テーマパーク動物園水族館科学館・博物館体験施設観光子育て移転・リニューアル街ネタ
2025/07/17 10:45
がんも
【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット


どうもー、あわわのアプリ編集部・がんもです!

全面改修のため約2年間休館していた『日和佐うみがめ博物館カレッタ』が、ついに! 2025年7月19日(土)にリニューアルグランドオープン。1985年のオープン以来、長年県民にも親しまれてきたカレッタのリニューアルとあって、楽しみにしていた人も多いはず…。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲リニューアルグランドオープンは7月19日(土)! 取材日、外装は仕上げの工事中だったので、完成イメージ写真をお届け。

というわけで! グランドオープンに先駆けて、ピッカピカのカレッタに遊びに行ってきた! 注目ポイントを盛りだくさん紹介しているので、チェックしてみて。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲こんな風にウミガメと出会えるスポットもあるよ。


おまちかめ!この夏おでかけしたい、リニューアルした『カレッタ』


【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

ロゴマークも生まれ変わり、新たなスタートを切ったミュージアム。

すべてを一新したという、全8のフロアに分けられた展示。ウミガメの進化・生態について最新の学術内容を楽しく学べるだけでなく、美波町とウミガメがともに歩んだ歴史や現在行われている調査活動といった多岐にわたるテーマを通して、さまざまな角度からウミガメの魅力について触れることができるそう。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲各所でカメさんがお出迎え。

入館し最初に足を踏み入れるフロアでは、カメが地球上に誕生し、現在のウミガメに至るまでの歩みを復元図から学べる。床から壁まで空間全体を使ったダイナミックな展示だ。



【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲通路には、ウミガメのはく製やレプリカを展示。大きくて迫力あり!


【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

こちらは、イラストや図説を取り入れた壁一面の展示で、ウミガメの生態や一生を学ぶことができるフロア。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

アニメーション映像での解説や、ウミガメの赤ちゃんが泳ぐプールもあるから小さい子どももワクワク♪

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

こちらは、美波町が「ウミガメのくる町」として歩んできた歴史を紐解くフロア。美波町・日和佐がウミガメの聖地として有名になったきっかけは、70年以上前、当時の中学校の先生と生徒がウミガメの研究をゼロから始めたという背景があることを、ぜひ知っておいてほしい。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲感動のドラマがあったなんて…。工夫を凝らした展示によって、ウミガメの町としての背景とストーリーが、絵本のページをめくるように、すっと心に届く。

現在までの歴史をレプリカや実物展示を通して知ることができるほか、かわいらしいイラストの顔だしパネルで記念写真も撮影できちゃうよ。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

大きなモニターでバーチャルゲームが楽しめるこちら! 絶滅が心配されているウミガメの減少要因やその改善策について、ゲームを通して学ぶことができる。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット 【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲まずは自分だけのウミガメを専用の用紙に描く。スキャンすると…

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲大型モニターで自分が描いたウミガメが登場し、生き抜くためにさまざまな試練を乗り越える。モニターにタッチしてウミガメを手助けしてあげよう!



【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲模型を使って、ウミガメの大きさを測る体験ができる。

そのほか、「環境問題とウミガメ」「ウミガメと人の文化」「ウミガメの調査活動」といった、興味深い展示が充実し、まるでウミガメの物語を旅しているような感覚で知識を深めることができる。自由研究のテーマとしてもぴったり。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

リニューアル前から好評の、大浜海岸を一望できる展望室。その年の産卵状況などが分かるボードが加えられた。「ウミガメ、帰っておいで!」と祈りたくなる風景。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲人工繁殖とアニマルウェルフェアの向上を目的に新しくつくられた大型プール。

目玉は新しく備えられた「大ガメプール」!

