2019/09/14 17:47
あわわ編集部
《勝浦町/立川渓谷・夫婦渕》疲れ切ったオタクライターが訪れた徳島の秘境の地
今年の夏はオタクな私にとって怒涛の夏でした…
ファンクラブの更新を忘れ会員番号を失効し悲しみ、
自担の所属するアイドルグループのCDデビューが決まり気持ちが高まり、
割と好きだったアイドルグループからメンバーの脱退が発表されて落ち込み…
ファンクラブの更新忘れについては
完全に私の不注意でしかないのですが、
まあ!いろいろと!大変だったわけです。。。
そんな悲しきオタク兼アワログライターまえのが
すさんだ心を癒すために訪れた
自然たっぷりのスポットをちょっとだけご紹介します。
まずは写真をごらんあれ!

めちゃくちゃ
きれいじゃないですか!?!?

こちらは勝浦町にある立川渓谷周辺。
シルリア紀石灰岩など貴重な岩石が現存しているほか、
これまでも恐竜の化石がいくつか見つかったことのある
学術的にも注目されているスポットなんです!

こんなに緑がいっぱいで自然に囲まれた非日常的な場所にいたら
もうなんだか推しのこととかどうでもよくなってきたな…
・・・
でも私がみなさんにおすすめしたいのはここではないんです、
そのまま道をずーっと進んでいくと
とっておきの癒しスポットに出会えます。

じゃーん!

見てくださいこの透き通る水!この青さ!キレイすぎますよね!
こちらは勝浦町棚野にある夫婦渕(みょうとぶち)と呼ばれるスポット。
荒々しく水が流れ落ちる滝と
おだやかに水をたたえる渕が連続し、
なんとも美しい景色を作り上げているんです◎

気温が高く夏真っただ中に足を運んだのですが
木々に囲まれたこのあたりは非常に涼しくて
過ごしやすかったです~!
ただここまでの道のり、
まあまあ険しさのある山道でしたので
運転にはお気をつけて訪れてくださいね!
さてさてそんな勝浦町を含め、
徳島県にはまだまだ自然豊かな場所が
数多く残っています。
もっともっといろいろな徳島の魅力的なスポットを知りたい!という方も多いのでは??
そんなときはアワログを読んでいただくのに加えて
イーストとくしま観光推進機構のHPもチェックしてみてください😊
徳島県東部圏域と呼ばれる15市町村の
食・文化・伝統工芸などさまざまな観光情報が満載です◎
ぜひぜひこの週末のおでかけに
役立ててくださいね👏