリームやチョコレートはいつから食べられる?

乳幼児の食事は素材の味が基本です。生クリームを食べさせる目安は1歳頃からですが、糖分と脂肪分が気になりますので、初めて与えるときは自作のものがおすすめです。チョコレートは何歳からという明確な基準はありませんが、消化器官が未発達な乳幼児には体への負担が大きいです。よって離乳食が終わる1歳半頃までは、避けたほうが安心といえるでしょう。





スマホへのインストールはこちらから

めぐる、2025年秋号発売しました 徳島の温泉まとめ2025/日帰り温泉・南あわじの温泉もご紹介!【お得なクーポンも必見!】 徳島のアートギャラリーまとめ 2025 ~レンタル情報も掲載!~ アワテラスラボ 勝瀬歯科医院 富士住設

おすすめ


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】A BAGEL(エーベーグル/阿波市)食べる楽しさ広がる!好みのベーグルでオリジナルサンドをオーダー


  • 【ワイヤー最新号】徳島の子育てお役立ち情報満載2025年11月号!「徳島の認可外保育園ガイド」「ベビー&キッズ撮影会イベントレポート」 andmore!


  • 【徳島イベント情報2025】子育て支援創造スペース ミレア徳島【11月】


  • Instagram #阿波ふうど2025 フォロー&ハッシュタグキャンペーン


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】NIKO BAGEL WORKS(ニコベーグルワークス/ウェブショップ)年間3,000件以上!徳島の工房から全国へ感動を届ける、 通販限定のベーグル屋さん


  • 【お料理レシピ】びっくりおばけミートパイ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」