以前は上から眺めるのみだったが、新設されたプールでは側面のアクリルガラスからウミガメの泳ぎや表情をじっくり観察することができる。世界最高齢のアカウミガメ・浜太郎もこのプールで展示される予定だ。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲「やぁ」って言ってくれてるみたい。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲こんなに近くでご挨拶! 1mを超える大きなアカウミガメの姿に大興奮。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲さらに、ウミガメが産卵できる環境も整えられているというから驚き!

とにかく見ごたえがたっぷりになってリニューアルしたカレッタ。子どもから大人まで、それぞれの視点でウミガメとの出会いや発見を楽しめる内容となっている。


入館料:大人1,000円、中学生500円、小学生300円、未就学児100円※2歳以下は無料



新しく仲間入りする体験イベントに注目! ウミガメとのふれあいを楽しもう


展示を見るだけでも十分満喫できるけれど、それだけではもったいない!

リニューアルしたカレッタではさまざまな体験イベントを用意しており、より深い学びやふれあいを楽しむことができる。


体験イベント一例


●カメのおやつ(300円)

館内のガチャガチャで限定販売。
※メタボ防止のため数量限定

●カメとふれあい体験(500円)

かわいいカメとふれあえるチャンス!

※平日は午後1回、土日祝は午前午後1回ずつ開催

※中学生未満は保護者同伴(同伴者は1名まで無料)

●飼育員とする特別体験※月1回開催予定※要予約

・解説付きエサやり体験(1,000円)

・解説付きふれあい体験(1,000円)

・バックヤードツアー(1,000円)

・飼育員体験(3,000円)

●団体向け体験※要予約

・かるく館内解説(3,000円)

・じっくり館内解説(6,000円)

※スタッフやカメの都合によって、変更・中止となる場合あり。

※詳細はHP、または問い合わせを



【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

近代的に、魅力的に生まれ変わったカレッタ。ウミガメの魅力を伝えるだけでなく、行政や町民と一体となって調査や保護活動にも積極的に取り組んでいるそう。

【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

そして減少に歯止めがかからないウミガメの産卵数にも目を向けている。資源回復のためにも、より多くの人にウミガメについて知ってもらうことが不可欠だという。楽しみながら学ぶことで、ウミガメの未来を支えるための第一歩になるはず!


【レポ】日和佐うみがめ博物館カレッタ|2025年ついにリニューアルオープン! この夏おでかけしたい注目スポット

▲以前から愛されてきたレプリカやオブジェは、破棄せず再利用しているものも多いそう。ぜひ現地で探してみてほしい。




日和佐うみがめ博物館カレッタ

  • 住所/ 海部郡美波町日和佐浦 369
  • 電話/0884-77-1110
  • 営業時間/9:00~17:00
  • 定休日/月
    その他休業日/月曜日が祝日の場合は開館、翌日休、12/29~31
  • 駐車場/44台
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

あわわ増刊号「高校総体トリマクリ2025 」 邪馬台国は阿波だった!?【古代史を通して徳島の魅力を再発見】テーマ①邪馬台国は阿波にあったのか? 【徳島の求人|内職】在宅ワークのWEBライター募集!すきま時間に小遣い稼ぎしませんか?あわわ特派員募集 アワテラスラボ 富士住設 勝瀬歯科医院

おすすめ


  • 【家族でおでかけPick Up!】家族で楽しもう!明日行ける近県レジャー&キャンピングカー


  • 徳島県内藍染め体験施設まとめ【2024最新版】


  • 外が寒いなら屋内で♪ 冬のおでかけガイド2018! たまにはトクシマを飛び出しちゃおう。キッズも大満足の香川&兵庫&大阪のレジャースポット15選。徳島から2時間ちょっとの小旅行へ、いざ~


  • 【子どもとおでかけ】発電の仕組みを紹介する施設を備えた大型公園で自然と科学を体験しよう


  • 特別企画ポイント進呈(1回限り)


  • 【ここだけは押さえておきたい!徳島の定番観光スポット/徳島県東部/とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM(徳島市)】カピバラ飼育数日本一 家族みんなで“カワイイ”に会いに行こう!