WIRE
2025/05/01 12:00
ワイヤー編集部
【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

食や料理を通して楽しみながら豊かな学びを提供する『食育&料理教室cotocoto(コトコト)』。代表の元木みさき先生がお届けする、親子で楽しめるお料理レシピをご紹介!

【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

 PROFILE 
元木美咲(もとき・みさき)食育&料理教室cotocoto代表。徳島県徳島市出身。小学校や保育園で子どもの食育に携わり、起業後は前向きな性格と熱いハートで、子育てに奮闘するパパやママを離乳食や料理の観点からサポート。私生活では男の子2人のママ。


>>『cotocoto』ホームページ


今回のレシピ【こいのぼりのポテト春巻き】

【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

端午の節句のお祝いに、こいのぼりをモチーフにしたレシピです。

1歳を過ぎると歯が生え始めて食べられるものが増えますね。前歯でかじりとって食べやすいフライドポテトは好きだけど、肉じゃがなどの煮たじゃがいもは食べたときの食感が苦手で好まない子が多くなります。

3歳ぐらいまでのお子さんはまだ歯が生えそろっていないので、食べ方に苦戦する段階です。今回はカリッと揚げて、中のポテトはホクホク。2つの食感が味わえることで、おいしいと食べてもらいやすいレシピにしました。

じゃがいも好きのCちゃんがママと一緒に親子クッキング。飾りつけまでかわいく仕上げてくれました。

【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」
材料 7個分

春巻きの皮 7枚
じゃがいも 中3個
ベーコン 4枚
カレー粉(甘口) 大さじ1
ナチュラルチーズ 30g

<食用のり>
小麦粉 大さじ1
水 大さじ1

<適量>
きゅうり
ミニトマト
海苔
スライスチーズ
ケチャップ


作り方

<下準備>


【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

じゃがいもは皮をむいて水に浸しておく。

ベーコンは手でちぎるかハサミで切って食べやすい大きさにする。

①じゃがいもをつぶす


【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

じゃがいもを8等分に切り、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で約6分加熱し、柔らかくなったらマッシャーでつぶす。

②接着用の食用のりを作る


小麦粉に水を入れてダマにならないように混ぜる。

③春巻きで具材を巻く


【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

①にベーコン、カレー粉、チーズを混ぜ合わせ、具材を春巻きの皮で巻く。

皮が重なったところに食用のりをつけて貼り合わせる。こいのぼりのしっぽになる部分はハサミで切る。

④春巻きを揚げる


180°の油できつね色になるまでカリッと揚げる。

⑤飾り付け


【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

粗熱が取れたら、きゅうり、トマトを飾りつけ、海苔、チーズ、ケチャップでこいのぼりを作ったら完成!

〈ワクワクまめ知識〉

【お料理レシピ】こいのぼりのポテト春巻き/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」

ハサミはいつから使えるの?

手先が器用になってくる2歳頃からハサミを使う機会を作るといいですね。初めてハサミを使うときは、よく切れる子ども用のハサミを購入しましょう。通常のハサミでは持ち手が大きく、子どもの小さな手ではしっかりと持つことができず危険です。まだまだハサミの練習が難しいお子さんは、手でちぎることも大切な練習です。力加減や大きさの感覚が身に付きますよ。





スマホへのインストールはこちらから

めぐる、初めての別冊「連れていきたいうまい店」が発売になりました 4/30更新 [徳島の新店情報まとめ2025・4~6月]新しくオープン&リニューアルしたショップをまるごと紹介! [徳島の求人|内職]在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ派遣員募集 こおりクリニック 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【子育てトピックス】徳島出身!フリーランス保育士ゆうちゃんの親子でふれあい体操-024-ぴょんぴょん♪ 手つなぎうさぎ


  • 【お料理レシピ】お肉でお祝いケーキ/cotocotoみさき先生の「親子でつくろう!はじめてキッチン」


  • 【徳島スイーツ部/おやCHU】那賀川BLUEBERRY みき農園(阿南市那賀川町)焼きたてのお菓子に出会えるブルーベリー農園のカフェ


  • 【徳島イベント情報2025】図書館おはなし会【5月】


  • 【徳島イベント情報2025】マチノワみんなのお茶の間 妊婦・親子・地域の居場所【5月】


  • 【徳島イベント情報2025】子育て支援スペース NuuN【6月】