レクチャー阿南市
2025/06/30 17:38
あわわ編集部
【徳島イベント情報2025】阿南市科学センター【8月】

【徳島イベント情報2025】阿南市科学センター【8月】


施設名/阿南市科学センター
住所/阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
休/月曜(祝日の場合は開館、翌日休)
駐車場/約60台
お問い合わせ/0884-42-1600
HP/http://ananscience.jp/science/index.htm







夏休み星空教室[要申込]

星座早見を工作して使い方を学び、実際に夏の大三角を観察するよ。望遠鏡で土星の観察も予定。参加者には天体観察用の赤ライトをプレゼント!

開催期間/2025年8月1日(金)
時間/19:00~21:30
参加費/300円 ※保護者無料
対象/小学3~6年生
定員/先着
20組40名程度
申込方法/WEB(詳細)※7/20~
備考/雨天決行、保護者同伴必須
準備物/レジャーシート






おもしろ科学実験『光を曲げるとどうなるの

まっすぐ進むはずの光が曲げられると面白いことが起こるよ。

開催期間/2025年8月1日(金)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『空気の力で遊ぼう

空気の力で物を浮かばせたり、飛ばしたりして遊ぼう。

開催期間/2025年8月2日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『振動モーターで遊ぼう

身近な携帯電話などに利用されている振動モーターを使って不思議な動きをするおもちゃを紹介するよ。

開催期間/2025年8月3日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『雲を作ろう

雲を作る実験を通じて、空気と水の性質を調べてみよう。

開催期間/2025年8月5日(火)
時間/14:00~
参加費/無料






サマーサイエンスミニスクール[要申込]

夏休み中に科学体験や工作を1日たっぷりと楽しもう。

開催期間/2025年8月5日(火)
時間/10:00~15:00
料金/2,000円
対象/小学4年~中学3年生
定員/先着40名
申込方法/WEB(詳細)※7/13~
備考/子どものみの参加になります。
準備物/昼食、飲み物






おもしろ科学実験『チリメンモンスターをさがそう

チリメンの中に隠れているモンスターをさがしてみよう。

開催期間/2025年8月6日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『LEDの回路を楽しもう

LEDの性質を知り、砲弾型やチップ型のLED、LEDパネルで遊ぼう。

開催期間/2025年8月7日(木)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『くるくる回して急速冷却!ひえひえマシン!

不思議な実験を通して、物が冷える科学実験を体験しよう。

開催期間/2025年8月8日(金)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『磁石のおもちゃであそぼう

磁石の力を使ったいろんなおもちゃの動きを楽しもう。

開催期間/2025年8月9日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『錯覚ごまで遊ぼう

絵やアニメが動いたり、白黒なのに色がついたり、不思議な錯覚の世界を楽しもう。

開催期間/2025年8月10日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






かんたん!わくわく工作『ジャンプロケットを作ろう』


スーパーボールのチカラで高く舞い上がるストロー型のロケットを作ろう。


開催期間/2025年8月11日(月・祝
時間/10:00~、11:00~、13:30~、14:30~、15:30~
参加費/100円
対象/幼児~小学校中学年
備考/雨天中止
定員/各回先着10名程度






特別観望会『ペルセウス座流星群を見よう』


流星のお話を聞いたあと、芝生コーナーに寝転がり、ペルセウス座流星群の観察を行うよ。


開催期間/2025年8月12日(火
時間/20:00~22:00
参加費/大人300円、高校生250円、小中学生200円 ※幼児無料
対象/全年齢(中学生以下は保護者同伴)
備考/雨天中止
準備物/レジャーシート






おもしろ科学実験『光通信にチャレンジしよう

光通信の仕組みを知って、簡単な光通信とレーザー光を使った光通信をしよう。

開催期間/2025年8月13日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『ダイラタンシーで遊ぼう!

不思議な物体で遊んでみよう。液体の上を走れるかも?

開催期間/2025年8月14日(木)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『音の高さを調べよう

音の高さはどうすれば変わるのかな?

開催期間/2025年8月15日(金)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『虹を作ろう

いろんなところに虹は作れるよ。実際に作ってみよう。

開催期間/2025年8月16日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『3Dメガネで遊ぼう

飛び出す動画を見て、3Dメガネと飛び出す静止画を使って原理を考えよう。。

開催期間/2025年8月17日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『電磁調理器でUFOを浮かそう

電動調理器という身近なものから電気の不思議な性質について知ろう。UFOを浮かせる実験もするよ。

開催期間/2025年8月19日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『花火を楽しもう!

超カンタンな手作り花火を楽しもう。花火に色を付ける仕組みについても実演するよ。

開催期間/2025年8月20日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『紙でどこまで耐えられる?

薄っぺらな紙でも形や向きによって丈夫になるよ。

開催期間/2025年8月21日(木)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『音を伝えて遊ぼう

いろんな物を使って音を伝える方法を試してみよう。

開催期間/2025年8月22日(金)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『振り子いろいろ

いろんな形の振り子の不思議な動きを調べよう。

開催期間/2025年8月23日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『光の3原色で遊ぼう

赤・青・緑、3つの色の光を混ぜ合わせ、さまざまな色を作る実験をしよう。

開催期間/2025年8月24日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『くるくる回して急速冷却!ひえひえマシン!

不思議な実験を通じて、物が冷える科学実験を体験しよう。

開催期間/2025年8月26日(火)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『錯覚を楽しもう

実際とは違う形や大きさに見えたり、とまっているのに動いて見える「錯覚」を体験しよう。

開催期間/2025年8月27日(水)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『橋をつくってみよう

橋の仕組みを知って、簡単な橋を作ってみよう。

開催期間/2025年8月28日(木)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『音を形にしてみよう

音を聴くだけでなく、音が作る模様や波の波形を観察してみよう。

開催期間/2025年8月29日(金)
時間/14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『赤外線を見よう

普段は見えない赤外線を見ることに挑戦してみよう。

開催期間/2025年8月30日(土)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料






おもしろ科学実験『とべ!紙ひこうき!

遠くまで飛ぶ紙ひこうき作りにチャレンジ!

開催期間/2025年8月31日(日)
時間/10:30~、14:00~
参加費/無料











スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【徳島イベント情報2025】7/10|古事記講座


  • 【徳島イベント情報2025】7/13|古事記講座


  • 【徳島イベント情報2025】阿南市科学センター【7月】


  • 【徳島イベント情報2025】マチノワみんなのお茶の間 妊婦・親子・地域の居場所【7月】


  • 【徳島イベント情報2025】7/2|第25回 夕暮市場(ユウグレマーケット)


  • 【徳島イベント情報2025】9/6|晩夏のJAZZ+1concert