2025/07/11 08:20
まいける

≪中華そば 大寿≫ 元プロ野球選手が受け継いだ名店の味
★徳島のグルメ&おでかけ情報満載!お得なクーポンやプレゼントは【あわわのアプリ】だけ!今すぐ無料ダウンロード
【読了3分】
あわわのアプリ編集部のまいけるです。
取材にうかがったのは、オープンから1週間もたたない頃。平日15時を回っていたというのに、次から次へとお客さんがやってくる。そんな話題のお店『中華そば 大寿』を紹介しよう。
地域に優しい、愛される ラーメン屋さんを目指して
チュウカソバ タイジュ/2025年7月オープン/板野郡北島町

▲[中華そば 肉玉子入り](小900円)。濃厚な見た目の一方、スープはあっさりとしていて気づけば飲み干してしまいそうなほど!
お昼時を過ぎてもお客さんが絶えない、話題のお店。こちらは徳島インディゴソックスでチームキャプテンを務め、2022年に引退した武岡大聖さんがオーナーとなり、家族で営む中華そば店だ。
中華そばメニューは大きく分けて2種類。[醤油とんこつ][塩とんこつ]をベースとして、肉・玉子・チャーシュー・キムチなどさまざまな組み合わせで展開している。
石井町の名店『中華そば もりしょう』で修業したそうで、その理由を聞くと、なんと『もりしょう』の大将がオーナーの叔父にあたるという! 将来を見越して「味を残したい」と考えていた『もりしょう』大将の思いを受け止め、その味を受け継いだというわけだ。「スープの管理時間など『もりしょう』と同じように作っていても、やっぱり一緒の味にはできない。でも、だからこそ、この地域のお客様に合わせて変えていきたい」と教えてくれた。

▲「住宅街や企業も多い場所なので、常連さんとして通いたくなるような、みなさんが来店しやすい“地域に優しいラーメン屋さん”を目指したい」。オーナー武岡さんと奥様、二人とも笑顔が素敵!

▲カウンター席は壁に向かっているので、おひとりさまも来店しやすい。
≪中華そば 大寿≫のココスゴ!
●豚バラ肉は、1.5時間ほど炊き寝かせてから提供しているのでしっかり味がしみ込んでいる。
●焼肉屋さんのキムチをのせた[塩 キムチ](小850円)。このキムチ自体も絶品だそうで「ぜひ食べてみてほしい」とオーナーの武岡さん。
●ごはんがススむ[豚丼](750円)とのセットメニューも多数。
●オーナーの弟は東京ヤクルトスワローズの武岡龍世選手!
●オーナーのお父さんが営む淡路島の『武岡ファーム』のタマネギをスープに使用していて、心地いい甘さが特徴のスープに仕上がっている。オーナーいわく「師匠(もりしょう)の味よりも若干甘いかなと思う」とのこと。
●[ギョーザ](400円)は、ニンニクがきいていてスタミナがつきそう◎

▲券売機でメニューを選んで支払いを済ませたら、券をもって席に座ろう。スタッフさんが席まで券を受け取りに来てくれる。
あわわのアプリ限定クーポン
トッピング(もやしor メンマ or ネギorニンニク)1品無料
有効期限/~2025年8月10日(日)まで※1人1回限り
※他のサービス、クーポンとの併用不可
■あわわのアプリを無料ダウンロード
※クーポンの利用はアプリ版のみです。WEB版ではご利用いただけません。

↓クーポンの使い方を動画でチェック!!
中華そば 大寿
- 住所/ 板野郡北島町北村大黒 44-5
- 電話/-
- 営業時間/11:00〜18:30(18:00 LO)※売り切れ次第終了
- 定休日/水 その他休業日/※祝日の場合は営業
- 駐車場/7~9台