その他セミナー講座学び・教養徳島県
2025/07/15 16:30
あわわ編集部
【イベント】令和7年度「防ごう!少年非行」県民総ぐるみ運動推進大会/基調講演『安心安全な青少年のネット利用のために――子どもが知るべきこと、大人がすべきこと』

【イベント】第48回青少年育成フォーラム 令和7年度「防ごう!少年非行」県民総ぐるみ運動推進大会」

特別講演『安心安全な青少年のネット利用のために――子どもが知るべきこと、大人がすべきこと』


県では、7月1日から8月31日までの間、家庭や学校、地域社会に関係機関が緊密に連携し、県民挙げて青少年の非行防止・健全育成に取り組む気運の醸成を図ることを目的に『「防ごう!少年非行」県民総ぐるみ運動』を展開しています。近年、青少年がSNS やゲームなどを通じて、「闇バイト」や「AI ディープフェイク」などのトラブルに巻き込まれるケースが増えており、被害者になるのはもちろん、知らず知らずに加害者になるケースもあります。AI が進化していく中で青少年を守るためには、デジタル技術に関して十分な理解を持ち、適切に活用することできるスキル「デジタルリテラシー」を高めることが非常に重要になっています。また、保護者による「フィルタリング」の活用も求められています。

そこで、今年は「安心安全な青少年のネット利用のために――子どもが知るべきこと、大人がすべきこと」をテーマに特別講演を行います。講師の高橋大洋先生は、子どもたちのインターネット利用について考える研究会「子どもネット研」の設立に参画したほか、一般社団法人セーファーインターネット協会の主席研究員を務めるなど、その道のプロとして活躍されています。小学校高学年から中学生・高校生の子どもを持つ親の方にとっては、参考になる講演になります。ぜひ、親子でご参加ください。

【概要】
■日時/2025年8月1日(金)14:00~15:45予定(13:30開場)
■会場/とくぎんトモニプラザ9階大会議室(徳島市寺島本町西1-5アミコビル東館)
■入場料/無料(会場定員:100名)*申し込み不要で当日来場OK
*本大会は、オンライン視聴が可能です。オンライン参加には、事前申し込みが必要です。参加ご希望の方は、こちらから申し込みください。申し込み締め切りは7月30日(水)

【スケジュール】
・14:00~善行青少年団体・青少年健全育成功労者表彰式
・14:30~特別講演「安心安全な青少年のネット利用のために――子どもが知るべきこと、大人がすべきこと」
 講師/高橋大洋(デジタルリテラシー教育アドバイザー


【基調講演・講師プロフィール】

【イベント】令和7年度「防ごう!少年非行」県民総ぐるみ運動推進大会/基調講演『安心安全な青少年のネット利用のために――子どもが知るべきこと、大人がすべきこと』


高橋大洋
フィルタリングやセキュリティなどIT企業勤務をきっかけに、2008年より 「ネットとのつきあいかたをオトナにも分かりやすく」に取り組み始める。 現在は、「スマートなインターネット利用者を増やしたい」をキーワードとして、インターネット利用に伴うさまざまな問題についての調査・研究や教材・カリキュラムの開発、指導者の養成、企業・NPO等への 専門助言を行う。研修講師としても活動。 一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)ネットセーフティ教育プログラム事務局のほか、ポールトゥウィン株式会社 インターネット利用者行動研究室 室長(契約パートナー)、小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学 非常勤講師(地域とインターネットメディアのリテラシー)を務める。 著書(共著)『学生のためのSNS活用の技術』(講談社)。眠育シニアアドバイザー。JFCファクトチェックトレーナー。 北海道札幌市在住、子どもは18歳女子・15歳男子。

高橋大洋先生のHPはこちら






スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【5月19日配布開始】あわわ最新・2025年5-6月号!今月は、高校生たちの食活動・オープンキャンパス・世界のグルメ・万博


  • 【3月19日配布開始】あわわ最新・2025年3-4月号!今月は、待ちきれない!春を満喫特集3本立て


  • 【1月17日配布開始】あわわ最新・2025年1-2月号!今月はペットとのくらし/スポーツ観戦/建売住宅/終活


  • 【11月19日配布開始】あわわ最新・2024年11-12月号!今月は外食&「徳島おどりフェスタ」&bibibi&リフォームリノベーション


  • 【2023年4月開講/学舎(吉野川市山川町)】子どもからシニアまでが学ぶ プログラミング・スマホ・パソコン・インターネット教室


  • オーガニックの聖地徳島発『オーガニック・エコフェスタ2023』クラウドファンディング挑戦中!