2025/04/15 14:15
まいける

《和洋食 翔》和食も洋食も味わえる! 前菜からはじまる定食店
★徳島のグルメ&おでかけ情報満載!お得なクーポンやプレゼントは【あわわのアプリ】だけ!今すぐ無料ダウンロード
【読了3分】
あわわのアプリ編集部のまいけるです。
丁寧に作られた料理をいただくと、なんだか自分が丁寧な暮らしをしている気がして嬉しくなる。そんな気持ちになれる、名西郡石井町の『和洋食 翔』を紹介します。
ミシュランの星獲得店で 修業を積んだ店主の料理に舌鼓
ワヨウショク ショウ/2025年4月オープン/名西郡石井町

▲和食の料理例。写真の場合は[イトヨリダイの西京焼きと出し巻き玉子]がメイン。
4月1日にオープンした『和洋食 翔』さん。ランチタイムに営業をし、和・洋食合わせて4種類ほどの定食を提供しています。
同店の特長ともいえるのが、華やかな前菜のプレート。店主が「名物にしたい」と語る店名が刻印された厚焼き玉子や花豆のほか、この日は桜の葉で包んだごま豆腐、焼きたけのこ、菜の花のごま和えなどがのっていて、なんとも美しく心奪われる一皿になっています。「1人でやっているのでどうしても提供に時間がかかることが多いんですね。だから食べて待っていてもらいたい」と前菜は注文と同じくらいのタイミングで出すように意識しているそう。そのお気持ちがとても嬉しいですよね!
今後は「地域に根付きたい。地域に愛されるようなお店にしたい」と教えてくれました。明日はどんな定食が待っているのか楽しみですね!

▲洋食の料理例。写真の場合は[煮込みハンバーグ]がメイン。自家製のデミグラスソースで煮込んでいて、こんな風にサラダが付く場合も。
≪和洋食 翔≫のココスゴ!
●「日本の洋食って和食みたいなもの。境界線があいまいですが、和・洋ともに2種類ずつくらい出すことを心がけています」と話す店主。これまでにはみんなが大好きな唐揚げやハンバーグ、チキンカツ、おうちではなかなか難しい豚の角煮なんかも登場! 定食メニューはInstagramでチェックできるよ。
●金曜はお弁当の販売のみ(事前予約不可)。こちらもInstagramでチェックできる。
●店主は大阪でミシュランの星を獲得している『懐石料理 桝田』で9年間経験を積んだ実力派。その技術は、料理の一つひとつから感じ取れるはず。
●店主が修業した『懐石料理 桝田』ではまかない料理として作った洋食を褒めてもらうことも多かったという。「洋食のアイデアが浮かぶため洋食の中に和食のテイストを入れていくこと」「自身が日本料理と洋食が好きなこと」、そして「和食も洋食も食べられた方がお客さまにとってもいいと思ったこと」から和洋食のお店に。

▲真摯な姿勢で料理に向き合う店主と、明るいスタッフさん。

▲カウンターとテーブル席があり。
和洋食 翔
- 住所/ 名西郡石井町石井字石井 328-1
- 電話/090-2823-3588
- 営業時間/ 11:30~15:30(15:00 LO)
備考/※金曜はお弁当のみ
- 定休日/火 その他休業日/ほか不定休あり
- 駐車場/9台