居酒屋お好み焼きたこ焼き鉄板焼きあわわ
2025/04/17 10:00
さあや
《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

★徳島のグルメ&おでかけ情報満載!お得なクーポンやプレゼントは【あわわのアプリ】だけ!今すぐ無料ダウンロード

夏の休日は、県南まで足を伸ばしてサーフィンへ。
日頃は小松海岸で波乗りをしている私にとって、県南でのサーフィンは、ちょっとした旅行気分。予定が決まったその日から当日までワクワクソワソワ。心が興奮して静まらない。

もちろん波に乗るのが一番の楽しみだけれど、海までのドライブで何の音楽を流すか、そして、波乗りのあとどこで昼ごはんを食べるか。そんな一つひとつも、私にとってはサーフトリップの大事なエッセンス。

今度のサーフィンのあとは、ここ『かえる亭』でお好み焼きを食べる。それまでがセットで、ワクワクがもう止まらない!

大阪名物[油かす玉]を海陽町で!


カエルテイ/2024年11月オープン/海部郡海陽町

《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

『阿波海南文化村駅』近くにオープンした『かえる亭』。鮮やかなグリーンの外観に水色と白のオーニングが映えるかわいらしいお店だ。扉を開けると爽やかな笑顔が似合うオーナーの瀬川さんが迎え入れてくれる。瀬川さんは、17年前に大阪から海陽町に移住し約13年間漁師として働いていたのだが、同店の前身であるお好み焼屋が閉店していることを知り、周りの人に背中を押されお店を始めることに。瀬川さんの後輩であり大阪で名を馳せる『あべのたこやき やまちゃん』より一から学び、鉄板焼店をオープンさせたのは2024年11月。ランチ・ディナー営業ともに、地域の人や県南に訪れたサーファーなどが集う。

看板メニューは、大阪名物の[油かす玉](980円)。「油かす」とは牛ホルモンをじっくり油で揚げ、水分と脂分を飛ばしたもの。噛めば噛むほどジュワっと肉の濃いうま味があふれ、コクのあるおいしさと歯ごたえがクセになる。「卓上のウスターソースを薄く塗った上にソースを重ね、辛子マヨネーズをかけるのがおすすめ」とスタッフさん。ペロッと平らげてしまった。

ほかにも、焼きそばやたこやき、大阪鶴橋の本格[キムチ](250円)などの一品料理もそろうなか、ワインまでラインアップ。ビールは言わずもがな、鉄板焼とワインのペアリングもじっくり楽しみたい!

《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

▲表面はカリッ、中はふわふわ食感の[油かす玉]。

《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

▲テーブル8席のほか、カウンター席6席に座敷10席。店内には、サーファー歴約50年という瀬川さんのポスターやアートが散りばめられていて海を想起させる。


《かえる亭》のココスゴ!


●テーブルの鉄板で自分で焼くのも、スタッフさんに焼いてもらうのもOK。
●テイクアウト可能。




《かえる亭》ランチに夜ご飯に!海陽町にオープンしたお好み焼き店

▲同店のモチーフの“かえる”は、瀬川さんが大阪で営んでいたサーフショップのキャラ。同店でも看板キャラクターになった。





かえる亭

  • 住所/ 海部郡海陽町四方原字杉谷28-1
  • 電話/0884-73-3888
  • 営業時間/ 11:00~14:30、17:00~20:30
    備考/各30分前ラストオーダー
  • 定休日/月、火
  • 駐車場/5台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 【祝】絵本「あいいろねずみのジャン!ケン!ポン!」が第49回とくしま出版文化賞を受賞しました! めぐる、2025年春号発売しました 勝瀬歯科医院 きりの歯科クリニック こおりクリニック 富士住設

おすすめ


  • 《カリー鳴門屋》 税込500円で徳島に元気を!国産野菜たっぷりのカレー専門店が駅ビルに誕生


  • 《発酵おうちごはん home》「麹の魅力を知り、食生活に取り入れてほしい!」


  • 《徳島シーシャ》初心者でも安心、シーシャ専門店が徳島駅近くにオープン


  • 《お好み焼 鉄板焼 てつ 徳島店》これが神戸の味! 必ずお気に入りの味が見つかる豊富な品数も自慢


  • 《酒と肴とDINING 諒(まこと)》翌5:00まで営業している『諒』は酒場難民の拠りどころ!?


  • 《ARPEGGIO》おひとりさまでも、ワンちゃん連れでも。誰でも気軽にくつろげる交流カフェスペース