2025/04/03 16:30
あわわ編集部

徳島の酒蔵見学スポット5選|おでかけ/体験/レジャー/遊び
徳島で大人の遊びを楽しむなら、「酒蔵見学」はいかがでしょうか。
酒蔵ごとに個性がある酒造りの原料や工程を学べるほか、その地域の歴史・背景に触れることができ、観光にもうってつけ。
徳島で酒蔵見学を楽しめる5施設をご紹介!
●ナルトタイの店(本家松浦酒造場)/鳴門市
●日新酒類(株)太閤酒造場/阿波市
●芳水酒造 有限会社/三好市
●(株)千里 東野リキュール製造場/吉野川市
●津乃峰酒造株式会社/阿南市
※詳細は、施設に問い合わせのうえご確認ください。
※掲載している情報は2025年3月現在のものです。予告なく変更となる場合があります。
■ナルトタイの店(本家松浦酒造場)/鳴門市



鳴門市最古の酒蔵。登録有形文化財で築200年以上の旧仕込み蔵や母屋などを見学できる。直売所『ナルトタイの店』では、鳴門鯛の日本酒、秘蔵酒、限定酒、すだち酒、梅酒など蔵元謹製のお酒を販売。日本酒4種飲み比べ体験もできる。カフェスペースではお酒以外のアイテムの販売もあり。楽しいイベントも随時開催中なので、HPやSNSを要チェック!
●営/10:00~18:00 |
tel. 088-689-1108
鳴門市大麻町池谷字柳の本19
休/1月1日~1月3日、法定点検日
トイレ/有
P/50台
■日新酒類(株)太閤酒造場/阿波市



江戸時代末期から受け継がれる職人の技と、「日々、新なり」をモットーに進化を続ける老舗酒蔵。太閤酒造場では、全国新酒鑑評会で通算20回の金賞に輝く清酒「瓢太閤(ひさごたいこう)」の見学ができるよ。伝統と革新が生み出す極上の味わいを、ぜひ現地で体感してみて!
●営/月・金曜の9:00~15:00 |
tel. 088-695-3238
阿波市土成町郡176
休/土・日曜、祝日、年末年始、お盆期間
トイレ/有
P/10台
キャッシュレス対応/可(クレジットカード)
■芳水酒造 有限会社/三好市



1913年創業。110年以上続く酒蔵『芳水』は最新の設備がある訳でもなく、特別なやり方を採用している訳でもなく、基本に忠実でオーソドックスな酒造りにより「料理に合う飲み飽きしない食中酒」を醸し出す。蔵人の平均年齢は30代半ばと若く、コミュニケーションを大事にし、五感で感じ楽しみながら真面目に酒づくりと向き合っている。
●営/月~金曜の10:00~16:00 |
tel. 0883-78-2014
三好市井川町辻231-2
休/4月~9月は土・日曜、祝日、 10月~3月は日曜、祝日
トイレ/有
P/8台
キャッシュレス対応/不可
■(株)千里 東野リキュール製造場/吉野川市



日本一小さな蔵で梅酒を造っている『東野リキュール製造場』。収穫した梅を24時間以内に漬け込み、一つひとつ丁寧に造られている。小さな蔵ながら、そのこだわりは本物。希望者は、1杯500円(1銘柄)で試飲もできるよ!職人の技とこだわりが詰まった、梅酒造りの様子をぜひ見学してみて!
●営/11:00~16:00 |
tel. 0883-43-2216
吉野川市美郷字川俣7番地2
休/月曜
トイレ/有
手洗い場/有
P/10台
キャッシュレス対応/無、現金のみ
■津乃峰酒造株式会社/阿南市

仕込み単位が小さいため、1年を通して仕込みがある酒造場。
●営/月~金曜の10:00~16:00 |
tel. 088-422-0606
阿南市長生町諏訪ノ端11
休/土・日曜、祝日
トイレ/有
P/8台